議員日誌

スパコン疑惑

 1月14日号のしんぶん赤旗日曜版に「スパコン疑惑」の記事が掲載されています。

 風邪をひき今朝、病院を受診し、待合室で週刊誌を読んでいると、この話題が大きく取り上げられていました。

 「森友・加計疑惑」と同じ構図で安倍政権を直撃している疑惑です。

 「スパコン疑惑」は、今月から始まる国会で、リニア談合問題と併せて、安倍政権を直撃する一大疑惑であることは明らかです。

 しんぶん赤旗には、この問題の概要をこう書いています。

 「経済産業省所管の『新エネルギー・産業技術総合開発機構』(NEDO)の助成金約1億9千億円をだましとった-。東京地検特捜部は4日、スーパーコンピューター開発ベンチャー『ぺじーコンピューティング』社長(辞任届提出)の斎藤元章被告らを詐欺容疑で再逮捕しました。被告らは昨年12月、NEDOの別の助成金約4億3千万円を詐取したとして起訴されています。これらを含めNEDOから同社への助成金は2010~17年度で計約35億円にのぼります」「疑惑が指摘されているのは、文部科学省所管の科学技術振興機構(JST)の『産学共同実用化開発事業」(ベンチャータイプ)』。斎藤被告が代表取締役に就いた関連会社・エクサㇲケーラー(エクサㇲ社)が同事業の対象に選ばれ、60億円の無利子融資枠が認められました。すでに52億円が支払い済み。」

 しんぶん赤旗は「エクサ社ありき」とも思われる「異例」な実態が相次いでいると報じています。

 異例その1は、「公募期間が短すぎる」という点です。

 「同事業の対象企業の公募は16年10月12日からの2週間です。応募のための説明会を開いたのは10月21日の金曜日。締め切りの25日正午のまずか4日前で、しかも土日をはさんでいました。」「応募したのはエクサㇲ社と他の1社で、その2社が対象企業に選ばれました。」

 異例その2は、上限「原則50億円」に1社のみ60億円認可されたことです。

 「JSTの事業概要は『上限を超える申請も可能』としています。しかし対象をベンチャーに限定しないで実施された過去の実績を含めても『過去5年間に上限を超えて融資した例はほかになく、それ以前は確認できない』(JTS)といいます。」「ベンチャー企業に特化したこの融資制度は、16年8月に安倍政権が閣議決定した『未来への投資を実現する経済対策』に基づいて実施されました。この事業についた予算は120億円。うち半分をエクサ社が獲得したことになります。残りの予算についてJTSは『引き続き、支援対象を随時募集しているといいますが、採択された企業はありません。」

 しんぶん赤旗にある専門家は「公募前から事実上、斎藤被告の企業が融資対象に決まっているとしか考えられない」と語っています。

 昨年暮れの「週刊文春」は、麻生財務大臣が、早くから斎藤被告の会社を高く評価する発言をしていたことなどを報じています。

 「女性自身」は、東京新聞の望月記者のインタビュー記事を掲載しています。

 望月記者は「官邸の官僚の対立が激化し、『スパコン疑惑』への関心が官僚の中で高まっている」ことを語っています。

 NHK(Eテレ)の100分de名著は西郷隆盛の言葉を後の人が遺した「南洲翁遺訓」を日本大学の先崎彰容教授が解説しています。

 「南洲遺訓」の四に、「万民の上に位する者、己れを慎み、品行を正しく驕奢を戒め、節倹を勉め、職事に勤労して人民の標準となり、下民其の勤労を気の毒に思ふ様ならでは、政令は行われ難し。」とあります。

 安倍政権は、維新150年をことさら強調するなら、「南洲遺訓」に学び、疑惑に対する国民の声に真摯に答えるときです。

 加計と同構図のスパコン疑惑について皆さんはどうお考えですか。

 

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。