月別アーカイブ:2015年1月

行き詰まるアベノミクス

 第三次安倍政権が発足し、安倍首相は、国民からこの道をまっすぐ進めと背中を押していただいたと豪語しています。
 安倍政権の経済政策であるアベノミクスの行き詰まりはいよいよ明らかです。
 国際通貨基金(IMF)は、今月発表した「世界経済見通し改訂版」で15~16年の世界経済の成長率予測を0.3%下方修正しました。要因の一つは、日本経済の後退です。
 12日に閣議了承された15年度予算案の前提となり「経済見通し」では、政府は、14年度の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナス0.5%に落ち込むと見込みました。
 日本政府は、「緩やかな回復基調が続いている」といいながら、リーマンショック以来5年ぶりのマイナス成長を政府自身が認めているのです。
 経済協力開発機構(OECD)は、12月の報告書で「成長の恩恵は自動的に社会全体に波及(トリクルダウン)するわけではない」「所得格差のすう勢的拡大は、経済成長を大幅に抑制している」と強調しています。
 日本共産党は、厳しい経済状況に置かれていた国民生活を打開するため、大企業の内部留保の一部を活用し、大幅賃上げで景気回復をはかることを提案してきました。
 また、「生涯ハケン」を進める労働者派遣法の改悪、「残業代ゼロ法案など、さらなる雇用破壊も即時中止を求めています。

 昨日私は、2015年宇部地域春闘共闘会議結成総会に参加しましたが、今こそ、国民本位の経済再建が求められていることを実感しました。

 アベノミクスに対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

国民健康保険の短期保険者証及び資格証明書の交付状況について

 2012年の6月県議会で、私は、国民健康保険の短期保険者証及び資格証明書が市町村の窓口に留め置かれているケースが全国にあることを指摘し、「山口県でも、とめ置きしている市町がどれだけあるのか、とめ置きされた世帯は何世帯あるのかを調査し、適正交付が行われるよう指導すべき」と質問しました。

 渡邉健康福祉部長(当時)は、「県としては、短期保険者証等の留保の状況について早急に調査することとし、その結果を踏まえ、市町に対し、必要に応じて指導・助言を行ってまいりたい」と答えました。

 私の質問を通じて、短期保険者証及び資格証明書の市町窓口の留め置き状況を県が調査し、その結果が県のホームページに掲載されるようになりました。

 直近は、平成24年8月1日と9月1日の結果が平成16年8月5日付で掲載されています。

 まず、短期保険者証についてです。

 平成24年8月1日時点で、11627世帯に交付され、未到達世帯は、2432世帯ありました。

 この内、3ケ月未満の留保世帯は、1942世帯(16.7%)、3ケ月以上の留保世帯は、186世帯(1.6%)ありました。

 9月1日時点で、1319世帯に交付され、未到達世帯は、1978世帯ありました。

 この内、3ケ月未満の留保世帯は、1319世帯(11.4%)、3ケ月以上の留保世帯は、45世帯(0.4%)ありました。

 次に資格証明書です。

 8月1日時点で、5025世帯に交付され、未到達世帯が2341世帯でした。

 この内、3ケ月未満の留保世帯は、1146世帯(22.8%)で、3ケ月以上が547世帯(10.9%)ありました。

 9月1日時点で、4279世帯に交付され、未到達世帯が、1905世帯ありました。

 このうち、3ケ月未満の留保世帯は、718世帯(16.8%)で、3ケ月以上の留保世帯は483世帯(11.3%)ありました。

 9月1日時点で、短期保険者証の5ケ月以上6ケ月未満の留保が40世帯ありました。

 また、資格証明書は、6ケ月以上が206世帯ありました。

 特に資格証明書が6ケ月以上も届かない世帯が200世帯以上あるということは、明らかに、市町が住民の医療を受ける権利を侵害している状況が放置されているということです。

