私は、2010年12月議会で、宇部市に児童相談所を設置するよう求めました。
この質問に、「宇部市に福祉司の常駐も検討」との答弁がされました。
そして、2011年4月、宇部市に県中央児童相談所宇部駐在が設置されました。
今日、健康福祉部から、県内の児童相談所の児童虐待相談対応件数の状況について説明を受けました。
平成24年度の県内での児童虐待相談対応件数は、279件でした。
各児童相談所毎の虐待対応件数は次の通りです。
中央児相-136(うち宇部駐在が68)、岩国児相-30、周南児相38、下関児相38、萩児相37
宇部駐在だけで、中央児相以外の児相の倍近くの虐待相談に対応しています。
平成25年度(12月末)までの状況はどうでしょう。
県全体で143件の児童虐待相談対応がありました。
内訳は、中央児相64(うち宇部駐在が25)、岩国児相17、周南児相30、下関児相24、萩児相8となっています。
平成25年度を見ても、宇部駐在だけで、岩国、下関、萩児相の対応件数を上回っています。
私は、これらデータを見て、宇部駐在を発展させ、児童相談所とすべきだと痛感しました。
知事選が終わり、いよいよ来週から県議会が始まりますが、この問題を取り上げたいと考えています。
この問題を含め、県政全般の皆さんの要望をお聞かせ下さい。
県知事選挙の結果について(2014年2月25日)
日本共産党山口県委員会 委員長 佐藤文明
県知事選挙で日本共産党の藤井直子候補にご支持いただいた多くの県民のみなさん、寒さの中、大奮闘された支持者・後援会員・党員のみなさん、またご支持いただいたみんなの県政つくる会の構成員のみなさんに心から感謝申し上げます。県知事選挙で掲げた公約実現のためにこれからも全力を尽くす決意です。 藤井直子候補は、四万六千四百二票の得票、一〇.三三%の得票率を得ることができ、また、投票率が大幅に後退したなかで、昨年の参院比例票を五百六十七票上回ることもできました。全県一区の国政・知事選をたたかううえで三つどもえ、四つどもえなどいかなる組み合わせでも最低一〇%以上の得票を当面の目標にしている県党にとって今回の結果は一定評価できるものです。 公約違反を続けた山本前知事の県政「継承」をかかげた自民・公明推薦の候補者、これまでの態度を変え「上関原発反対」を言いながら県外の原発再稼働は事実上「容認」し、その他の政策は「保守候補と同じ」という元衆院議員を相手に、藤井候補は「原発ゼロ、基地拡大ノー、くらし一番のあったか県政」実現を訴え、文字通り自共対決の選挙戦をたたかい抜きました。 安倍内閣の改憲・戦争できる国への道、国民のくらし破壊の暴走政治が加速するなかで昨年の参院選に続いて、正面からたたかう日本共産党の姿を県民に示し、一定の評価できる結果を残した今度の県知事選を力に、来年の一斉地方選挙までの一連の選挙を必ず勝利するために全力を尽くす決意です。 県民のみなさんのいっそう大きなご支援とご協力を心からお願いいたします。
ルネサス山口工場新会社へ移行
新たな早期退職募集開始される
ルネサスエレクトロニクスは、二月十九日、「国内グループ(製造関連)再編(吸収分割および吸収合併)に関するお知らせ」を発表しました。
山口工場は、ルネサス関西セミコンダクタ株式会社に吸収合併された後、吸収合併存続会社「ルネサスセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社」の傘下に入ります。存続会社は、現那珂事業所内(茨城県ひたちなか市)に本拠地が置かれます。
「宇部日報」によると「山口工場は、引き続き合理化の対象として生産能力の縮小をしつつ、譲渡を検討していく」とされています。
同時にルネサスエレクトロニクスでは、二月二八日から三月七日まで新たな早期退職募集を行うことも発表しました。
山口工場の後工程は、昨年末に閉鎖されました。前工程ラインの労働者が、新会社に、何人雇用されるのか不明です。
