月別アーカイブ:2022年9月

県議会報告(かえる通信)No90 2022年10月1日

議会報告会でコロナ・国葬・統一協会問題を訴える

 昨日、宇部市厚南会館で、議会報告と懇談のつどいが行われ、私と浅田とおる宇部市議が議会報告を行い、参加者と懇談しました。

  17日開催した議会報告会で参加者の質問に答える私

 私が報告した内容は、次の通りです。

・・・

 議会報告と懇談会にご参加の皆さん、本日はありがとうございます。私は、厚南中学校のPTA会長をつとめた後、教育後援会会長を拝命し、今日、午前中は、厚南中学校の運動会に参加いたしました。西宇部校区では、人権教育推進委員協議会会長を拝命しています。これからも、厚南地域のために力を尽くす決意です。明日は、藤本かずのりサポーターズ呼びかけ人会議を行います。 

 多くの皆さんのご参加をお願いいたします。
 来春は県議選挙です。私を6度目の県議会に送ってください。
 岸田政権の支持率が急落しています。15日、志位委員長は記者会見で岸田政権が行う4つの大失政が支持率を下げていると述べました。これらの点は、村岡県政を見る上でも重要な点ですので、4つの問題に沿って話していきたいと思います。
 一つの問題は、新型コロナウイルス対策で無為無策を続け、犠牲者を多く出していること。二つ目は、非情に深刻な物価高騰への施策が従来の延長線上のものになっているという点です。
 今日は、新型コロナウイルス感染症問題について報告します。資料1は、新型コロナウイルス感染症で月ごとに亡くなられた方の数を示したものです。これまでに月辺りの死者数が一番多かったのは、今年3月の35人でした。8月は、3月の4倍以上の137人でした。今月は昨日までで36人。今月は、8月に次ぐワースト2の死者数となりました。
 資料2を見てください。8月に過去最高の死者数が発生した原因の一つは、高齢者施設でのクラスターが多数発生したことです。7月は、高齢者施設でのクラスターが24件なのに、8月は高齢者施設で95件のクラスターが発生しています。
 全国で8月に過去最多の7000人以上が亡くなっているにも関わらず岸田首相は8月末の記者会見で、「対応力は強化されている」と発言しています。村岡知事も、7月15日以降、県新型コロナウイルス感染症対策本部を開いていません。多くの方が亡くなっているという危機感の欠如を指摘します。
 高齢者施設での検査を増やし、施設内で感染した高齢者に必要な医療を迅速に届ける体制強化が必要です。保健所の体制強化も求めていきます。
 次に憲法違反の国葬・県民葬強行の方針を変更していないことです。
 資料3は、8月25日に発表された山口県弁護士会の国葬に反対する声明です。弁護士会声明は、まず、国葬実施の問題点として、閣議決定だけで実施しようとしている点をあげています。次に国葬の法的根拠に疑問があるとして、国民主権の日本国憲法下で「国葬」は行わない意思が明確としています。更に、憲法理念上の重大な疑念として、国葬は、憲法14条法の下の平等、憲法19条、思想及び良心の自由を侵害するものだと指摘しています。
 13日の議会運営委員会で、国葬当日の27日は、村岡知事と柳居議長が公務で国葬に参加するので、議会は休会するとの提案がありました。私は、憲法違反の国葬に知事らは出席すべきではない。休会にもすべきではないと発言しました。現時点で、長野・静岡・沖縄の県知事は国葬に欠席することを表明しています。
 資料4は、10月15日の県民葬の概要です。
 まず、趣旨に「県を挙げて哀悼の意を表する」とあります。国民主権の憲法下ですので、「県を挙げて」とは「県民を挙げて」となります。これは、安倍氏への弔意を県民すべてが挙げることを意味し、憲法で保障する思想及び良心の自由を侵害します。弔意強制の県民葬は憲法違反です。
 主催に、県議会が入っていることに日本共産党は抗議しました。
 村岡知事は、県民葬を行う根拠は地方自治法2条2項だと言いました。地方自治法が規定する「地域における事務」に県民葬も含まれると説明しました。たとえ含まれたとしても県民葬自体が憲法違反ですので、憲法に違反する行事を法律に適用しようとする行為は無効だと言えます。
 最後に統一協会と自民党議員との底知れない関係についてです。
 9月4日、朝日新聞は、統一協会や関連団体との接点を認めた都道府県議の数を都道府県別に明らかにしました。山口県は1名とされています。
 9月8日の週刊文春は、統一協会系団体である日韓トンネル推進山口県民会議の会長は、新谷和彦県議だと報じました。
 私は、日韓トンネル推進山口県民会議が山口県にあてた資料について情報公開請求しました。  

