月別アーカイブ:2021年10月

宇部市政100周年祝賀でF-2戦闘機など市上空を飛行する計画

 10月21日、宇部日報は、宇部市政100周年の祝賀で、自衛隊の飛行部隊が宇部市上空を飛行すると次のように報じました。
 「宇部市誕生から100年となる11月1日に、自衛隊の飛行部隊が市上空を祝賀飛行する。篠﨑圭二市長が21日の記者会見で発表。『市民と記念日の喜びを共有したい。特別感を楽しんでもらえれば』と語った。飛行するのは、海上自衛隊小月航空基地に所属するプロペラの練習機Tー5(通称ホワイトアローズ)、航空自衛隊築城基地に所属するジェットの実機F-2、同春日基地に所属するジェットの練習機T-4。午後1時から記念会館で行われる市政施行100周年記念式典を前に、正午から午後0時半までの間の15分間、市野球場『ユーピーアールスタジアム』から記念会館まで約3キロの上空を飛ぶ。各部隊は、2、3機で編成。3分間隔で東部から市街地に入り、ユーピーアールスタジアム付近で500メートル程度まで高度を落として、記念館まで高度を上げて西部に抜ける。アクロバットや煙幕は行わない。市では注意点として『飛行時はジェット音が鳴る場合があるので理解を。観覧のために公共施設への駐車、密になっての観覧は控えてほしい』と呼び掛けている。」
 戦争させない 9条壊すな総がかり行動うべ実行委員会では、「宇部市政施行100周年記念自衛隊祝賀飛行についての質問と要望」書を篠﨑市長に提出するよう準備を進めています。
 提出の準備を進めている質問と要望の内容は次の通りです。
・・・
1. 軍⽤機である⾃衛隊機の⾶⾏は、市制 100 周年に関係ないばかりか、社会教育上不適切だと考えます。また、関係基地の⼀つ築城基地所属の戦闘機による騒⾳被害には、宇部市⺠は⽇頃から悩まされてもいます。更には、かつて「宇部まつり」における⾃衛隊の展⽰について「⾒直しを含めた検討を⾏う」(宇広要第 67 号)とされた、宇部市の⽅針とも⽭盾するものです。以上の理由から、この度の⾶⾏を中⽌することを要望します。
2. この度の⾶⾏を中⽌なさらない場合は、この⾶⾏が、市政 100 周年並びにかつての宇部市の⽅針とどの様に整合するのか、合理的にご説明下さい。
3. どのような経緯で⾃衛隊が⾶⾏することになったのか、発議及び決定の経緯についてご説明下さい。
4. ⾃衛隊機の⾶⾏は当然、公費で賄われるのだと思いますが、宇部市と国でどのような⽀出分担になっているのかご説明下さい。
・・・
 宇部市が施政100周年で飛行を計画している自衛隊築城基地所属のFー2戦闘機は、今年4月22日、長門市と美祢市の境である花尾山周辺に衝突防止灯(重さ約400g)を落下させた航空機です。

 日本共産党県議団と長門市と美祢市の市議らがこの問題で知事へ要請も行いました。

 この事故は、撮影のため、F2が2機ならんで飛行しており、接触したものだと自衛隊が原因を公表しました。

 F2を巡っては、2018年11月にも2機が空中接触。19年2月に1機が山口県沖の日本海に墜落しています。

 ミサイル4発登載可能な戦闘爆撃機を市政100周年祝賀の名目で、宇部市上空で飛行させていいのでしょうか。
 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会が県に遺骨の収集とピーヤの保存を求める

 長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会(以下、刻む会)は、9月27日、「長生炭鉱水没事故問題に関する質問と要望」を村岡知事に行いました。
 質問と要望内容は次の通りです。

