藤本かずのりサポーターズ はじめました

新着情報

山陽小野田市3議席に躍進

 4日投票が行われた山陽小野田市議選挙で、日本共産党は、2議席から3議席に躍進しました。

 この結果、議席占有率は、7.4%から12.5%へと前進しました。

 選挙期間と9月県議会が重なり、十分応援に行けませんでしたが、とても喜んでます。

 特に山陽地域の問題では、厚狭高南北統合問題やこの度の豪雨対策の問題で議会質問などを行ってきました。

 ですから、山陽地域での議席回復、下瀬さんの当選は、本当によかったと思います。

 これからも、山陽小野田市で県政に関わる問題について市議団の皆さんと一緒に発言を続けていきたいと思います。

 山陽小野田市政に関わり皆さんのご意見やご要望をお寄せください。

 

総務政策委員会二日目の審議終わる

 今日、総務政策委員会の二日目の審議が終わりました。

 まずは、県が募集していた公募型アウトソーシングの結果について質問しました。

 県は、知事部局が所管する事務事業全般を提案の対象として、民間の外部委託等の計画の募集を8月31日に締め切りました。

 その結果について訊ねたところ村田人事課長は、「窓口業務など、18件の提案があった。来年2月に採否を公表し、事業実施者の選定を行う」と答えました。

 私は、大阪府で実施された自動車税の催告業務の外部委託の状況を詳しく報告し、アウトソーシングの問題点を指摘しました。

 第一に個人情報の漏えいが心配されるという点です。第二に、行政サービスの向上に本当になるのかという点です。第三は、官製ワーキングプアを拡大するという点です。

 私の指摘に対して、村田課長は、「外部委託するかどうかをこれから決める段階である。指摘された意見を踏まえて慎重に対応したい。」と答えました。

 次に、基地問題に関して、米軍人の基地外居住の問題を取り上げました。

 岩国市の米軍人5203人の内、基地内に4350人、基地外に853人が居住していることが防衛省の調査で明らかになりました。

 私は、犯罪防止の観点から基地内居住をすすめるべきだと質しました。

 小松岩国基地沖合移設対策室次長は、「岩国飛行場には提供施設として732戸の住居がある。この住居は改修中を除いて空きがないことが明らかにされた。米側が独自に整備した家族住宅の戸数は明らかにされなかった。」と答えました。

 私は、「基地外の853名が入居出来る施設が基地内にないのかどうか調査すべきだ」と質しました。

 小松室次長は、「米側が独自に整備した家族住宅の戸数などを照会したい」と答えました。

 本日は、委員会採択も行われました。

 その中に、私は、今議会に山口県商工団体連合会婦人部協議会が請願者として提出された「所得税法第56条の廃止を求めることについて」の採択が行われました。

 自民党会派は、「税の根幹に関わる問題であり、国で十分議論すべき問題」として採択に反対であると発言しました。

 私は、「中小業者の家族従業員の地位を低めている根底に所得税法第56条の廃止は当然」として採択すべきであると発言しました。

 採択した結果、採択すべきとしたのは、共産党の私と民主党の吉敷議員の二人でした。

 結局、請願は、自民党県議の反対多数で、不採択となりました。

 今委員会でも様々な問題について議論を行いました。引き続き議論を深めていきたいと思います。

 

総務政策委員会の1日目の審議終わる

 今日から県議会の委員会審議が始まりました。私は、総務政策委員会の初日に、様々な問題で議論を行いました。

 今日、私が取り上げた問題の第一は、管財課が発注した県庁関係の入札についてです。

 この入札の中に、「県庁昇降機設置定期保守業務」があります。この入札結果を過去5年遡って検証して驚きました。

 指名競争入札に毎年6社同じ業者が参加し、落札業者が総べて同じ「日立ビルシステム」でした。更に驚いたのは、落札金額が、1637万4960円と5年連続同一金額であったということです。

 H16年に山口県で「清掃談合」が明らかになりました。その時に、公正取引委員会は、入札参加業者に課徴金の納付命令を出しました。

 課徴金の中には、同一業者が同一額で落札していた入札が多数含まれていました。つまり、公正取引委員会は、同一業者が同一額で落札することを違法と見なし課徴金の納付命令を出したのです。

