藤本かずのりサポーターズ はじめました

新着情報

二つの問題を山口県警本部に要望

 この間、要望していた二つの問題について、山口県警本部に状況をお聞きしました。

 一つ目は、宇部市藤山の西宮八幡宮の横から中山方面へ抜ける市道上条金山線へ「30キロの速度制限と標識を設置する」点についてです。

 地元の自治会長さんや小中学校の校長先生らが宇部署に要望書を提出しています。

 本日、県警本部の担当者に確認したところ「要望の趣旨は、宇部署から警察本部に上がっている。現在警察本部で精査している段階」との回答でした。

 二つ目は、県道宇部船木線の大和団地入口への信号機設置についてです。

 現在、交差点改良工事が行われており、この程、交差点部分の工事が完了して、通行が可能になりました。

 地元自治会では、「交差点部分の道路工事が完了したので、早急に信号機を設置してほしい」との要望が宇部署に届けられています。

 本日、県警本部の担当者に確認した所、「要望の趣旨は、宇部署から警察本部に上がっている。近く、県警本部が現地調査を行うことになっている。」との回答でした。

 それぞれの要望が一日も早く実現するように、私からも引き続き県警本部に要請を続けていこうと思います。

 引き続き、皆さんの県政に関する要望をお聞かせ下さい。

井町幸雄さん逝去

 本日、井町幸雄さんの葬儀が行われました。享年67歳。まだまだ活躍していただけると思っていた矢先の訃報でした。

 私が市議会議員になった直後に、井町さんは、宇部民主商工会の会長に就任されました。

 そして、私が県議会議員になった直後に、井町さんは、山口県商工団体連合会の会長に就任されました。

 市議会で県議会で様々な交渉の場で井町さんと活動を共にしました。

 各種選挙でも、後援会の中で一緒に活動を行いました。

 いつも熱心で、誠実だった井町さんの姿が思い出されます。

 最後にお会いしたのは、荒川市議と参加したサンきわ後援会の新年会でした。とてもお元気そうだったのにと悔やまれます。

 出棺前の息子さんのあいさつに胸がつまりました。

 息子さんは、名古屋市内で務めておられます。

 帰省した時には、井町さんとは上手くコミュニケーションが取れない状況だったそうです。

 そんな井町さん。息子さんが「藤本さんが当選したよ」と伝えると、井町さんは目を見開き「よかった」という表情をされたそうです。

 私は、そんな井町さんの遺志を継いで、県議会で発言を続けていこうと決意を新たにしました。

 井町さんが目指してこられた「中小業者の営業と暮らしを守る」ために、更に力を尽くそうと思います。

 井町さんお世話になりました。ゆっくりお休みください。井町さんありがとうございました。

次男、コピックで描く

 次男が3年分の誕生日プレゼントをゲットしました。

 少し前は、アイポットがいいと言っていたのですが、今年になった頃から、益々漫画を描くことにはまっている次男は、コピックがいいと言います。

 コピックとは、漫画などの下絵に色を付けるマジックペンです。次男は72色セットを買いました。

 このペンを使って最初に描いたのが次の作品です。

11.4.16 007.JPG

  初めての道具を上手に使って描いています。

 真似て描いているのは、「バクマン」です。

 私も高校生の時に、絵の道を夢見ていたので、次男の夢をこれからも応援していこうと思います。

 夢を追う次男の顔も凛々しいです。若いっていいですね。

 

 

中央児童相談所宇部駐在オープン

 今日、4月から宇部総合庁舎内に開設された中央児童相談所宇部駐在を視察しました。

 私が県議になって12年間要望し続けたことが実現し、とても喜んでいます。

 改めて、関係機関のご努力に敬意を表します。

 当日は、児童心理司さんが一人、児童福祉司が二人でしたが、その他にも二人の職員がおられ、5名体制です。

 開設からまだ15日しかたっていませんが、新規の相談が5件程度寄せられているとのことでした。

11.4.15 002.JPG

 当日は、3人の職員の方が働いておられました。

 事務室の他、相談室が二部屋ありました。

11.4.15 004.JPG

 相談室は、二つあり、それぞれが個室でした。

 宇部駐在の管轄区域は、宇部市・山陽小野田市です。

 相談は、保護者、親戚、知人、学校・幼稚園・保育所の先生等、どなたでも結構です。

 受付は、原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。事前電話などで連絡していただくことをお勧めします。

 虐待相談等、緊急な対応が必要な場合、土日や祝祭日、夜間でも電話を受け付けています。(083-922-7511中央児童相談所)

 宇部駐在の住所は、宇部市琴芝1-1-50 山口県宇部総合庁舎2階

 ℡ 0836-39-7514 FAX 0836-39-7519

 宇部・小野田地域の子どもの人権擁護の拠点が誕生しました。引き続き、皆さんの要望をお聞かせ下さい。

 

