8日、山口新聞は、「日本のミサイル防衛強化に向けた地上配備型迎撃システム『イージス・アショア』の導入に新たな課題が浮上している。政府は、北朝鮮の『脅威』を理由に導入を急いできたものの、朝鮮半島情勢は緩和局面に入り、緊急性が薄らぐ。1月には、搭載予定のミサイルの迎撃実験が失敗した。陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽問題も追い打ちを掛ける。今後の防衛力強化の具体化へ『国民理解を得ていくのが難しくなりかねない』(防衛省幹部)情勢だ。」と報じました。
東京新聞記者・望月衣塑子さんと元経産省官僚の古賀茂明さんの共著「THE 独裁者 国難を呼ぶ男!安倍晋三」の中に、2017年10月27日の「アメリカ議会調査局レポートの被害想定」が掲載されています。
レポートは、「朝鮮半島の軍事紛争の拡大は、非武装地帯の両側に住む2500万人以上に被害を及ぼす可能性がある。この中には10万人から最大50万人のアメリカ国民が含まれる。北朝鮮の砲兵がソウルで一分間に1万回の砲撃を行うことができると考えるならば、戦闘開始から数日で3万~30万人の死者が出る。北朝鮮は弾道ミサイルで日本を攻撃する可能性がある。日本は人口密度が高く、都市部に人口が集中し、首都圏だけで約3800万人の人口を抱えている。北朝鮮は、1910年から1945年にかけて朝鮮併合による、日本に対する歴史的敵意によって、このような攻撃を正当に思っているだろう。もしくは、日本列島に駐留する米軍の資産を叩くためにミサイルを発射する可能性もある。さらに深く計画が練られているとしたら、北朝鮮は、米軍と韓国軍による軍事行動を抑制するために、最初に核兵器で日本(または韓国)の米軍基地を攻撃する可能性がある。」とあります。
日本共産党は9日、北朝鮮の核・ミサイル問題の解決に向けて関係6か国政府にあたてた要請文「非核化と平和体制構築を一体的、段階的に」を発表し、志位委員長は、安倍首相に文書を手渡しました。
要請文の中心は①朝鮮半島の非核化と北東アジア地域の平和体制の構築を一体的・包括的に進める②実行方法としては、『行動対行動』=合意できる措置を話し合って一つずつ段階的に実施して目標に近づいていく―という二つの点です。
北朝鮮問題は「圧力一辺倒」で人的被害を出す戦争への道は絶対に避け、「対話による平和的解決」の道を太く貫くことが重要です。
8日に宇部市で行われた講演会の中で望月衣塑子さんは「イージス・アショアは、1基1200億円から1300億円といわれている。1000億円あれば、18万人の大学生に、年間36万円の給付型奨学金を4年間支給することができる。」と話ました。
憲法違反の敵基地攻撃能力の一つであるイージス・アショアの設置を日本政府は断念すべきです。
北朝鮮問題の平和的解決のためにも、日本に人的被害を出さないためにもイージス・アショアの設置を日本政府は断念すべきです。
そして、イージス・アショアの設置に必要な予算は、福祉や教育の拡充に振り替えるべきです。
山口新聞が「『地上イージス』導入薄らぐ緊急性」と報じました。
皆さんは、地上イージスが萩市に建設されようとしていることをどうお考えですか。
昨日、宇部市立厚南中学校の入学式が行われました。
私は、135名の新入生を前に、PTA会長として挨拶を行いました。
私が行った挨拶の要旨は以下の通りです。
・・・
厚南中学校に入学した新入生の皆さんご入学おめでとうございます。
保護者の皆さんにお喜びを申し上げます。
私は大学で「社会福祉」を学んだ、文系の人間ですが、ここ最近、静岡大学大学院教授で植物学者の稲垣栄洋(いながきひでひろ)さんの本を読んで様々な事に気づかされています。
植物の果実は、なぜ赤いのか。稲垣さんはこう書いています。
「植物が果実を赤く色づかせるのは、果実を目立たせて鳥などに食べてもらうためです。鳥は熟した果実といっしょに種子も食べてしまいますが、食べられた種子は、消化されることなく鳥の消化器官を通り抜け、糞に混じって外に排出されます。この間に鳥は移動し、種子は遠くにばらまかれます。動けない植物は、鳥の力を借りて分布を広げているのです。」
長年、植物を研究してこられた稲垣さんは、こう書いています。
「脳のない植物に知恵がないと考えるのは、脳を発達させた人間の勝手なものの見方だと植物は笑っていることでしょう。脳はなくても植物は水を求めて根を伸ばします。光を求めて芽を伸ばし、季節を感じて、ちゃんと正しい時期に花を咲かせます。自然のしくみを理解し、自然の摂理の中で生きているのです。」
「生きているということは、植物も人間もまったく同じです。」と稲垣さんは述べ、最後にこう書いておられます。
「けっして人間の生き方が高級で、植物の生き方が低級ということはありません。」
