藤本かずのりサポーターズ はじめました

新着情報

宇部市吉部大棚地区の県道にガードレール設置の見通し

 昨年、10月4日の本ブログに、宇部市吉部大棚地区の県道小野田美東線で、自動車が田に転落する事故が相次いでいることを報告しました。

 その後、県宇部土木建築事務所で検討が行われ、当該地へガードレールが設置される見通しが立ちました。

 県土木担当者は、「年度内に工事が完了する見通し」と話しています。

 道路沿線で耕作を行っている地元の方に報告すると「これで安心して今年の田植えが出来る」と喜んでおられました。

 引き続き、宇部市北部地域出身議員として、中山間地域の振興に努めてまいります。

12.2.4 006.JPG

 ガードレールの設置が決まった県道小野田美東線

 

 

宇部湾岸線・ロングランプで遮音壁設置工事進む

 宇部興産道路付近の住民の方から、「宇部興産道路の半分が県道になれば、夜間の騒音が増え心配」という声が出されていました。

 私は、地元住民の声を議会等を通じて、県に改善を求めてきました。

 宇部小野田湾岸道路建設事務所と地元自治会等との協議が行われ、当該地域に遮音壁を設置することが決まりました。

 今年度から宇部湾岸線・ロングランプ(宇部興産道路活用部分)で遮音壁設置工事が行われています。

 道路西側は、宇部興産道路、東側が宇部湾岸線ロングランプになります。

 今年度は、道路西側(宇部興産道路側)に高さ6.4m延長460mの遮音壁設置が行われます。

 高さ6.4mの遮音壁は、県内の県道に設置されている遮音壁としては、最大規模です。

 私が昨日現地を視察した時点で、西側の工事はほぼ終了していました。

 12.2.2 007.JPG

  道路西側に設置された高さ6.4mの遮音壁

 道路東側(宇部湾岸線側)は、来年度に遮音壁設置工事が行われます。

12.2.2 009.JPG

 道路東側から見た西側に設置された遮音壁

 また、興産道路と湾岸線の間に高さ2mの遮音壁が設置されます。

 ロングランプの供用開始は、来年度末(H25年3月)の予定です。

 私は、引き続き、沿線住民の声をお聞きし、行政に届けていきたいと思います。

 宇部湾岸線に関する、皆さんのご意見をお寄せ下さい。

厚東川通信No318(2012年2月1日)

日本共産党県委員会と県議団が知事に予算要望

 

基地も原発もない山口県を

 

防災と雇用を新年度予算の柱にと知事

 

 一月十一日、日本共産党山口県委員会(佐藤文明委員長)と同県議団(藤本一規団長)は、「二〇一二年度山口県の施策並びに予算編成に関する申し入れ」を二井知事に行いました。緊急重点要望として、①東日本大震災から教訓を学び、災害に強いまちづくりをすすめる②県外資本の身勝手な工場閉鎖は許さず、地域経済をまもる③見通しのない「米軍再編」は中止を求め、愛宕山用地は民生活用をはかる④上関原発建設計画は中止させ、自然エネルギーの本格的導入をすすめる、を申し入れました。二井知事は、①について「災害対応を新年度予算の柱の一つにしたい」と答えました。 ②について「雇用対策を新年度予算の柱の一つにしたい」③について「内閣改造で防衛大臣が交代した場合は、再度、新大臣へ県の基本スタンツを説明しなければならない」と答えました。④について「上関原発は、国のエネルギー政策見直しの動向を引き続き注視したい」と答えました。

11.1.11 013.JPG 

   二井知事に直接予算要望を行う私

 

衆議院三区に五十嵐ひとみさん

 

 日本共産党山口県委員会は、一月二十五日、県庁内で記者会見を行い、衆議院山口三区に、五十嵐ひとみさんを擁立すると発表しました。五十嵐さんは、萩市在住の五〇歳。二〇一〇年萩市議選挙に立候補し、現在、党衆議院山口三区女性部長を務めています。五十嵐さんは、記者会見で、「主婦の目線で、閉塞した政治を改革したい」と語りました。

 12.1.25 006.JPG 

     左から二人目が五十嵐さん。右端が私

 

原発ゼロを求めて申し入れ

 

県知事と中国電力に求める

 

 中国電力島根原発2号機が二十七日から定期点検のために停止します。これで、中国地方で稼働中の原発は「ゼロ」になりました。 この事を受けて、二十七日、日本共産党山口県委員会(佐藤文明委員長)と同県議団(藤本一規団長)は、二井県知事と中国電力に対して「原発ゼロ」を求める(①上関への原発建設計画は中止すること②工事中の3号機を含め、島根原発は廃炉にすること) 申し入れを行いました。申し入れには、佐藤県委員長、五十嵐衆議院3区予定候補をはじめ、藤本県議が同席しました。二井県知事に対する申し入れには、福田商政課審議監らが対応しました。中国電力に対する申し入れには、山口支社の後藤マネージャーらが対応しました。 藤本県議は、「原発がなくても電力需給は大丈夫ではないか」と指摘しました。後藤マネージャーは、「この冬の見通しはほぼ立っているが、夏以降は分からない」と答えました。
 

一気

 