 ならば、この入札についても「談合」を疑い、調査する必要があるのではないかと私は質しました。

 秋本管財課長は、「全国の実態調査」を約束しました。そして、岡田総務部長は、「県民に誤解を与える入札であるなら検証が必要」と答えました。

 更に、S60年にこの業務委託が始まって以来、連続してこの会社が受注し続けていることも明らかになりました。

 私は、管財課が、県庁改築後S60年から10件の業務委託を行っているが、その中で、同一業者が連続受注しているケースは何件あるのかと質しました。

 秋本管財課長は、2件は随意契約で、8件は競争入札。競争入札の内の5件は、S60年から契約業者が同一であることを明らかにしました。

 私は、管財課全体の委託契約の問題点を整理する必要があると質しました。

 秋本課長は、「全国の状況も調査し、管財課派発注の委託契約を12月議会までに検証したい」と答えました。

 次に私は、非常勤嘱託職員の問題を取り上げました。

 私は、非常勤嘱託職員で10年以上勤務している方が何人いるのか質しました。

 村田人事課長は、「28人。最長は、35年。」と答えました。

 その中で、消費生活センターの消費生活指導員の3名が含まれていました。私は、消費生活指導員の正規と嘱託職員の数を聞きました。

 村田人事課長は、「消費生活指導員は全体で11名。正職員が2名で非常勤嘱託職員が9名。」と答えました。

 私は、消費者庁設置法案の参議院の付帯決議の重要性を指摘しました。

 付帯決議には、「地方公共団体における消費者行政の一層の充実を図るため、正職員化を含め雇用の安定を促進するための必要な措置を早急に講じること。」とあります。

 この立場を県行政に生かすべきだと私は主張し、「非常勤嘱託職員の生活指導員の処遇を改善し、正職員化を進めるべきだ。」と質しました。

 これに村田人事課長は、「消費者庁設置法成立の動向を注視し、今後の対応を考えたい。」と答えました。

 今日は、充実した議論が出来たと思っています。明日もよく準備をして精力的に議論を行っていきます。

 さあ、これから明日の準備です。

中秋の名月

 昨日は、十五夜―中秋の名月でした。雲が少しかかっていましたが、満月を眺めることができました。

 日本共産党宇部市西部後援会がお月見会を行うということで私も参加しました。

 そして、恒例の句会も行いました。入選句は、山口民報に掲載します。その後に、このブログにもアップします。

 古川柳には、こんな句があります。

 「満月を取ってくれよと泣く子かな」

 私は、こんな句を作りました。

 「満月に近づきたくて雲に乗る」

 私が見た満月は少し雲がかかっていました。雲に乗ったら満月を近くで見ることができるだろうなとふと思いこんな句を作りました。

 皆さんも「月」をテーマに一句ひねってみられてはどうでしょうか。

09.10.4 002.JPG

   大野宇部市議宅から眺める中秋の名月

 

第23回UBEビエンナーレ開幕

 芸術の秋です。議会中なので満喫とまではいきませんが、宇部市では、現在、第23回UBEビエンナーレが開催中です。

 昨日は、表彰式に、本日は、開会式に参加しました。

 宇部市で開催している現代日本彫刻展をUBEビエンナーレと呼んでいます。ビエンナーレとしては、23回目ですが、宇部市の彫刻展の歴史は、約50年になるそうです。

 これだけ歴史のある彫刻展は世界でも珍しく、今回の作品展にも、ドイツ、アメリカ、ギリシャ、フランス、韓国の作家からの応募がありました。

 大賞を受賞してのは、韓国のヨム・サンウクさんの「Self-consciousness」という作品でした。昨日の表彰式にはご本人が奥様と一緒に参加されていました。

 昨日は、悪天候でしたが、今日は、絶好の野外彫刻展日よりです。

 常盤公園で行われているUBEビエンナーレにどうぞみなさんご参加ください。

 09.10.3 001.JPG

   大賞を受賞した韓国の作家の作品です

傍聴

 今議会は、傍聴の多い議会でした。

 まず、原発問題で、反対派住民の方々が傍聴席を埋めました。

 今日は、長門3校統合問題で、統合反対の方々が傍聴席を埋めました。

 傍聴は、議員と執行部の間の緊張感を高めます。

 質問する方も答える方も必死になります。

 傍聴席も必死なのか、今回は取り分け熱が入っていました。

 二つの問題とも、県民本位で問題解決が図られたらと思います。

 特に、長門3校統合問題は、今議会に議案が提案されている緊急問題です。

 私は、今日の水野議員の質問を聴きながら、やはり教育委員会のやり方は拙速だと痛感しました。

 この対立を残したまま統合を強行すれば、将来に禍根を残すことは必至です。

 3校統合の議案はやはり白紙撤回しかありません。

 皆さんのご意見をお聞かせください。