ルネサスのリストラは、山口県経済に大きな影を落としています。
労働者の皆さんの声をお聞かせ下さい。
西宇部小学校通学路の歩道未設置個所に
車に徐行を知らせる道路標示が設置完了
西宇部小学校の通学路になっている市道松橋線の歩道がない箇所に、徐行走行を促す「速度30注意」とする路面表示がこの程、設置されました。 この箇所は、子どもたちの通学上危ないと保護者から要望が出され、藤本県議が宇部市に改善を求めていました。藤本県議は、引き続き、通学路の危険個所改善に取り組んでいくことにしています。 皆さんの要望を藤本県議までお伝え下さい。
市道松橋線に設置された徐行を促す道路標示
一気
二月十九日付東京新聞に「自民流ばらまき予算の地元」と題する記事が掲載されました▼安倍首相の地元山口県での大型公共事業の状況を追う記事の中で、下関市の沖合人工島(長州出島)が取り上げられました。この事業は、七五五億円を投じる事業で〇九年から部分供用がはじまりましたが、利用した船舶は、わずか七〇隻と報じています。この中で私の「過大な需要を見込んだ国と地元の責任は重大だ。『公共事業栄えて民滅ぶ』状況が加速することになりかねない」とのコメントが取り上げられました▼村岡新知事は、山本前県政が進めた産業戦略推進計画を充実させると公約し当選しました。山本県政が進めた産業戦略の第一は、瀬戸内産業再生戦略であり、その中心は、大型公共事業の促進です。私は、「公共事業栄えて民滅ぶ」事態にならない対応を村岡新知事に望みます。
2月19日付東京新聞に「自民流ばらまき予算の地元」と題する記事が掲載されました。
特集では、「衆院で、審議中の2014年度政府予算案は、自民党型ばらまき予算の完全復活を思わせる。自民党の政権復活後、公共事業費は、2年連続増の約6兆円に膨れ上がった。(中略)このまま利益誘導型政治に逆戻りするのか。」として、二階党国土強靭化総合調査会長と安倍首相の地元の公共事業の実態を追っています。
安倍首相の地元山口県での大型公共事業の状況を追う記事では、第一に、第二関門橋と言われる「下関北九州道路」が取り上げられています。「県は、08年に頓挫した計画の急浮上を狙う。」と書いています。
二つ目は、山陰道の年内での事業化の状況です。川上下関商工会議所会頭は「地元には、安倍首相の在任中に事業が進めばいいという思いはある」と語っています。
三つ目は、下関市の沖合人工島(長州出島)についてです。
この事業は、755億円を投じる事業で09年から部分供用がはじまりましたが、利用した船舶は、わずか70隻と報じています。
この中で私の「過大な需要を見込んだ国と地元の責任は重大だ。『公共事業栄えて民滅ぶ』状況が加速することになりかねない」とのコメントが取り上げられています。
記事の後半で五十嵐法政大学教授が「公共事業は一度始めると半永久的にカネがかかる。道路建設は途中で管理費も必要だ。ばらまきはいつまでも続くことになる」とのコメントを寄せています。
また、森田実氏は、「派閥が幅を利かせていた昔と違い、今は首相に権力が集中する。支持率が高ければ首相が何でもできる時代だが、権力を失った時、癒着が暴かれる可能性がある。ロッキード事件やリクルート事件のように首相経験者でもしっぺ返しを食らいかねず、政治不信を招いた利権誘導型政治の負の政治が繰り返されることになる」とのコメントを寄せています。
デスクメモとして「関東甲信などで16日夜に大雪被害が拡大する中、東京・赤坂の高級天ぷら料理店で支援者と会食していた安倍首相の対応がネット上で批判を浴びている。今回の危機管理の是非は、いずれ厳しく検証されることになろうが、少なからぬ人たちが、首相のおごりと緊張感のなさを天ぷらの衣に感じたようだ。」とあります。
村岡新知事は、山本県政が進めた産業戦略推進計画を充実させると公約して当選しました。
山本県政が進めた産業戦略の1丁目1番地は、瀬戸内産業再生戦略であり、その中心は、大型公共事業の促進です。