 国保法の第一条には、「社会保障としての国保」がうたわれています。

 県内に社会保障としての国保が侵害されている状況があるのなら改善を図っていかなければなりません。

 私の質問を契機に、継続的な調査が行われていることは評価しつつ、県が市町をどのように指導しているのか実態を調査して、必要な発言を行ってまいりたいと思います。

 国民健康保険に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

 

厚東川通信No390(2015年2月1日)

日本共産党県委員会と県議団が村岡知事に新年度予算要望行う

 

国の悪政から暮らし守れ

 

知事が艦載機移駐変えずに対応と言及

 

 日本共産党山口県委員会(佐藤文明委員長)と日本共産党県議団(藤本一規団長)は、十五日、村岡知事に「二〇一五年度山口県の施策並びに予算編成に関する申し入れ」(以下予算要望)を行いました。
 予算要望は、十一分野、全三百九十九項目です。うち新規は三十項目、一部新規は二十九項目です。
 藤本県議らは、福祉充実や県民の安全安心対策など「五つの緊急重点要望」について知事と懇談を行いました。「「中学卒業までの医療費無料化など子育て連盟に加盟している知事が率先して全国トップレベルをめざしてほしい」(河合氏)「岩国だけが先行して艦載機移駐を認めることはないとの基本は変えるべきでない」(松田氏)「上関原発やめよ」(木佐木県議)「鳥インフルエンザで養鶏農家が被った損失は国県が全面的に補償する対応を」(藤本県議)と述べました。
 村岡知事は、「要望はお伺いした」とのべるとともに、艦載機移駐問題については、「基本的スタンスは何ら変わらない」と明言しました。

KIMG0120

 村岡知事に予算要望する私(左から3人目)

 

党宇部市新春のつどいに200名

 

仁比そうへい参院議員が記念講演 

 

 日本共産党の山口県北南地区委員会と宇部市後援会は、二十五日、「二〇一五宇部市新春のつどい」を宇部市総合福祉会館で開き、二百名の市民が参加しました。
 仁比そうへい参議院議員は記念講演で、総選挙での党躍進に込められた国民の期待と、安倍政権の経済政策アベノミクス、原発、「戦争する国」づくりをめぐる安倍政権の暴走ぶりと各地でひろがる怒りの声を語り、「総選挙後も続く暴走で『やはり私たちの願いは届かないのか』と不安や諦めを感じる人たちに、みんなで声をあげれば政治は変わるという希望を与えるのが日本共産党」と強調しました。
 「本当に暮らしと地域経済を守る日本共産党を、今度はいっせい地方選で躍進させよう」とのべ、宇部市区(定数五)の藤本一規県議再選と市議候補五名の必勝を訴えました。 藤本県議は、宇部市議選をたたかう5名を含めて4月の宇部市の選挙を戦う候補者を代表して決意表明を行いました。

 

中山交差点の白線が消えている

 

 中山交差点(国道四九〇号線と市道高嶺中山線の合流点)の白線が消えているとの指摘を市民から受け、二十六日、藤本県議と時田市議が宇部市に伝えました。
 市担当者は「現地を調査し対応したい。」と答えました。

KIMG0165

 国道490号から市道側の白線が消えています

 

一気

 

葉室麟さんの随筆集「柚子は九年で」を読んでいます▼直木賞受賞後の「柚子の花が咲くとき」という随筆は胸に沁みます。葉室さんは、仕事の傍ら文芸誌が主催する新人賞に応募してきました。「一次は通るけど」を繰り返す葉室さん。「しかし、五〇歳になった時、『このままでいいのだろうか』とふと思い直した。」
「自分の残りの時間を考えた。十年、二十年あるだろうか。そう思った時から歴史時代小説を書き始めた。」その中でも一番心に沁みたのが次の言葉です。「時間は長くなりはしないが豊穣にはなっていくのだ」。葉室さんが、本格的に歴史時代小説を書き始めた年齢に私もなりました。五〇歳から筆を磨き、直木賞を受賞した葉室さん▼この年になっても夢を捨てない。五〇代の鏡のような人です。私は、葉室さんの言葉を胸に、私にとって七度目の選挙に臨みたいと思いました。
 