 その結果出てきたのか、資料5です。
 昨年11月に行われた日韓トンネル推進山口県民会議の資料には、日韓トンネル推進山口県民会議の会長が新谷和彦県議、幹事長が〇〇県議となっています。
 先ほど、朝日新聞の報道で、統一協会と関係のあった山口県議は、一人とありましたが、二人いることが私の調査で明らかになりました。
 自民党は、地方議員についても統一協会との関係を明らかにすべきです。
 山口県が統一協会系団体とどのような関りがあったのかについて引き続き調査してまいります。
 山口県消費生活センターに霊感商法などの苦情がどの程度の相談があるのか調査した結果が資料6です。毎年のように相談が寄せられています。
 朝日新聞は、統一協会の関係者を名乗る人物が44都道府県の消費生活センターを訪れ、「被害相談があれば連絡してほしい」と問い合わせていることが分かったと報じました。
 山口県消費生活センターに状況を確認したところ、山口県にも8月下旬、統一協会を名乗る人物が訪ねてきたとのことでした。
 消費者庁から統一協会への問い合わせに応じる必要はないと都道府県に助言しています。
 9月の県議会は、20日から始まり、私は、国葬翌日の28日午後に質問を行う予定です。インターネット中継も行いますので、是非ご覧ください。

・・・

 皆さんの周りで、私を囲む集いを行っていただけませんか。

 つどい希望の方は藤本までお願いいたします。

総がかり行動うべが国葬・県民葬に反対する集会行う

 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動うべ実行委員会(以下、総がかり行動うべ)は、9月16日、第84回の戦争法廃止を求める行動とセットで安倍元首相の国葬と県民葬に反対する宇部市民集会を行いました。

 宇部市役所横の真締川公園で行われた国葬・県民葬に反対する集会の様子

 総がかり行動うべ事務局長の私は、9月12日に行った宇部市長と宇部市教育委員長に対して、市庁舎や市内の小中学校で半旗掲揚を行わないように要請したことを報告し「私たちの要請を受け取った村上総務部長は、『7月の安倍氏の葬儀の際の対応を先例として対応を検討している』と答えた。9月13日の記者会見で、村岡知事は、国葬のある27日に県庁や知事部局の出先機関で半旗を掲揚することを明らかにし、県教委や19市町に県の対応を伝えることを明らかにした。7月の安倍氏の葬儀同様、県が市町に、県教委が市町教委に半旗を掲げることを示す通知を出し、その事を自治体が、関係機関に伝えれば、宇部市を含め多くの自治体の関係機関や小中学校で半旗が掲揚されることになる。半旗の掲揚は、安倍氏への弔意の強制であり、憲法19条が保障する内心の自由を侵害することになる。更に、運動を広げ、宇部市と宇部市教育委員会に半旗掲揚を止めさせよう。」と訴えました。
 総がかりうべ実行委員会では、国葬当日の27日にも、安倍元首相の国葬と県民葬に反対する宇部市民集会を計画しています。12時20分から宇部市役所横の真締川公園に集合し集会を開きデモ行進を計画しています。

