藤本かずのりサポーターズ はじめました

新着情報

イージス・システム搭載艦の展開について防衛省は「予め特定の海域を排除するものではない」と回答

 イージス・アショア配備計画の撤回を求める住民の会(森上雅昭代表・以下、住民の会)は、昨年10月27日、申し入れ書を提出し、本日、一部、防衛省から文書での回答がありました。

   防衛大臣への申し入れ書を提出する住民の会の森上代表 受け取ったのは、萩市総務部長 手前が私

 防衛省から文書で回答があった部分の質問と回答は次の通りです。
 住民の会の質問
 防衛大臣記者会見(2022年9月20日)において、「イージス・システム搭載艦については、情勢に応じ、2隻で常時持続的にわが国を防護しうるもの」との発言がおこなわれた。
 この件について、以下の通り、説明を求める。
 ①かつてイージス・アショアに関する説明会では「我が国全域を防護する観点から、北と西にバランス良く2基を配置するためには、どのような場所にイージス・アショアを配置するのが適当か数理的な分析を実施。結果、多くの地域を防護するためには日本海側に配置することを確認。さらに分析を重ね、山口県付近と秋田県付近にイージス・アショアを配置した場合、2基で最もバランス良く我が国全域を防護することが見込まれた」(『第二回説明会資料24頁』2018年防衛省)とされた。
 イージス・システム搭載艦の配置も、山口県萩市沖と秋田県秋田市沖となるのではないか。
 ②2021年12月の防衛省による住民説明会では、「情勢に応じて柔軟に展開する。特定の海域は想定していない」と、答えている。しかし、「2隻で常時持続的に我が国を防護しうる」ためには、「特定の海域としての山口県萩市沖海域と秋田県秋田市沖海域を含むのではないか。
 防衛省の回答
 〇これまで説明してきたようにイージス・システム搭載艦については、情勢に応じ、運用上最適な海域へ柔軟に展開することから、特定の海域で固定的に運用することを想定しているわけではないが、一方で、予め特定の海域を排除するものでもない。
 この回答は、情勢に応じて、山口県や秋田県沖という特定の海域を排除するものではないとの回答です。
 つまり、私たちが懸念していたイージス・システム搭載艦を、山口県萩市沖に展開することを排除しないとする回答です。
 本日、住民の会が防衛大臣に提出した申し入れ書には、防衛省が示したし新年度の予算概要に、「イージス・システム搭載艦2隻は主としてBMD任務を担う」とされ、「運用の一例」では、日本海に「BMD等」となっていることから「イージス・システム搭載艦2隻が日本海でBMD任務を行う海域候補地」について説明を求めています。
 この申し入れについて、防衛省は、7月10日に回答する予定です。どのような回答をするのか注目されます。
 本日は、1月19日に行った申し入れに対する回答が行われました。
 申し入れ書で住民の会は「『国家防衛戦略』の『統合防空ミサイル防衛能力』(18頁)の中で、『2027年度までに、警戒管制レーダーや地対空誘導弾の能力を向上させるとともに、イージス・システム搭載艦を整備する』と記述されている」と指摘しました。
 私は、「『地対空誘導弾の能力向上』とは、反撃能力に関わる力を持つということか」と質問しました。
 防衛省の担当者は「その通りだ」と答えました。
 専守防衛の元でのイージス・システム搭載艦は、専ら弾道ミサイル防衛(BMD)に徹するものでした。しかし、反撃能力を持つとの安保三文書の改定後のイージス・システム搭載艦は、主にBMDを行うことを任務とするが、地対空誘導弾(パトリオット)などを搭載し、我が国から有効な反撃を行う能力も保有することになるとの説明だったと私は理解しました。
 敵基地攻撃能力をも保有するイージス・システム搭載艦が萩市沖に展開する可能性があることが、本日の防衛省での交渉で分かりました。
 イージス・システム搭載艦に関する皆さんのご意見をお聞かせください。

あいみょんさんの楽曲を聴いています。

 4月から始まったNHK朝ドラ「らんまん」を観ています。植物学者の牧野富太郎をモデルとしたドラマなので大いに期待しています。あいみょんさんの主題歌を楽しみにしています。
 あいみょんさんの歌を更に聴きたくなり、今、最新アルバム「瞳へ落ちるよレコード」をヘビーローテーションしています。
 一番好きな楽曲は、「愛を知るまでは」です。
 「無茶苦茶に走り続けた 体を今休め」というくだりが今の私の気持ちにぴったりで癒されます。
 「交わることのない誰かと巡り合い 無限に広がる雲に乗って 見たことのない虹をみたい」という歌詞も、再出発に私の気持ちにぴったりです。
 二番目に好きな楽曲は、「双葉」です。
 「悲しみなんかは 気づけば雨になる 心耕し 花が咲くまで 可愛く揺れなよ 双葉」
 新しい道へ歩みだした新入生を応援する歌にもなっていると思いました。
 ヘビーローテーションしても聴き飽きないあいみょんさんの楽曲です。
 シンガーソングライターというのもいいと思います。あいみょんさんの歌詞がいいですね。
 これからもあいみょんさんを応援していきたいと思います。
 コンサートにも行きたいですね。
 あいみょんさんファンの皆さん、好きな楽曲をお教えください。

藤本かずのり県議会報告(かえる通信)N0.97(2023年5月1日)

