月別アーカイブ:2014年5月

動物農場

 連休に食事で訪れた萩市のオーガニックレストラン「La Ceiba」にジョージ・オーウェルの「動物農場」が置いてありました。

 食事の前後に、パラパラめくり面白そうなので、先日、角川文庫版を購入し、読んでいます。

 ウィキペディアよりあらすじを引用します。

 「人間の農場主が動物たちの利益を搾取していることに気づいた『荘園牧場』の動物たちが、偶発的に起こった革命で人間を追い出し、『豚』の指導の下で『動物主義』に基づく、『動物農場』をつくりあげる。動物たちの仲間社会で安定を得た彼らであったが、不和や争いが絶えず、最後は理解できない混乱と恐怖に陥っていく。」

 雄豚・ナポレオンのモデルは、スターリン。雄豚・スノーボールのモデルはトロツキー。雄豚・メージャー爺さんのモデルはレーニン。だと言われ、この小説は、スターリンへの痛烈な批判を寓話的に描いた物語と言われています。

 日本共産党の社会科学研究所所長の不破哲三さんは自著「マルクスは生きている」で「ソ連の歴史を見るとき、私たちは、1917年の革命後、レーニンが指導した時代と、スターリンの指導に移って以後の時代とを、はっきり区別しています。」「1930年代を、ソ連社会が、社会主義をめざす起動から決定的に離れ去った転換の時期だったと考えています。」と語っています。

 ジョージ・オーウェルがこの小説を書き上げたのは1944年と、角川文庫版の年譜にあります。

 あの当時、寓話とは言え、ジョージ・オーウェルがスターリンの批判を行ったことは先駆的なことだったと思います。

 本書に開高健の文章が掲載されています。

 この中で、開高氏は「反対物を排除した瞬間から、着実に、確実に、潮のように避けようなく変質がはじまる。」と書いています。

 「動物農場」は、自由とは何か、国家とは何かを私たちに語りかけてくれます。

 現在の日本の政治を考えていく上でも大きな示唆を与えてくれます。

 ジョージ・オーウェルのもう一つの代表作「1984年」も読み進めたいと思います。

 ジョージ・オーウェルについて、皆さんの感想をお聞かせ下さい。

 

 

「米軍のための愛宕山造成工事に環境影響評価は必要ない」は納得できません。

 米軍住宅や運動施設を岩国市の愛宕山開発跡地につくる敷地造成工事の説明会が、中国四国防衛局により4月23日から3日間、関係地区で開かれました。
 その中で、中国四国防衛局は、一連の施設建設にともなう新たな環境アセスメントは必要ないと説明し、住民から、納得いかないという声が出されました。
 この問題について、今日、日本共産党県議団として、県環境生活部の担当者から説明を受けました。
 中国四国防衛局は、愛宕山開発跡地の内、「形質変更を伴う用地」を運動施設エリアが約16ha、家族住宅エリアが約28ha、合計約45haだと主張しています。
 県環境影響評価条例では、スポーツ施設と住宅用地を併設した事業で50ha以上の面積がある場合は、環境影響評価の対象となります。
 県環境生活部の担当者は、「今年2月に中国四国防衛局から環境アセスに関する問い合わせがあった」「中国四国防衛局の申告(形質変更を伴う用地は45ha)に基づき、当該事業は、環境影響評価を行う必要がないと判断した」と説明しました。
 当初の愛宕山新住宅市街地開発事業に係る環境影響評価は、1997年に行われました。このときの資料によると開発面積は、約102haで、住宅用地は28haです。
 その後、4分の3(約75ha)が国に売却されました。
 中国四国防衛局が、今回、形質変更を伴う用地とした家族住宅エリアは、当初計画と符合(28ha)します。
 しかし、運動施設エリア(75-28=47ha)の内、16haしか、形質変更を伴う用地としていない点は納得できません。
 総じて、中国四国防衛局が形質変更を伴う用地を45haとする根拠が分かりません。
 この用地は、「宅地造成等規制法」に基づき許可を得ています。
 本日、県土木建築部の担当者に、宅地造成等規制法に係る用地面積を資料請求しました。
 宅地造成等規制法による用地面積と、環境アセス条例による形質変更を伴った用地面積にかい離はないのか検証する必要があると思います。

 仮にかい離があるのなら、理由を明らかにしなければなりません。

 そして、必要な対応を行わなければならないと思います。

 日本共産党山口県委員会として、県に対し、来週にも必要な申し入れを行う予定です。

 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
 

ミラノ博覧会への山口県の参加について

 先日、県の担当課から、2015年ミラノ国際博覧会への山口県の参加について説明を受けました。

 その内容をお知らせします。

 2015年ミラノ国際博覧会は、「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテーマに来年5月1日から10月31日の184日間行われます。

 日本館が出展され、原則4日以内で、自治体等参加型イベントが取り組まれる予定です。

 山口県は、2月末の2次募集に応募し、早ければ今月中にも結果が通知される見通しです。

 村岡知事就任直後に、2次募集に応募したことがうかがえます。

 山口県が海外の博覧会に出展するのは初めてだということでした。

 2010年上海国際博覧会に対して、他県の状況はどうだったのかの説明もありました。

 富山県は、二日間出展し、準備で、280万円、出展で、3600万円、合計3880万円の県費が支出されています。

 奈良県は、7日間出展し、準備で、500万円、出展で、4820万円、合計5320万円の県費が支出されています。

 鳥取県は、4日間出展し、準備で84万円、出展で1782万円、合計1866万円の県費が支出されています。

 担当者は、現時点で、山口県がミラノ博でどの程度の県費を支出するか分からないとの説明でした。

 全ては、出展の見通しが立ってからのことのようです。

 説明を聞いた上においても、県としての目的や財政規模を明らかにした上で、出展の是非を議論すべきだと感じます。

 近々、山口県が出展出来るかどうかの見通しが明らかになります。

 引き続き、動向を注視し必要な発言を行っていきたいと思います。

 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

 