県道宇部船木線の周辺で草の除去などの要望を県に伝える

 JR宇部駅から山陽小野田市有帆に至る県道宇部船木線に関して、道路周辺の草が伸びているとの指摘を複数いただき、県宇部土木建築事務所に伝えました。
 一つは、宇部駅前からスーパーアルク周辺の県道脇の側溝に草が伸びているという指摘です。伸びた草によって、スーパーから県道に出る際に周辺が見えにくくなっているとの指摘も受けました。

 県道とスーパーアルク駐車場との間の側溝に草が伸びています。

 県担当者は、「草の除去を実施したい」と答えました。
 二つは、旧セメントアパート入口付近の築山内の草を除去してほしいというものです。


 県道の歩道奥に築山がありますが、草で覆われ、背丈が伸びています。

 県担当者は、「近く草の除去を実施したい」と答えました。
 三つ目は、有帆に向かう下り車線側では、ガードレールを超えて草が道路にはみ出しているというものです。

 県道のガードレールを草が覆って車道に出てきています。

 県担当者は、「草の除去を実施したい」と答えました。
 四つ目は、宇部駅に向かう上り車線の歩道橋の表面の舗装が剥がれ、降雨時、自転車がスリップするなどの声が出ている点です。

 県道横の歩道橋の舗装が剥がれ、雨天時は、自転車がスリップするとの苦情が出ています。

 県担当者は、「改善が必要であるとの認識はある」と答えました。
 引き続き、県道周辺の環境の改善に努めてまいりたいと思います。
 県道に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

憲法違反の疑いのある県民葬は行うべきではありません。

 13日、村岡知事は、県民葬を行うことを記者会見で明らかにしました。
 14日、そのことを新聞各社が報じました。新聞報道を受けて、いくつかの問題点を指摘したいと思います。
 読売新聞は、知事が記者会見で「(安倍氏には)様々な取り組みを後押ししてもらった。県として哀悼の意を表することが適当だと思う」と述べたと報じました。
 わが国は、国民主権の国です。知事が言う「県として」とは「県民全体」ということになります。つまり知事は、「県民葬」とは「個人に対する敬意と弔意を県民全体としてあらわす儀式」だと述べていることにほかなりません。これが憲法19条が保障する「思想及び良心の自由」に違反した「弔意」の強制であることは明らかです。
 中国新聞は、国葬のある27日に県庁や知事部局の出先機関で弔意を示す半旗を掲げる方針を明らかにし、県教委や19市町に県の対応を伝えることにしたと報じました。同時に、知事は記者会見で「参考の情報で知らせること自体に問題はない。判断は各機関がすること。暗に求めるわけではない。」と説明したと報じました。
 日本共産党は、7月の安倍氏の葬儀の際、県が、県の対応を知らせる通知を市町などに行ったことに対し、県の通知は「同調圧力になる恐れがある」と批判しました。
 通知を出すことは、市町に半旗などを行うよう求めることになり、結局は憲法19条違反を県が市町に求めることに通じ、「通知」は行うべきではないと思います。
 朝日新聞は、県民葬を行う法的根拠について知事が記者会見で「地方自治法の2条2項に、地方公共団体は地域における事務を処理すると規定されている。県民葬もその中に含まれている。」と述べたと報じました。
 私は、県民葬を地方自治法2条2項に求めるのは根拠薄弱と言わなければならないと思います。県民葬が、地方自治法での「地域における事務」と言えるのか。かりに該当するとしても、県民葬そのものが、法の下の平等を定める憲法14条や思想良心の自由を定める19条に違反している恐れがあるものなら行うべきではないと言えます。県民葬に関し根拠となる法律があったにしても、憲法に違反する法律の運用は無効になると考えます。
 また、13日に行われた議会運営委員会で、27日は、知事と議長が国葬に参加するため、休会にするとの提案がありました。

 国葬当日、議会を休会する提案に反対の意見を述べる議会運営委員会での私 

 日本共産党県議団の議会運営委員である私は、「憲法違反の疑いのある国葬に、知事と議長は参加すべきではない。また、憲法違反の疑いのある国葬のために議会を休会にすることに反対である。」ことを表明しました。自民党、公明党などが「異議なし」として、27日は休会となることが決定しました。