本屋大賞2011決まる

 12日に、2011年本屋大賞が発表されました。

 大賞は、東川篤哉著「謎解きはディナーのあとで」でした。私も読んだことのある作品で大変喜んでいます。

 コミカルな本格ミステリーです。100万部突破ですし、必ず映像化されるでしょう。

 今から楽しみです。

 私の二つ目に押していた夏川草介著「神様のカルテ2」は惜しくも8位となりました。

 この作品は、今、ビックコミック誌で漫画として楽しんでいます。

 映画は夏に上映されるとのことで、これも今から楽しみです。

 さて、選挙後の今、読んでいるのは、あさのあつこ著「燦1風の刃」です。

 彼女初の文庫オリジナル作品です。次回作は秋に刊行ということで今から楽しみです。

 謎の少年燦と伊月との関わりが興味津津です。

 彼女の作品は、主人公のディテールがしっかりしていて、ぐいぐい引き込まれます。

 少年が主人公の物語を書かせれば彼女は天下一品ですね。

 「燦」の次は、まだ読んでいない彼女の他の作品を読むことにします。

 東川ファンの皆さんおめでとうございます。感想をお聞かせください。

 あさのファンの皆さんこんにちは。どの作品がお好きですか。感想をお聞かせください。

 選挙が終わって、ゆったり本が読める幸せを感じています。

厚東川通信No299(2011年4月15日)

県議選をたたかって 日本共産党山口県委員長 佐藤文明

 山口県議選にあたって、日本共産党の四人の候補者にお寄せいただいたご支援に心から感謝いたします。結果は、現有三議席から二議席に後退し、県民の皆様の期待にこたえられなかったことを心からお詫びするものです。
 私たちは今度の選挙を、国難とも言うべき災害からの救援・復興の選挙と位置づけ、候補者を先頭に被災者救援のための募金活動などに取り組んできました。あわせて災害に強く、暮らしにやさしい街づくりのための展望と政策を語り選挙戦をたたかいました。
 福島原発事故の衝撃は原子力発電所にたいする安全神話を完全にくつがえし、「上関原発は即時中止」のわが党候補の訴えは県民に広く共感を呼びました。これまで原発を推進してきた政党・政治家には深い反省が必要だし、なんらかの態度表明は政治家の責任に属する問題だと思います。私たちは新しい県議会でも上関原発問題について積極的に発言するし、知事や他党議員にも「反対」の立場に立ってもらうよう強く働きかける決意です。
 「自民もダメ民主にも失望」と言われながら、日本共産党を選択肢から外そうとするキャンペーンが長期間にわたって続けられたことで、これまで前進に転ずることができなかったことを反省し、強く大きな党づくりにいっそう力を尽くし、県民のみなさんの期待にこたえられる党になるようにこれからもがんばっていきます。
 十七日から宇部市議選、十九日から平生町議選が始まります。宇部は現有五議席、平生も現有一議席確保のたたかいです。皆様の引き続くご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

001.jpg

当選が決まり支援者の方々と万歳をする私

 

藤本県議が党県議団長に

 

 十一日、日本共産党山口県常任委員会が開かれ、党県議団の人事が決定しました。
団長 藤本一規 
幹事長 木佐木大助 
事務局長 吉田達彦
事務局員 梅田知賀子

 

宇部市議選が17日告示、日本共産党5議席実現へ全力

 

 宇部市議会議員選挙が、17日に告示されます。五議席実現に向けて全力を尽くします。
◆荒川憲幸市議会議員 市議団長、市政を動かす誠実な実行力
担当地域 東岐波小校区・西岐波小校区・常盤小校区
◆岡本公一市議会議員 生活相談二千件、頼りになる庶民の味方 
担当地域 恩田小校区・岬小校区・見初小校区
◆まなべ恭子市議会議員 勉強熱心で仕事ができる防災・福祉の専門家
担当地域 西宇部小校区・厚南小校区・黒石小校区・原小校区・厚東小校区
◆時田ようすけ市議会議員 住民の声を素直に聞いて行動、若さと知性
担当地域 上宇部小校区・琴芝小校区・神原小校区・川上小校区・二俣瀬小校区・小野小校区・船木小校区・万倉小校区・吉部小校区
◆ごとう博党北南地区委員長 スジを通し市民の共同広げる実力政治家
担当地域 鵜の島小校区・新川小校区・藤山小校区・小羽山小校区

 

大変厳しい選挙でしたが、四期目へ再選を果たすことが出来ました。公約実現のために全力を尽くします▼投票日翌日は、激動の一日でした。朝から携帯電話やメールなどが鳴りっぱなし。その内の一つは母からでした。吉部の実家に、鯛が届けられたとのことでした。Iさんに捌いていただいて、皿に盛り付けていただきました。鯛の長さを測ってみるとなんと五〇センチありました。食べてみると、甘くてぷりぷりしていてとても美味でした▼母の元へFAXが届きました。それには、「Bさんは、生まれて初めて共産党に一票を投じたといっております。」▼私が獲得した七一一四票には、一つ一つのドラマが積み重なったものだと痛感しました。その一つ一つを大切にして四期目をスタートさせたいと思います。県政に関する皆さんのご要望を引き続き私にお寄せ下さい。