連休最終日は、萩市を散策

 今朝、実家の畦の草刈を済ませ、妻と小4の娘と萩市を散策しました。

KIMG6408

  朝一番、実家の田の畦の草刈りをしました。

 萩市に昼前に着いたので、まずは、田町商店街の中にある「自然派カフェ La Ceiba」で昼食。

 自然に優しいオーガニックな食材を使ったレストランで、お腹を満足させました。

 娘が注文したスパゲティーが最高の味でした。

KIMG6410

 オーガニック素材で出来たスパゲティーは最高

 食後は、山口県立萩美術館・浦上記念館で行われている「川瀬巴水」展を見学しました。

KIMG6413

 心がほっこり、長閑になる「川瀬巴水展」でした

 川瀬巴水は、大正から昭和にかけて活躍した風景版画家です。

 その当時の全国各地の風景が活き活きと描かれています。

 私が一番気に入った作品は、「上州法師温泉」。

 お風呂場に足を伸ばして入浴している人物が描かれた作品です。

 巴水の作品は、私の心を長閑な気持ちにさせてくれるようです。

 「抒情詩人」「昭和の広重」と称された巴水の作品を是非、皆さんも直接堪能してみて下さい。

 瀬川巴水展は、6月8日まで開催されています。

 私が、県議会総務企画委員会で取り上げ、この程、設立した、「県立美術館メンバーズクラブ」に、本日、入会しました。

KIMG6417

 県立美術館メンバーズクラブの会員になりました

 入会すれば、山口県内二つの美術館の企画展の観覧料が3回目まで無料になるなど様々な特典を得ることができます。

 入会金は、一般が2000円、19歳以上の学生が1700円、70歳以上の方が1400円です。

 県立美術館メンバーズへの加入もよろしくお願いいたします。

 連休最終日、萩市散策で心も体もリフレッシュしました。

 

 

映画「アナと雪の女王」

 小学校4年の娘と今日、映画「アナと雪の女王」を観ました。

 10時25分からの上映に向け、映画館に10時10分頃に到着。

 なんと長蛇の列です。ようやくチケット購入窓口に到着すると、12時40分からの上映分も満席。

 14時55分からのチケットを購入し、一旦家に帰りました。

 (私は、その間に、実家で約1時間、畔の草刈りをしました。)

 上映場所は、宇部市のシネマコンプレックスの中でも一番大きなスクリーンと席数の部屋でした満席でした。

 子ども連れの親子が多く、雪だるまのオルフの滑稽な動きのシーンは、子どもたちの笑い声であふれていました。

 世界的に有名になった、エルサ(日本版では松たか子)が歌う「Let It Go~ありのままで~」のサビ「ありのままで」の部分は思わず一緒に歌ってしまいました。

 CG技術の粋を集めて、氷の世界が精密に描かれ、人物の演技力に魅了され続けでした。

 最近見た映画「レ・ミゼラブル」もとてもいいミュージカル映画でした。

 本作は、アニメーションではありましたが、質のいいミュージカルを堪能した想いです。

 「真実の愛が、心臓に刺さった欠片を溶かす」が物語のテーマでした。

 世界の国々の争い事も、解決に向かえばと願わずにはいられませんでした。

 私は、氷職人のクリストフに魅かれました。

 市井の心優しき力持ちクリストフは、私の理想の人物の様です。

 第86回アカデミー賞の各賞を受賞し、その後も世界で大ヒット上映が続いている理由が、実際の映画を観てよく分かりました。

 娘が大人になった時に、「お前が小学校4年の時に、『アナと雪の女王』を見たよなあ」と話ができる思い出の映画となりそうです。

 是非、皆さんも劇場で「アナと雪の女王」をご堪能下さい。

 私の耳の奥で「Let It Go」の中の「ありのままで」のフレーズが響いています。

 皆さんも是非、体験してみて下さい。

 

連休後半をエンジョイしています。

 連休後半は、家族との時間を過ごしています。

 昨日は、子どもたちと友人と一緒に実家で焼肉大会。

 肉の油で炭が燃え上がる場面もありましたが、楽しいひと時を過ごしました。

KIMG6367

 肉の油で、炭から大きな炎が立ち上がりました。

 今朝からは、山陰方面に魚釣りに行きました。

 萩から長門へ3ケ所、釣り場を変えましたが、今日の釣果はゼロ。

 最後に寄った長門市仙崎の人工島に生息する猫はとても人懐っこく、カメラを向けると近くに寄ってきました。

 釣果の代わりに猫の写真を提供します。

KIMG6389

 長門市仙崎の人工島に生息する猫の一匹です。

 明日は、雨が降りそうなので、午前中に、実家の草刈りをし、午後からは、小4の娘と映画「アナと雪の女王」を見に行こうと思っています。

 とにかく天気が心配です。

 久しぶりに家族とゆっくりした時間を過ごすことができて楽しい連休です。

 皆さんはどのようにお過ごしですか。