 私のブログで行っている県民葬に関するアンケートでは、今朝までに、県民葬を行うべきだと言う方が4名、行うべきではないという方が25名でした。80%を超える方が、県民葬の開催に反対されています。引き続き、アンケートへの御協力をお願いいたします。
 引き続き、国葬・県民葬に対する問題へのご意見をお聞かせ下さい。

8月県内陽性者死者数137人 高齢者施設クラスター95件発生

 9月10日、しんぶん赤旗日刊紙は、9日に行った日本共産党の田村智子政策委員長のコロナ問題での記者会見の様子を次のように報じました。
 「日本共産党の田村智子政策委員長は9日、国会内で記者会見し、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が8日に示した『Withコロナに向けた政策の考え方』について、『第6波、第7波で起きた医療崩壊など深刻な事態を直視していない。成り行き任せを続けたことへの反省もない』と批判しました。田村氏は、感染の波が繰り返すたびに高くなり、冬の感染拡大期は大変危惧されると指摘。第7波では、発熱外来がパンクし、早期治療の遅れから重症化につながったが、今回の「『基本的考え方』では『高齢者・重症化リスクのあるものに対する、適切な医療の提供を中心とする考え方に転換』と書いている。これでは、それ以外のコロナ患者は医療にアクセスできなくてもいいとなりかねない』と強調しました。政策転換の柱である『全数把握の全国一律の見直し』は、事務作業の効率化にとどまらず、『発生届け』の対象とリンクさせ、発熱外来を受診する対象も高齢者・基礎疾患のある人などに絞り、『症状が軽い』人はセルフチェックで健康フォーローアップセンターへの登録となり、医療を受けなくてもいいとする仕組みだと指摘。発熱外来をどれぐらい増やすのかなど、医療体制強化の具体策は検討もされなていないと厳しく批判しました。また高齢者施設では、入院が必要な患者が施設内に留め置かれている事態が多発し、死亡者数が過去最多になっているのもかかわらず、政府の方針が『施設内療養に対する支援強化』とされたことを批判。介護が必要な高齢者への医療体制強化を急ぐよう求めました。オミクロン株で増えている子どもの発症と死亡について科学的知見を集めた対策と、保健所の増設も含めた抜本的な体制強化が必要だと強調しました。その上で、岸田政権は、昨年11月に策定した取組の全体像を見直さず、オミクロン株への対策を講じなかったと指摘。政府分科会が7月14日に出した緊急提言へも、まともに向き合っていないと指摘し、『臨時国会を早期に開会し、新型コロナ、物価高騰の対策、(国葬)問題、統一協会問題など、徹底した議論を強く求める』と述べました。」
 山口県内でのコロナ感染症のクラスターの発生状況を健康福祉部にお聞きした結果、7月は75件で高齢者施設でのクラスターは24件であるのに、8月は145件のクラスターが発生し、高齢者施設は95件となっています。
 このように、高齢者施設でクラスターが発生し、県内の死者数が第7波に急増しました。中国新聞の集計では、月ごとの過去最多のコロナ感染者の死者数は、今年3月の35人でしたが、8月は、137人と、過去最多の4倍以上となっています。9月も11日までに26人ですから、今月が過去最多に次ぐ死者の多い月になる可能性もあります。
 田村政策委員長が記者会見で述べた「高齢者施設では、入院が必要な患者が施設内で留め置かれる事態が発生」という事態が県内で発生していないのか調査したいと思います。
 山口県新型コロナウイルス感染症対策本部の第38回本部員会議は、7月15日に開かれましたが、確保病床使用率が6割を超えるなど、感染拡大が過去最大となった8月の事態の中で、本部員会議が開かれなかったことは、村岡知事の責任が問われる事態だと思います。
 9月20日から県議会が始まります。新型コロナ対策についてしっかり質問していきたいと思います。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。