ましてや、人間同士の生き方に高級も低級もないと私は思います。
人間に高級や低級がないこと、動物や植物と比較しても高級や低級がないことを理解するためには、相手のことを知ること、相手から学ぶことだと思います。
新入生の皆さん、厚南中学校でしっかり学んで世界を大きく広げて大きく成長してください。分からないことは、先生にしっかり聞いてください。
PTAは皆さんの成長を応援しています。
最後に、保護者の皆さんに、PTA活動へのご理解とご協力を心からお願いいたしまして、PTAを代表しての挨拶といたします。
・・・
新入生が成長できる教育環境づくりに対してPTAとしても可能な支援を続けていきたいと思います。
進級・進学した皆さんおめでとうございます。
昨日、うべ憲法共同センター主催で、東京新聞社会部記者・望月衣塑子さんの講演会を行いました。多世代ふれあいセンターには、市内外から約150名の市民が集い、望月さんのパワフルな話に聞き入りました。
宇部市で講演をする望月衣塑子東京新聞記者
望月さんは、日歯連の一連の闇献金疑惑をスクープした経験などから、記者として「権力側が隠そうとすることを明るみに出すこと」をテーマにしてきたと語りました。
二人の子どもさんを産んで、産休・育休明けから望月さんは、武器輸出をテーマに取材に取り組みます。
望月さんは、取材を重ねる中で、防衛企業の担当者から「本当はやりたくない」「軍事に携わる企業評価。下がるリスク、とりたくない」「機密流出、防ぐ手立てないまま日本の機密が垂れ流しで良いのか」などの戸惑う声が聞かれたと話しました。
望月さんは、現在、東京新聞の森友・加計取材チームの一員として、菅官房長官の記者会見などに参加しています。
菅官房長の会見で望月さんが重ねて質問すると、質問を制限される場面に会いました。
望月さんは、「そもそもメディアの役割は権力の監視である。ジャーナリストとしての信念を強く持って、取材を続けたい。」と話しました。
望月さんは、最後に、日本の防衛予算について話ました。
今年度の防衛省の予算は過去最高の5兆1900億円です。その中に、イージス・アショア2基の購入費が含まれています。
イージス・アショアは1基1200億円とも言われています。
望月さんは、「イージス・アショア1基1000億円あれば、給付型奨学金36万円を4年間、18万人に支給することが可能」と話しました。
望月さんは、護衛艦「いずも」の空母化など、日本が急速に敵基地攻撃能力を持とうとしていることに対し「過去の政府答弁と矛盾している」と語り、安倍政権が進める改憲について「日本を戦争できる国にするもの」と批判しました。
望月さんは、講演のしめ括りとしてガンジーの言葉を引用しました。
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって、自分が変えられないようにするためである」
望月さんの話に参加者一同が勇気をもらいました。
望月さんに感謝します。
引き続き、左肩から腕にかけて軽い痺れが続いています。
数日前から骨ストレッチを続けています。
体の芯から楽になったような感じがします。
「いくらマッサージでほぐしても体の使い方が同じのままなら、疲れやすい体質は変わりません。しばらくしたら元に戻ってしまうでしょう。」
「力を入れるよりも、力を抜くこと。体を固めるよりも、ゆるめること。・・・こうしたコツがわかってくると、あなたの日常は大きく変わります。」
「骨ストレッチ」の考案者である松村卓さんは、このように語ります。
松村さんは、陸上短距離のスプリンターでした。結果が出せず、「足りないもの」を古武術に見出します。
「古武術を通して知ったのは、日本に古くから伝わる体の使い方。それは、これまでの競技生活で身につけてきたトレーニング内容とは大きく異なり、『筋肉』よりも『骨』の動きを重視したものでした。」
「昔の人は、『柔よく剛を制する』という言葉を用い、体を固めることより、ほぐすこと・ゆるめることを大切にしてきました。」「果たしてあなたは、どのくらいしなやかな、自由に動ける体を手に入れているでしょうか。体にあちこちにコリや痛みを感じている人は要注意です。そのように体のあちこちが固まってしまっているのなら、まずはほぐし、ゆるめていくことを心がけましょう。」
「『肩に力が入っている=力んでいる』状態というのは、要するに、この一帯がこわばって動かないというのです。」
松村さんの本を読んでいるだけで、体がしなやかになってくるようです。
「骨ストレッチ」の基本動作は、親指と小指をつなげるもの。
この動作がなぜ、基本なのと思いますが、続けていると体がしなやかになっていくことに気づきます。
「骨ストレッチ」を続けて、今1週間くらいでしょうか。
