ブログ

日本共産党山口県委員会県活動者会議で発言しました

 昨日、山口市内で、日本共産党山口県委員会活動者会議が行われました。

 5名の青年党員の発言など多彩な発言に私も元気をいただきました。

 私が発言した要旨は以下の通りです。

   日本共産党山口県委員会県活動者会議で発言する私です

・・・

 6回目の県議会に送っていただいた藤本かずのりです。山口県議団が3名に躍進したことを力に、大平よしのぶさんを国会に送ることに結実させたいと思います。まず、県議選の教訓について報告します。
 第一は、要求実現運動と結びついた選挙となった点です。宇部西高校残せとの署名に、2万人を超える県民がサインしました。西高教員OBの方から、50名近い教え子や教員を紹介いただきました。選挙中も、造園関係の車や若い方からの声援が多くありました。西高残すために藤本をとの後押しを感じました。今、県立大学付属高校設置の動きがあります。宇部西高校を県立大学付属高校にとの論戦を行ってまいります。
 二つ目は、藤本サポーターズの本格稼働です。サポーターズニュースは7号まで出され、サポーターに届けられました。共同代表の一人に、障害者当事者団体代表の松井恵子さんに就任いただきました。体調不良の中でも選挙前の集会に温かいメッセージを頂きました。選挙後の役員会にはご参加いいただき、7月23日に、県が制定した「障害がある人もない人も共に暮らしやすい山口県づくり条例」を学ぶ学習会を開催することが決まりました。サポーターズの活動を継続させたいと思います。
 次に、県議団の公約実現の取り組みについて報告します。
 第一は、県民の暮らしを支える公約実現の取り組みです。
 県議団は、5月9日、国から県に交付予定の54億円の重点交付金を給食費の無償化や中小企業や農業者の支援に回すよう求めました。
 第二は、自民党忖度政治の転換を求める公約実現の取り組みです。
 県議団は、5月15日、県議会へセンチュリーの貸出を止めるよう知事に求めました。この中で、県の黒塗り公用車2台は、昨年度30日程度しか稼働していないことが分かりました。自民党に忖度した貴賓車の保有及びセンチュリーの保有は必要ないとの論戦を続けていきます。
 第三は、戦争国家づくりの県内での具体化を許さない取組です。
 県内の自衛隊基地7カ所が、核兵器の飛来にも耐えうる核シェルター化の工事を行う対象であることが明らかになりました。県議団は、大平よしのぶ比例候補と一緒に、6月15日、中国四国防衛局に出向き、直接、事業概要を聞き、工事の中止を求める予定です。

・・・

 今日、我が家は田植えです。

 生物多様性が維持される里山を守るためにも、ささやかながら我が家の農業を続けていきたいと思います。

 最近、鳥への関心が高まり、鳥に注目すると、トラクターを運転する私の横をツバメが猛スピードで行き交います。

 スズメやオオサギや大小のシラサギもやってきます。カエルやヘビなども動き出しています。

 里山は多様な生物の宝庫であることを実感する今日この頃です。

 山口県議として山口県の里山を守る農家の一人として、二刀流でこれからも活動を続けていきたいと思っています。

 引き続き、皆さんの県政全般に対するご意見をお聞かせください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。