・・・

1.遺骨・遺品の収集と返還について
 「国による遺骨調査 ・ 収集が進むよう努める」とのことですが、この「努める」の内実は、当方が承知しているところは、当会からの要請を幾度か国政府に伝えて下さったことのみです。
(1)国政府への伝達については、かつて口頭で若干お聞きしているところですが、この度改めて、いつ、どのような方法で、国政府の誰に、何を伝えられたのか漏れなく文書にてご教示下さい。
(2)「努める」についてのわたしたちの上記の理解について、それ以外に努められたことがありましたら、また今後の計画等がありましたらご教示下さい。
(3)わたしたちは、本件は山口県内で起きた悲惨な事故であり、また平和な未来を作り出すためにも、山口県としての具体的な取り組み方策の立案が必要であるし、またそれは責任でもあると考えます。
その意味で「努める」内実を県民の意見も聞きながらより構築して下さるよう要望します。

2.ピーヤの保存について
(1)ピーヤの保存については「宇部市の意向を尊重」とされていますが、その理由について法的なことも含めてご説明下さい。
(2)宇部市は、これまでの度重なるわたしたちとの交渉においてもピーヤを保存する意向を全く示しておりません。かつてピーヤを近代化遺産として推薦しているのにも関わらずです。むしろ、現在宇部市が策定している護岸工事計画は、ピーヤ前海岸に人が立ち入ることが出来なくなるというものです。もっとも護岸工事は、住民の安全のためであり、それ自体を否定するものではありませんが、問題はそれと逆行するピーヤの保存についての施策が殆ど講じられないことです。すなわち、ピーヤの保存とは、それが単にモノとして維持されることのみならず、それを見る人々が、事故の事実を想起し、歴史を見出していくことが目的なのです。従って、ピーヤが遠のくことはピーヤの保存とは逆行した施策であると言わざるを得ないのです。つまり、「宇部市の意向を尊重」という知事の言葉は、この宇部市による保存とは逆行する施策への支持表明とも取れるのですが如何でしょうか。山口県としてのピーヤ保存に対する見解をお示し下さい。

3.80 周年追悼集会について
 来年は水没事故から 80 周年という節目の年にあたります。ご遺族の高齢化は極限に達しており、特に直系のご遺族にとっては一年一年が極めて大切になってきております。私たち「刻む会」もご遺族の「遺
骨収集・返還」の願いの実現に向け、80 周年追悼集会が希望が持てる内実になるよう、最大限の努力を重ねてまいります。山口県におきましても、80 周年追悼集会について、より積極的な対応の在り方や決意の表明を検討下さいますよう心から要望いたします。

・・・
 10月24日、県観光スポーツ文化部国際課の担当者は、「11月初旬に文書回答を行う」とした上で、次のような要旨の回答を行いました。

長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会の要請に対して県国際課から回答が行われました。

 まず、「遺骨・遺品の取集と返還」についてです。
 県国際課の担当者は、「遺骨収集や遺族の遺伝子情報の収集について、厚生労働省職業安定局総務課人道調査室に、2018年は、県国際課の担当者と宇部市の担当者が二回、直接出向いて要請した。2020年、2021年にはコロナの影響もあり、電話で要望を厚労省に伝えた。県としては、今後とも、国の動向の情報収集に務め、刻む会からの要望は、国へ伝えていく。」と答えました。
 次に、「ピーヤの保存」についてです。
 県国際課の担当者は、「ピーヤの保存は、今後とも宇部市の意向を尊重して対応したい。ピーヤ周辺は、漁港区域であり、宇部市が管理権を持っている。根拠法は、漁港漁場整備法だ。」
 最後に、「80周年追悼集会」についてです。
 県国際課の担当者は、「刻む会から案内をいただいた段階で対応について検討したい。」と答えました。
 参加者からは、県国際課が、刻む会の要望を国に届けていただいていることは感謝の声が出された一方、遺骨の取集とピーヤの保存に対応して、県として主体的に対応してほしいとの要望が相次いで出されました。
 私も刻む会の運営委員の一人として、引き続き、関係機関に、遺骨の収取とピーヤの保存を求めていきたいと思います。
 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