左肩と腕が完全に治ったという状況ではありませんが、徐々にバランスはよくなってきていることは実感します。
人生こらから、しなやかに生きていくために、まずは体からです。
松村さんの「骨ストレッチ」を実践して、しなやかな体を獲得したいと思います。
あなたの健康法をお教え下さい。
植物学者・稲垣栄洋さんの「なぜ仏像はハスの花の上に座っているのか」を読み終えました。
今までは、社会科学に関係するの本ばかり読んでいたのですが、自然科学の分野の本書から多くの刺激を受けました。
稲垣さんは、人間について「私たちの存在は、思考をつかさどる脳に、あるように思えるかも知れません。しかし、脳もまた、およそ百五十億個の細胞の集まりに過ぎません。細胞が分担をする中で、単に思考をする役割を担っているだけなのです。」と述べています。
その上で、稲垣さんは、「脳のない植物に知恵がないと考えるのは、脳を発達させた人間の勝手なものの見方だ、と植物は笑っていることでしょう。脳はなくても植物は水を求めて根を伸ばします。光を求めて茎を伸ばし、季節を感じて、ちゃんと正しい時期に花を咲かせます。自然のしくみを理解し、自然の摂理の中で生きているのです。」と人間と植物の同一性を説きます。
稲垣さんの思考は、地球から宇宙に及びます。
「かけがえのない地球の上で、たくさんの生命が生まれ、泣いたり、笑ったりしています。そんな多くの生命が地球という生命体を支えています。もしかすると、その地球さえ、宇宙という巨大な生命を支えるいくつもの生命の一つに過ぎないのかも知れません。」
稲垣さんのこれら文章を読むと、更に、前回も引用したこの言葉が重く私の心に届いてきます。
「けっして人間の生き方が高級で、植物の生き方が低級ということはありません。」
稲垣栄洋著「なぜ仏教はハスの花の上に座っているのか」は、私の世界観に大きく影響を与える1冊となりました。
私の座右の書の一冊となりました。
月曜日は、中学校の入学式です。PTA会長挨拶を今、準備中です。
稲垣さんの本を引用して新一年生にメッセージを届けたいと思っています。
これからも稲垣栄洋さんから多くのことを学びたいと思います。
読書は人生を豊かにしてくれるものですね。
皆さん、最近読んだお勧めの本をご紹介下さい。
「親鸞と日本主義」を読んで以来、取り分け注目している政治学者の中島岳志さんが、4月8日付のしんぶん赤旗「日曜版」のインタビューに登場しています。
公文書改ざん問題について中島さんはこう語っています。
「公文書改ざんは、政権内部で公然と『歴史の改ざん』をおこなっていた点で重大です。こんな政権は現在だけでなく未来からも信用を失います。将来、過去の政治を研究しようとしても、公式記録が何も信用できないからです。私たちのような歴史研究の立場からいうと言語道断です。」
中島さんは、安倍政権についてこう語っています。
「安倍首相を私は『保守』政治家だとは思っていません。安倍政権は、議会を形骸化させ、強引に自分たちの移行を通してきました。過去の習慣、不文律、経験則をまったく守らない。戦後政治家はそれへの矜持があった。いまの安倍さんにはまったくない。先人たちが付き重ねてきたことを次から次に破っていく。ここが大きな問題です。」
安倍改憲について中島さんはこう語っています。
「私は改憲の議論はすべきだと考えています。しかしながら、安倍さんの改憲には絶対反対です。まず集団的自衛権の講師容認へ解釈を変え、それを追認するような明文改憲をするというのは立憲主義に反するからです。」「国民の中には9条改定に不安を感じる方が多くいます。それは、9条は単なる憲法の文言を超えた、戦後日本の『叫び声』だからです。
中島さんは日本共産党ついてこう語っています。
「共産党の政策は、新自由主義やグローバル資本主義の暴走を批判し、TPP(環太平洋連携協定)に反対し、農家や中小企業を守れという。大企業の内部留保、利益を社会に還元し、内需主導の安定路線をめざしています。この政策は保守と共通します。よく共産党と組むことで左傾化するのではと心配する人がいます。逆です。共産党の政策を取り込むことで、保守と接近することが可能となるのです。」
中島さんは、最近、「保守と立憲」という本を出版しました。
中島さんは、インタビューで「『国民』には『死者』も含まれている。私は、死者が集合的に構築してきた常識の体系が憲法だと思っています。その憲法で、権力者が暴走しないように歯止めをかけるのです。」
中島さんは、この本で保守を再定義し、あらためて立憲主義を論じようとしています。
「親鸞と日本主義」に続く中島岳志さんの新刊「保守と立憲」を読んでみたいと思います。
憲法を守る重要性を中島さんのインタビューで痛感しました。
憲法やアベ政治に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。