知事が中電への埋立免許の許否判断を1年以上延長したのは違法
住民監査請求書提出される
藤本県議も監査請求人に名を連ねる
中国電力が上関町で建設を計画する原子力発電所をめぐり、山本繁太郎知事が中電から申請された建設予定地の公有水面埋立免許延長の可否判断を違法に一年程度先送りして県に損害を与えたとして、計画反対の住民が、十一日、職員人件費の返還などを山本知事に求める監査請求を行いました。
監査請求するのは「上関原発を建てさせない祝島島民の会」など計画に反対する県内の市民団体の代表や、「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学者の那須正幹さんら四十六名です。日本共産党の藤本・木佐木県議、社民党の佐々木県議も請求者に名を連ねました。
住民監査請求の代理人代表である田川章次弁護士から河嶌代表監査委員に監査請求書が手渡されました。河嶌監査委員は「厳正に審査したい」と答えました。住民監査請求は、十一日付で受け取られました。十二日から、六〇日以内に、監査結果が明らかにされます。八月一〇日までには、監査結果が明らかにされるものと思われます。
河嶌監査委員に住民監査請求書を提出する田川弁護士(手前)
ふじい直子事務所びらき行う
九日、参議院山口選挙区に立候補予定の日本共産党・ふじい直子さんの事務所開きが山口市内で行われました。
ふじいさんは、「米国いいなり、財界中心の政治をやめさせ国民が主人公の新しい日本を築こう」と呼びかけました。
事務所びらきで決意表明を行うふじい直子参院予定候補
藤本県議は19日(水)午前10時に登壇予定
6月定例県議会は、12日から始まりました。
今議会には、今年7月から来年3月まで、県職員の月額給与を7.6%引き下げ、給与関連費を約45億円削減する、「平成二十五年度一般会計補正予算」が提出されています。
藤本県議は、19日(水)午前10時に登壇する予定です。
質問項目は、次の予定です。
①知事の政治姿勢について
②基地問題
③農業問題
④防接種への補助
⑤職員の綱紀保持
⑥その他
傍聴を希望される方は、藤本一規生活相談所℡(0836)45-0145までご連絡下さい。
一気
無農薬・無肥料のリンゴ生産を実現した木村秋則さんの「ソウルメイト~奇跡を支えた魂の絆」を読んでいます。TPP交渉について木村さんは、次のように述べています▼「TPPに参加すれば、安い農産物がどんどん国内に入ってきます。ただでさえ元気のない日本の農業が大打撃を受けるのは、火を見るよりも明らかです。安価な食品が買えるようになることは、消費者にとっては一見喜ばしいことのように思えるかもしれません。しかし、輸入される農産物の安全性については、何の保証もないのです。遺伝子組み換え食品や残留農薬に汚染された食品によって、食の安全が脅かされる可能性も大いに考えられます。」▼この当たり前の主張も木村さんが述べると説得力があります。全国で最も有名な農家である木村さんの言葉に、安倍首相と林農水大臣は耳を傾ける時です。
山田洋次名作映画DVDマガジンVol.12「虹をつかむ男」を観ました。
徳島県美馬市脇町にあるオデオン座という映画館が舞台です。
西田敏行演じる活ちゃんが映画館を切り盛りします。
切り盛りと言っても、観客は減るばかり。一方、児童一人の小学校の文化祭で上映会を開いたり、映画の普及に奔走します。
昭和は映画館が花盛り。宇部市内にも多くの映画館がひしめき合っていました。
私が10代の頃でも複数の映画館が宇部市にあり観に行ったものです。
私が、20代後半か30代前半の頃。確か、宮崎駿監督「もののけ姫」の上映が、宇部市の映画館での上映の最後だったと思います。
その直後に、宇部市にもシネコンが出来、今、そこで映画を観ています。
山口市内からも映画館がなくなったことが、先日、報道されていました。
山田監督は、マガジンの中で、「今のシネコンのあり方には大いに疑問がある。座席と時間を指定された上に『盗撮は犯罪です』なんて説教をされる。『どうぞ陽気に、イスの背を蹴っ飛ばして楽しんでください」と言いたい。興奮して前の人の禿頭を叩いてしまったり、『アイタタ』『ごめんごめん』なんて観客が笑い合う。僕はそういう映画作りたいと、つねづね願っているのです。」と語っています。
団塊世代より上の方は、どんな地方出身の方であっても、映画の隆盛期をご存じで、映画館の活況をご存じの事と思います。
私たちの世代は、映画館の活況を知りません。残念な気持ちがします。一度、「この溢れんばかりの映画館で映画を観てみたいものです。
この映画の最後に、「この映画を渥美清さんに捧げる」と出てきます。
なぜか、山田監督がマガジンの中で「第49作は『寅次郎花へんろ』として撮影準備を進めていたので、俳優陣のスケジュールは押さえてありました。田中裕子さんをマドンナ役に、ゲストに西田敏行さんが出演。寅さんが四国巡礼の旅のお遍路さんたちと楽しく旅をしていたら・・・tというストーリー。ロケ地は寅さん未踏の地である高知県と決めていました。『虹をつかむ男』の舞台が徳島県になったのは、そんな事情があったのです。
「男はつらいよ」シリーズ、幻の第49作が、渥美さんを失い、生まれ変わって「虹をつかむ男」となったのです。
「虹をつかむ男」を観て、「男はつらいよ」シリーズを改めて観たくなりました。
同時に、「虹をつかむ男」では、世界の名作が登場します。