自衛隊施設の強靭化で防衛省が、関係自治体に行政手続きの打診を始めている

 22日付、しんぶん赤旗日刊紙は、自衛隊施設の強靭化計画を進める防衛省が、関係自治体に行政手続きの打診を始めていたことが分かったと次のように報じました。
 「核攻撃も想定した全国約300カ所の自衛隊基地の強靭化計画を進める防衛省が、関係自治体に行政手続きの打診を始めていたことが21日までにわかりました。陸上自衛隊駐屯地がある大阪府八尾市の市議会は、3月3日、日本共産党の田中ゆうこ市議団長がただしたのに対し、市建築部長が打診があったことを認めていました。ゼネコン向けに説明会を開いたことは『しんぶん赤旗』日曜版2月26日号が既報。事態はさらに進んでおり、同様のことは他市町でも広がっている可能性があります。田中氏は同市質疑で『防衛省が強靭化のための新築や大規模改修・増築を行う場合、八尾市に関わる手続きは二つある。一つは都市計画法に基づく適用を受けるか否かの第一義的な窓口が八尾市である。もう一つ、建築基準法に基づく計画通知を八尾市建築部審査指導課に提出する必要がある』と指摘しました。その上で田中氏は『すでに相談を受けているか』と質問。市建築部長は『相談が来ている段階だ』と認めました。部長は、建築通知に法的な問題がなければ処理したのち(処理期間最大35日)防衛省は工事着手に入るとの見通しを示しました。市民に公表されるのは、行政手続きを終えた後に閲覧できる『建築計画概要書』であることも明らかにしました。田中氏が『計画の内容を市は国に確認したのか』とただしたところ、部長は『防衛省や八尾駐屯地に確認しても答えていただけないので確認していない』と答えました。
 自衛隊基地の強靭化計画の対象施設は、県内に7カ所あります。該当する自治体は、下関市、防府市、山口市、萩市、岩国市などだと思われます。日本共産党の各市議や市議団に防衛省から手続きの打診などがないか確認をしてみたいと思います。また、県行政に関する手続きはないのかも確認してみたいと思います。
 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせください。

宇部市では県議選に続き宇部市議選4名全員当選

 23日、投開票で行われた宇部市議選で日本共産党は現有4議席を確保することができました。

 宇部市議選で全員当選が確定し、万歳を行う、荒川、時田、浅田の各宇部市議と五十嵐新宇部市議と私

 昼夜分かたずご支援を頂いた多くの支持者、後援会員、サポーターズの皆さんのご支援に感謝いたします。

 日本共産党の候補が獲得した得票は以下の通りです。(定数28 立候補31)

 時田ようすけ  1467 (18位)

 荒川のりゆき  1317 (21位)

 いがらしひとみ 1306 (22位)

 浅田とおる   1233 (25位)

 日本共産党北南地区委員会の三藤美智子委員長は、以下の談話を発表しました。

・・・

 4名全員当選!あたたかいご支援に感謝します。
 

 日本共産党北南地区委員会委員長 三藤美智子

 23日投開票でたたかわれた宇部市議会議員選挙で、日本共産党は現有議席4人全員の当選を勝ち取ることができました。多くの皆さんの最後までの温かいご支援のおかげです。ありがとうございました。
 宇部市議会の中で日本共産党は引き続いて議案提案権を確保することができ、選挙中に掲げた公約実現のために大いに奮闘することをお誓いいたします。
 今回の市議選の投票率が37・51%と、4年前に比べ4・4%も下がり、有権者の市政への「関心の低さ」が改めて浮き彫りになりました。市議会の運営や審議内容をもっと「市民に開かれた身近な議会」へと変える「議会改革」の必要性も痛感しています。
 今後とも県議会、市議会が市民の切実なご要望に沿える議会になるように奮闘する決意です。
 また、統一地方選の後半戦では山口県では平生町、和木町で町議選が行われ日本共産党は現職が議席を確保することができました。同時にたたかわれた衆院補選は山口2区、4区とも自民党新人が当選となりました。日本共産党は2区平岡秀夫候補、4区の有田芳生候補の勝利のために自主的支援を打ち出しました。今後の国政選挙での野党共闘の大きな足掛かりとなることが改めて期待されます。

・・・

 今日は、荒川市議と一緒に早朝宣伝を行います。

 引き続き、日本共産党は宇部市で、県議・市議団が連携して市民の要求実現を進めていきたいと思っています。

 県政全般の要望は藤本までお寄せください。

県がカルテル問題で中電と関電を21日から指名停止に

 22日、朝日新聞は、県がカルテル問題を受け、中電と関電を指名停止にしたと次のように報じました。
 「中国電力が電力供給をめぐり関西電力とカルテルを結んでいたとして公正取引委員会から707億円の課徴金を命じられた問題を受け、県は21日、中国電力(広島市)と関西電力(大阪市)を指名停止にしたと発表した。期間は21日からで、中電は1年間、課徴金減免制度が適用された関電は半分の6カ月。県は中電から、2019年6月~22年5月まで結んでいた県庁本庁舎の電気購入契約で『関西電力への不適切な依頼行為があった』との説明を受けて調査し、独占禁止法違反にあたる行為があったと認定した。両社は期間中、県が発注する事業の競争入札などに参加できない。県は現在も本庁舎の電気購入を中電と契約しているが、公取委がカルテルがあったと認定した期間から外れているため、問題はないとしている。中電山口支社は取材に対し『独占禁止法を含む法令順守を徹底し、再発防止策を着実に実施する』とコメントした。」
 本庁舎の電力の契約が、中電の指名停止期間に更新されることはないとの説明を県担当者から受けています。
 県の出先機関の電気購入契約が、中電の指名停止期間に更新時期を迎える場合、県は中電とは契約を結ぶことはできません。また、関電が指名停止を受けている期間に、関電との契約を結ぶことはできません。
 県の出先機関の電気購入契約の多くは中電とのものと思われます。その内、電気購入契約が、中電の指名停止期間に更新時期を迎えるものが何件あるのか、今後、調査を進めていきたいと思います。
 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせください。