議員日誌

話が面白い人 オモロない人

 「笑伝塾塾長」・殿村正明さんの「話が面白い人 オモロない人」を読みました。

 子どもの頃からお笑い番組が大好きで、政治家になって30年近くになってきましたが、最近、いかに話を分かりやすく、面白く伝えるかを考えています。

 一方的にお話するのではなく、相手の反応を見て改良する。いつもベストはありませんが、話をいかに面白くするかの本には関心があり、時々チェックしています。

 そのような中、出会ったのが、「笑伝塾塾長」・殿村正明さんの「話が面白い人 オモロない人」です。

 殿村さんは、吉本総合芸能学院入学。「NSC11期生」。「オール阪神・巨人」に弟子入りし、プロのお笑い芸人を経験した方です。

 「ツカミ」「ボケ&ツッコミ」「アクション」「喩え力」「ネタ作り」「プレゼン力」どれも参考になります。

 殿村さんは、プレゼンの所では「『話をそつなく進めること』にばかり気をとられ、聞き手がどんな表情でいるのか見ていない。だから、自己満足な喩えをして、会場内に『???』が飛び交っていても、気付かないでどんどん話を続けてしまうんです。これでは、笑いも起きないし、多くの人に共感を呼ぶプレゼンはできません。」と書いています。

 私の仕事にもとても活きる言葉です。

 ネタの組み立て方は、「導入フレーズ」「フリ」「オチ」だと「笑い」の秘伝も書かれてありました。

 ネタ帳を持って、常に面白いことを追えという話も参考になります。

 これからは、ネタ帳を持って、「喩え力」「プレゼン力」をスキルアップしたいと思います。

 皆さん、話し方についてお教え下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。