私は、大型公共事業ばかりが推進されることを多くの県民が望んでいるのか大きな疑問を持っています。
「公共事業栄えて民滅ぶ」事態にならないよう、村岡新知事には慎重な対応を望みます。
皆さん、この問題をどのようにお考えですか。ご意見をお聞かせ下さい。
知事選挙が終わり、村岡氏が新知事に選ばれました。
日本共産党の藤井直子候補は健闘しましたが、落選する結果となりました。
ふじい直子に対するご支援に感謝いたします。
さて、今朝の朝刊を読んで、毎日新聞の記事に注目しました。
毎日新聞とTYSの有権者への調査結果です。
有権者701人に尋ねたところ、上関原発計画の「白紙撤回」を求める意見が約32%、「凍結」が約25%で、反対・慎重な態度が約6割だった。
更に、「白紙撤回を」求めた人の約5割、「凍結」を求めた人の約7割弱が、村岡氏に投票したということです。
原発への批判票がふじい候補にもっと寄せられなかったかという点は、われわれの反省点です。
その上で、当選した村岡氏は、選挙中に原発についてスタンスを明確にしませんでしたが、原発の「白紙撤回」や「凍結」を求めた多くの有権者が村岡氏に投票した事実を村岡氏は忘れてはならないと思います。
中国電力への公有水面埋立免許の延長申請に対する判断を早晩、村岡新知事は求められます。
村岡新知事は、県民の約6割が原発に反対・慎重であるとの意見であることを理解し、中国電力の埋立免許の延長申請は不許可にするよう強く要請したいと思います。
知事選挙全体の総括については、明日、佐藤県委員長の談話が発表される予定なので、ブログでも紹介したいと思います。
取り急ぎ、原発問題に関して、県知事選挙を振り返りました。
この問題での皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
小学校6年の三男が、西宇部小学校の同学年の仲間たちと第4回宇部ちびっこフットサル大会冬大会INココランドフットサルパークに参加しました。
小学校低学年から中学生まで集まっての開会式です
私は、監督を務めました。
予選第一試合は、引き分け。二試合目は、2対0で勝利。
白のユニフォームが西宇部チームです。頑張りました。
決勝リーグに、1位で進出することが出来ました。
決勝リーグ第一試合は、1対1で引き分けとなり、PK戦に。
2対1で惜しくも敗れてしまいました。
同点の後のPK戦。1点差で敗れました。よくやりました。
サッカー経験がある子もない子も6人が団結してすばらしい試合を展開しました。
応援に来られた保護者の皆さんも大満足でした。
私は、監督といっても、試合会場に間違いなく子どもたちを引率するのが主な仕事で、選手交代も全部自分たちで考えて行っていました。
子どもたちは、あと1ケ月足らずで、小学校を卒業します。
子どもたちにとっても保護者の私たちにとってもとてもいい思い出となりました。
出場した選手のみんなと、応援に来られた保護者の皆さん、そして大会を運営された実行委員会の皆さんに感謝いたします。
今日、午前中は、ふじい直子知事候補必勝に向けて電話かけを行いました。
今日は、夕方から、保育園時代の集まりがあり、妻と小学生二人がいません。
夕食は、私と中高生の二人です。
彼らは今、テスト期間中。しっかり勉強しています。
昼の間に、私が、久しぶりに夕食用のカレーを作りました。
具材をもう少しじっくり炒めた後に水を入れるべきでしたが
カレールーを入れれば、カレーらしくなったようです
午後は、山口県PTA連合会の三学期定例委員会に参加。
夕方から赤旗新聞の集金をしながらふじい直子さんへの支持を訴えました。
先ほど、家につき、カレーを温め直し、ご飯を炊いています。
7時過ぎから男三人で夕食にしたいと思います。
おやじカレーの味はいかがでしょうか。
今日のブログは、私の一日を紹介した、まさに議員日誌となりました。
皆さんはいかがお過ごしですか。