県有施設で電気自動車急速充電器利用開始

 県環境生活部から、「県有施設の電気自動車急速充電器の供用開始について」との報告が届きました。

 2月2日(月)から、県内5か所の県有施設で電気自動車の急速充電器が供用開始されます。

 4月から合同会社日本充電サービス課金システムによる有料利用となりますが、3月末までは、周知と利用促進を図るため、県が無料開放します。

 設置場所と利用可能時間は以下の通りです。

 山口宇部空港が7時から22時まで

 維新百年記念公園が7時から21時30分まで

 岩国総合庁舎は、7時30分から23時まで

 周南総合庁舎は、8時から22時

 萩総合庁舎は24時間利用可能

 詳しくは、県環境生活部環境政策課地球温暖化対策班

 083-933-2690までご連絡下さい。

 

真締川の白濁事象について

  真締川において、河川が数時間白濁する現象が見られております。
 この現象について、宇部市環境政策課と県宇部環境保健所が調査を行い、結果について次のような報告を受けました。

①調査結果
・白濁水から有害物質(環境基準健康項目8(除くPCB))の基準超過はありませんでした。
・白濁現象は硫黄コロイドによるものであることがわかりました。硫黄コロイドは乳白色に濁る硫黄温泉や青潮の白濁と同様のものです。
・硫黄コロイドは真締川上流の排水口(宇部テクノパーク及び瀬戸原団地(以下産業団地)の事業場排水の放流先)からの放流水が原因で生じることがわかりました。
・白濁時は、硫酸イオン、硫化物イオン及び硫化水素が関与することがわかりました。

②現象の説明
硫黄コロイドの生成理由は以下のとおりです。
・産業団地から排出される硫酸イオンが真締川に至る間の管路において化学変化(還元)し、硫化物イオン及び硫化水素となります。
※硫酸イオンは有害性はなく、規制対象物質でもありません。海水に大量に含まれるものです。
・硫化物イオン及び硫化水素は真締川に放流されるとさらに化学変化(酸化)し、硫黄コロイドが発生します。
(白濁現象は排水が真締川に放流されると必ず起こるわけではありません。)

③対策
・硫酸イオンの排水対策
 硫黄コロイドの供給源となる硫酸イオンは無害であり規制対象物質でもありませんが、関係する事業場に硫酸イオンの排出対策への協力を依頼しております。
・管路対策
 産業団地から真締川に至る管路を管理する宇部市では、管路対策を早急に講じることで硫酸イオンを硫化物イオン及び硫化水素に化学変化(還元)させないように努めます。

 この間、地元住民への説明は、県や市の担当者から行われています。
 以上の説明に関する問い合わせは、
 宇部市環境政策課環境保全対策係 0836-34-8248
 宇部市企業誘致・雇用創造課 雇用創造係 0836-34-8361
 までお願いいたします。

 引き続き、県政に関わる様々なご意見をお聞かせ下さい。

ブログ9年目。もうすぐ67万アクセス。

 2006年12月28日から本ブログを始めました。

 丸8年が経過して、9年目に突入しています。

 現時点でのアクセス数が669134です。

 多くのアクセスを頂き感謝しています。

 この8年間、99%毎日更新できている自分を今日はほめたい思います。

 今では、生活の一部となり、更新することがまさに日課となっています。

 議員生活24年ですが、まず始めたのが議会報告。

 市議会議員時代は、毎週「あした」というニュースを発行していました。確か444号発行したと記憶しています。

 県議になって「厚東川通信」を週二回発行しはじめて、次号で390号になります。

 ブログを初めて9年目。

 今では、フェイスブックとツイッターも日々更新しています。

 これからも様々、発信していきたいと思います。

 皆さんのご意見も大いにお寄せ下さい。