議員日誌

国、地上イージス配備候補地に現地調査前に説明か。

 昨日の中国新聞にの「ズームやまぐち」の特集で地上イージス配備候補地の萩市の現状が報道されていました。

 中国新聞は次のように報じました。

 「自民党萩支部などは1月、むつみ演習場への誘致と地域振興を求める決議文を中国四国防衛局(広島市中区)へ提出した。反対する市民も同月、『配備計画の撤回を求める住民の会』を設立し、ミサイル標的となるリスクや強力な電磁波による健康被害の影響を不安視する。」

 「国は新年度当初予算案が可決されれば、配備先決定に向けた現地調査を本格化させる考えだ。小野寺五典防衛相は2月8日の衆院予算委員会で『地元に説明した上で調査する』と強調。『首長の理解と協力は必須。それが得られるよう努力する』と述べた。防衛相が想定する『地元』『首長』とは-。萩市の藤道健二市長は、これまで国から打診はないとした上で、『市に決まっていないものにコメントできない。決まれば住民の意見や環境への影響などの説明を受け、態度を表明したい』と話している。」

 防衛相の「地元に説明した上で調査する」との答弁は重大です。

 政府は、イージス・アショア2基の導入を昨年末閣議決定しています。

 防衛省は、今年度補正予算と来年度当初予算に関連費を計上しています。

 確か、今年度補正予算は可決しているので、調査は今すぐにでも可能だと思います。

 その上で、藤道萩市長の「決めれば住民の意見や環境への影響などの説明を受け、態度を表明したい」とのコメントも重大です。

 市長の言う「決まれば」とは、「むつみ演習場が調査対象として決まれば」という意味でしょうか。

 市長は、調査対象になった段階で、態度表明をするということでしょうか。

 中国新聞は「新年度に実施する現地調査前に、地元へ説明する方針だ。」とまとめています。

 いずれにしても、陸上イージス配備に関して国がむつみ演習場を候補地として国が萩市などに説明を行うことは目前の情勢です。

 先日、本ブログで紹介しましたが、日本共産党の宮本徹議員の質問で明らかになったように、地上イージス配備とは、迎撃ミサイルと対敵基地攻撃能力を持つ巡航ミサイルを併せ持つ基地を意味する可能性もあります。

 憲法9条に違反する可能性のある巡航ミサイルを萩市に設置していいのかという議論を大いに行う必要があると私は思います。

 結論ありきの地上イージス配備は認められません。

 地上イージス配備問題に関する県民的な議論を急いで高めていきましょう。

 地上イージス配備に関する国の現地説明がいよいよ行われようとしています。

 皆さんのご意見をお寄せください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。