一月二十九日投開票で行われた岩国市長選挙。「住民投票を力に豊かな岩国をめざす会」の吉岡みつのり候補の勝利には至りませんでした。選挙の結果を受け、吉岡みつのり候補は、「非常に残念な思いです。福田、井原両候補が艦載機移駐問題で争点かくしを行う中で、私が立候補しなかったら、この問題が争点にならなかったと思います。(中略)一つ一つの政治戦の勝ち負けで、たたかいの火は消えたわけではありません。福田市政がいまの市政を変えなければ、二〇一四年の艦載機移駐問題の期限がくるが、必ず矛盾が大きくなります。これからさらに市民のたたかい、運動を広げていくためにがんばる決意を表明します」とのべました。沖縄県では「普天間の県内移設反対」の世論は、「オール沖縄」の様相を強めています。沖縄に連帯した岩国でのたたかいが益々重要となっています。

うべ若者サポートステーションに行ってきました。

 今日、若者の就労や、働くための心の悩み・不安について、様々な相談に応じる「うべ若者サポートステーション」を視察しました。

 県内には、防府市と周南市にもサポートステーションがあり、宇部を合せた三か所で平成22年度で8012名が来所され、357名の進路が決まりました。

 うべ若者サポートステーションでは、就職支援セミナー、コミュニケーション・トレーニング、農業体験、ボランティア活動などを行うわくわく活動などが行われいました。

 運営費用として、就労支援事業は、国から。心理的対応等が必要な方への支援については、県が支出されているということでした。

 お話をお聞きする中で、私が感じたいくつかの点について報告します。

 第一は、中学生へのケアの必要性です。県内にも中学を卒業後、就職も進学もしていない生徒が一定数いるようです。

 中学では、スクールカウンセラーが対応するなどの努力をされていることは承知していますが、更なる体制の強化が必要だと感じました。

 第二は、高校生へのケアの必要性です。一部の学校では、保護者や生徒に就職に向けた様々なガイダンスが行われているようです。

 全ての学校で、必要なガイダンス等が保護者や生徒に向けて行われる必要性を感じました。

 第三は、若者就職支援センターとうべ若者サポートステーションとの更なる連携の必要性です。

 私は、二つの施設が併設され、まさに、若者を支えるワンストップサービスセンターとしての役割が発揮できたらどんなにいいだろうと思いました。

 第四は、若者サポートステーションのネットワークを更に広げていく必要性です。

 うべのステーションは、下関市もカバーしています。他の施設も、立地していない市へのケアにつては大変な努力をされていると思います。

 各ステーションの努力を支えるための行政の支援が更に必要だと感じました。

 うべのステーションを運営しているNPO法人は、パソコン教室を行ったり、インターネットラジオを行ったり、様々な若者を支える取組みを行っておられました。

 ステーションの職員の方には、視察させていただきありがとうございました。

 学んだことは、県議会地域商工委員会の場などに反映していきたいと思います。

 最後に、うべ若者サポートセンターへの連絡方法をお知らせします。

 電話  0836-36-6666

 メール jinzai@ube-saposute.com

  ホームページ http://ube-saposute.com/

 相談は無料です。お気軽にご相談下さい。

12.2.2 004.JPG

うべステーション内のインターネット放送のスタジオ

 

沖縄防衛局が選挙介入

 昨日の衆議院予算委員会で、日本共産党の赤嶺政賢議員が、沖縄県宜野湾市長選挙に関し、防衛省沖縄防衛局が選挙介入していた疑惑を内部告発をもとに明らかにしました。

 赤嶺氏が暴露したのは、沖縄防衛局の総務部総務課人事係が局内各部の庶務担当者あてに送った2通の電子メールです。

 メールには、同局が選挙権のある職員や親族らのリストを作成し、対象者を集めて真部朗局長が「講話」を行っていたことが明記されています。

 赤嶺氏は、「沖縄防衛局が職権を使って有権者リストをつくらせ、局長の『講話』をきくように指示・命令していた」「国家機関の選挙に対する中立・公正の義務、選挙における地位利用の禁止に反することは明らかだ」と追求しました。

 野田首相は「とにかく事実確認をさせてください」を繰り返すだけ。田中防衛相は「至急確認をする。そうゆう事実があってはいけない」と答弁。

 宜野湾市長選挙は、普天間基地の無条件撤去と新基地建設反対を掲げるイハ元市長と自公支援候補の一騎打ち。

 新基地推進勢力は、イハ氏を当選させないことが、新基地反対の県民総意を切り崩せる契機になるとみています。

 九電のやらせメール事件につづいて、沖縄選挙介入メール問題は、日本共産党の大スクープです。

 新基地を押し付ける国家権力による選挙への不当な介入問題を皆さんはどうお考えですか。

県厚東川工業用水道事務所西側の法面工事スタート

 この程、宇部市西宇部北の県厚東川工業用水道事務所西側の法面保護工事がスタートしました。

 地域住民の方からの要望を工業用水道事務所に伝え、工事が実施されるものです。

 工事は、延長約140m、高さ約15m、来年度までの2ヶ年で行われ、今年度は、約110m行われます。

 工事中は、周辺地域の方にご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

12.1.26 007.JPG

 工事が始まった工業用水道事務所西側の法面