「ニュー・シネマ・パラダイス」「禁じられた遊び」などなど、これら映画もじっくり観たくなりました。
映画を愛する人たちのための映画「虹をつかむ男」。皆さんにも楽しんでいただきたいと思います。
次回は、「霧の旗」。私がゼロ歳の時の作品です。この作品も大いに楽しみにしています。
宇部市吉部荒滝の県道小野田美東線に歩道を設置する工事が、本年度、実施されています。
昨年度から取り組まれていますが、今年度は、約1億6千万円の予算で完了する予定です。
数年に渡って工事が中断していましたが、工事が再開、完了することに地元住民は喜んでおられます。
宇部市吉部荒滝で歩道設置がすすむ県道小野田美東線
さて、今日は、自宅にこもって、一般質問の原稿書きを行いました。
項目がほぼ確定し、原稿も4分の1程度完成しました。
引き続き、皆さんの要望をお聞きしたいと思います。ご意見をお寄せ下さい。
山口宇部空港を本日、午前8時に出発予定だった、東京・羽田行きの全日空692便は、使用するボーイング787型機がエラーメッセージを出し欠航しました。
ボーイング787型機は、バッテリートラブルで運航を停止し、今月1日から4ヶ月半ぶりに定期便の運航を再開したばかりでした。
復帰後も’787型機のトラブルは続き、今回で4例目との報道もあります。
乗客の命を守るために、今回を含めたボーイング787型機のトラブルを徹底検証すべきです。
トラブルの原因解明がなされ、改善策が明確になるまでは、ボーイング787型機の使用を中止すべきだと思います。
そして、航空各社は、代替機を早急に確保し、運航に支障が出ない対策を明日から取るべきだと思います。
宇部市選出の県議として、今日のトラブル発生を大変心配しています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
中国電力が上関町で建設を計画する原子力発電所をめぐり、山本繁太郎知事が中電から申請された建設予定地の公有水面埋立免許延長の可否判断を違法に1年程度先送りして県に損害を与えたとして、計画反対の住民が、11日、職員人件費の返還などを山本知事に求める監査請求を行いました。
監査請求するのは「上関原発を建てさせない祝島島民の会」など計画に反対する県内の市民団体の代表や、「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学者の那須正幹さんら四十六名です。私と木佐木県議、佐々木県議も請求者に名を連ねました。
住民監査請求の代理人代表である田川章次弁護士から河嶌代表監査委員に監査請求書が手渡されました。
河嶌監査委員は「厳正に審査したい」と答えました。
田川弁護士から河嶌監査委員に請求書が提出される
住民監査請求は、本日付で受け取られました。明日から、60日以内に、監査結果が明らかにされます。
概ね8月10日までには、監査結果が明らかにされるものと思われます。
田川弁護士は、住民監査請求提出後の記者会見で「知事の違法性が認められる監査結果を願う。仮に、監査請求で知事の違法性が認められなかった場合は、住民訴訟を行うことになるだろう。その時は、山本知事自身が、法廷で尋問を受けることになるだろう。埋立免許の無効を実現し、上関原発をストップさせ、山口県内での原発ゼロを実現させたい。」と語りました。
その後、住民監査請求に関わった、各団体・個人が集い、今後の方針を議論しました。
その中で、「住民訴訟をにらんで、大きな県民運動を構築しよう」という発言が相次いで出されました。
当面、各団体で、住民監査請求の中身を学び広げる活動を強めていこうと、話し合われました。
山本知事の中国電力に対する公有水面埋立免許の判断保留は違法だとする住民監査請求に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
また、応援したいという方は、その想いをお教え下さい。
中村義洋監督の映画「奇跡のリンゴ」を観ました。
無農薬・無肥料でのリンゴ栽培を成功させた木村秋則さん役の阿部サダヲがぴったりでした。
あの笑顔が出せる俳優はそうそういないだろうと思います。
木村の妻役の菅野美穂も良かったですね。
「この奥さんのためだったら頑張れる」そう思わせる演技でした。
木村さんの子どもたち(3人姉妹)も可愛かったですね。
父が、無農薬栽培を諦めようとした時、長女が、「私たちは、何のために貧乏に耐えてきたのか」と励ます場面があります。
思わず、私の頬を涙が伝いました。
映画を見る前後で、木村秋則さん関連本を数冊読みました。
木村さんの本を読めば読むほど、木村さんに惚れてきます。
人生の先輩として学ぶことが多いです。
一言でいうなら、「失敗を恐れず、のんびり進め」と木村さんから励まされる思いです。
私は、何百年も続く農家の倅です。母と一緒に細々農業を続けてきました。
この映画に出会い、木村さんを知り、「故郷の山河を愛せ」と背中を押されているような気持ちになりました。
少しづつ、木村式自然栽培法を勉強して、故郷の我が家の田畑で実践してみたくなりました。
私は、48歳。人生後半の師に出会えた気持ちで一杯です。
木村さんの本を少しづつ読み進めていこうと思います。
近い将来、木村さんのお話を直接聴く機会を得たいという思いで一杯です。
中村監督。いい物語をありがとうございました。
中村作品は心を優しくしてくれます。これからも応援したいと思います。