今日は、我が実家の田植えでした。
子どもたちと実家に到着したのが、9時過ぎ。田植え機のエンジンがかかりません。近所に住んでおられる遠縁のKさんにSOS。
バッテリーを充電してもらいエンジンをかけますが上手くいきません。結局は、ガソリンを開閉するコックが締まっていたのが原因だと分かりました。
1年振りの運転で、操作方法をKさんに確認をしながら、9時半から田植えがスタートしました。
まず、一番大きな田。直線は順調に植えましたが、どうしても最後に三角の土地が残ります。ここをどう植えるのか分かりません。
母のアドバイス通りに植えていき、なんとか植え終わることが出来ました。
さて、問題は、田植え機で畦をどう越えるかです。これが、私の農業生活の永遠の課題のようです。
鐙を置きながらも、重量が軽い田植え機はウイリー状態。体を前にやるようにして、それを乗り越えてなんとか機械を田の外に出すことが出来ました。
長男が撮影してくれました。真剣な顔の私です。
二つ目の田を植えて昼休み。植え継ぎの手伝いに来た姉二人と一緒に昼食を取りました。
午後から、家の前の田を植えました。この田の課題は、やはり機械を田からどう出すかです。
鐙の置き方が悪いのか、機械が上手く乗ってくれません。
母と何度もやり直しながらなんとか田植え機を田から出すことが出来ました。
私が植えた後は、姉とともに子どもたちも植え継ぎの手伝いに励みました。
手前の青シャツが長男。奥が次男・三男です。
実家の田植えが出来るというのは幸せなことだと姉たちと昼食を取りながら話ました。
今年も我が実家の田を耕作放棄地しなかったことにホッとしています。
天気もよく、畦をいかに乗り越えるかの課題を除いては、気分は最高です。
実りの秋が今から楽しみです。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。