昨日、下関市の㈱エム・シー・エスが、2013年3月末までにすべての生産を終了して事業撤退すると発表しました。
従業員468人のうち正社員211人は三井金属グループ内で配置転換を図るが、非正規社員257人は契約を更新しないということです。
光市のシルトロニック・ジャパン光工場閉鎖で513人を解雇することが発表されたばかりで、県内の雇用状況の深刻さが顕著です。
山口県は、昨日、「景気・雇用対策本部」の対策検討チーム会議を開き、下関県民局、地元商工会議所などと連携して従業員や取引先の中小企業向けの相談体制を充実させることなをを確認したようです。
私は、県議会地域商工委員の一人として、労働者の雇用が確保されるよう関係機関への働きかけを強めていきたと思います。
シリトロニック・ジャパン・エム・シー・エスの関係者の方々、ご意見をお聞かせください。
また、その他の事業所で働いておられる皆さん、状況をお聞かせ下さい。
実は、日曜日に実家でトラクターに乗っている時から悪寒がしてきまして、布団を何枚かぶっても背中がゾクゾクする状況でした。
月曜日に病院に行き、薬を飲んで昼間は休んでいました。その日の夕方からのPTA会議は、私が主催する会議でしたので出席。
火曜日・水曜日も最低限の用事はこなしながら、夜は、早めに就寝し、ようやく体調が戻ってきましたので、今朝から、早朝ランニングを再開しました。
今年の7月末から続けていますので、休むとムズムズするようですが、今日は、久々のランニングで爽快です。
5本指シューズも快調です。
体調を崩すと、健康のありがたさが分かりますね。
年末年始、元気に過ごしたいものです。
健康第一ですね。皆さん体調はいかがですか。
荒木源著「オケ老人!」を読んでいます。
高校教師の中島がアマ・オーケストラ「梅が岡交響楽団」に入団します。
団員の平均年齢は、おそらく世界最高齢。彼は戦意喪失し、本来入りたかった「梅が岡フィルハーモニー」にも入団。
二重生活の中で、「梅が岡交響楽団」の良さも分かりはじめます。
音楽は門外漢の私ですが、音楽の本来の楽しさとは何かを考えさせてくれます。
謎のロシアの人気指揮者ゴルゴンスキーの存在が二つの楽団と中島にどうリンクしていくのか、後半が楽しみです。
荒木源さんの作品は、映画化された「ちょんまげぷりん」その1、その2を読み、別の作品を読もうと思いながらよいやくこの冬読んでいます。
「オケ老人!」を読んで「骨ん中」を読めば、現在、発刊されている彼の作品は読破したことになります。
この冬、荒木源さんの作品を読破し、次回作を楽しみに待つことにします。
荒木さんの作品は、設定が、奇想天外ですが、人を見る目がヒューマンで、心洗われます。
この作品でも、高齢者を見る目の暖かさが伝わって来ます。
年末は、荒木源作品で決まりです。
皆さんは、どのような作品と年末を過ごしますかお教え下さい。
生活保護世帯、住民税非課税世帯などの妊婦に対して出産費用を助成する国の制度があります。
県や市町も補助を行い、ほぼ自己負担なく出産できます。
助産施設として認可されている病院などでの出産が条件となっています。
県内では、認可されている助産施設は、下関市では、山口県済世会下関総合病院、下関市立中央病院。岩国市では、医療法人岩国病院。光市では、梅田病院。周南市では、総合病院社会保険徳山中央病院の県内5病院です。
妊婦本人が市町の窓口で申請することになっていますが、申請件数は、H21年度が6件、平成22年度が7件です。
6月17日の厚生労働省雇用均衡・児童家庭局長通知によって、この制度の助産施設の対象が診療所にも拡大されたことが、赤旗の報道で明らかになりました。
施設拡大を契機に、山口県でもこの制度を利用できる施設が拡大することを望みます。また、市町窓口でこの制度の更なる周知が行われることを望みます。
住民税非課税世帯で出産を控えておられる皆さん、皆さんがお住まいの市町の窓口にご相談されることをお勧めします。
この問題での皆さんのご意見をお寄せいたします。また、県政全般に対する皆さんのご意見を引き続きお聞かせ下さい。
数年前から、5本指の靴下を愛用しています。もう普通の靴下には戻れません。
数日前に、ラジオで、5本指シューズがあるのを知り、市内のスポーツ店に行って購入しました。
購入して、一日、普通に走ってみると、腰が痛くなりました。
そんな中、吉野剛著「裸足ランニング」の存在を知り、読んでみると目からうろこです。
今の私たちの走り方は、踵着地になっていたのです。
それを、厚いソールの固めた靴で、衝撃を軽減してきたのですが、足の故障は続きます。
踵のソールが厚いため、斜めに着地すると、足首をいためたりしますし、ソールがあるといっても踵着地は、様々な故障を起こすもとになっているようです。
そこで、吉野さんは、この本で、「フォアフット」着地走法を提唱しています。
「フォアフット」とは、足の一番幅の広いところです。足の中央部で着地する走法にすれば、故障は少なくなると提唱されています。
実際にこの本を読んで、5本指のシューズで走ってみると足の痛みがなくなりました。
吉野さんは、芝生などでの裸足ランニングも提唱されています。
裸足でのランニングは、実践していませんが、5本指シューズで、先日、芝生公園を走ってみました。
今まで感じたことのない気持ちよさがありました。
走る民族―タラウマラ族は、文明から隔離された中で、生活していますが、サンダルのような履物で、山野を数十キロ走り切ります。
「自然に戻ろう」が吉野さんの提唱です。
私は、この吉野理論に賛同して、5本指シューズでの練習を続けてみようと思います。
そして、近くの公園で、裸足でのランニングに挑戦してみようと思います。
更に、今、タラウマラ族を追ったノンフィクション「Born To RUN」を読んでいます。
走るって気持ちいいですね。
今日は、私の誕生日。47才になりました。まだまだ未熟者ですが、日々精進していこうと気持ちを新たにしています。
今日も激動の1日でした。
朝8時から、地域の児童公園の清掃です。
草刈り機を1時間動かしました。「藤本さん上手だね。」とお褒めの言葉をいただきました。
実家での訓練の成果を地域で生かすことが出来て幸せです。
10時からは、新極真会山口中央支部主催の「山口県下ジュニア空手道交流大会・山口中央支部新人戦」の開会式に出席してあいさつしました。
広島・福岡・佐賀・熊本からも選手の参加があり、中学生以下だけの大会でしたが、総勢156名の選手が集いました。
各地から集まった156名の選手(ルール説明中)
それから、実家に移動し、トラクターで田起こし。
今日は、とてもとても寒い日で、体が芯から冷えました。
昼休憩を入れて、午後3時半にようやく終了
今から、お風呂に入り、夕方は、子どもたちと一緒に鍋を囲む予定です。
私を産んでくれた母の手伝いが出来て幸せな誕生日です。
子どもたちにも感謝する誕生日にしたいと思います。