赤旗が「自民山口県連 人権軽視の杉田前議員 比例『上位』を強く要請」と報道

今朝のしんぶん赤旗日刊紙は、自民党山口県連が、杉田水脈前衆議院議員を同党の比例中国ブロックの上位に登載するよう党本部要請していたことが分かったと次のように報じました。
 「自民党山口県連(会長、岸信夫防衛相)が、LGBT(性的少数者)や性暴力被害者をおとしめる暴言を繰り返してきた杉田水脈前衆議院議員を、同党の比例中国ブロックの名簿上位に登載するよう党本部に要請していたことが22日までに、本紙が入手した要望書から分かりました。杉田氏は実際に比例単独候補では名簿上位になっており、人権を軽視する同党の姿勢が問われています。この要請書は16日付で、岸会長と友田県連幹事長の連名で同党の遠藤利明選対委員長にあてたもの。これによると県連は、山口3区の公認争いでやぶれた河村建夫元官房長官の長男・建一氏を党本部が比例中国ブロックの公認候補としたことに、『山口県連とは何ら関わりのない候補』などと激しく抗議しています。そのうえで県連として、杉田氏の『名簿上位搭載にご配慮いただきますよう、強くお願い申し上げます』と求めています。18日に公表された同党の中国ブロック名簿では、杉田氏は比例単独候補では3番目となる上位登載に。健一氏は、比例北関東ブロックに変更となりました。県連の要請が反映した形です。杉田氏はLGBTカップルを『生産性がない』と攻撃。同党の会合でも女性への暴力や性犯罪に関し『女性はいくらでもうそをつけますから』と発言。いずれも謝罪・撤回はしておらず、議員辞職を求める抗議行動が全国で行われてきました。県連会長の岸田防衛相は安倍晋三元首相の実弟です。杉田氏は安倍元首相に近く、2017年の総選挙では比例中国ブロックで名簿上位という厚遇をうけ、当選しました。」
 私も昨日までに、県内の方を通じて、自民党山口支部連合会が10月16日に自民党選対委員長に提出した「第49回衆議院議員総選挙に係る比例代表第二次公認候補者について」とする文書を入手しました。
 文書には「昨日、比例代表中国ブロックの第二次公認候補として河村健一氏が決定されたことに強く抗議を申し上げる」とあります。
 杉田氏の発言につては、県内の女性団体から抗議の声が上がっています。しんぶん赤旗は、杉田氏を名簿上位に登載するよう求めたことは「人権を軽視する同党の姿勢が問われて」いると指摘しましたが、私も同様の感想を抱きます。
 日本共産党は、10月1日、「ジェンダー平等の日本へ いまこそ政治の転換を」という政策を発表しました。
 この政策の最後にこう書いています。
 「古い価値観と財界言いなりの政治ーこの二つを断ち切るには自民党政治を終わらせる以外にありません。日本共産党は綱領に『ジェンダー平等社会をつくる』ことを掲げ、全国津々浦々で湧きおこっている運動と声なき声に『ともにある』という姿勢で連帯することを決議した党として、この総選挙で新しい日本を切り開くために力を尽くします。」
 参院補選と総選挙で、ジェンダー平等の日本へ、いまこそ政治の転換を図っていきましょう。そのために、日本共産党に大きな力をお貸しください。
 ジェンダー平等に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

周南市に22年9月営業開始で新規石炭火力発電所計画が

 しんぶん赤旗日刊紙は、日本が石炭火力発電所に固執している状況を次のように報じました。
 「世界が石炭火発から撤退へと動く中、日本は石炭火発に固執しています。日本の石炭火発は全発電量の32%(19年度実績)を占め、その上、9基もの大型施設を建設中です。石炭火発は新規建設であれば30年程度の稼働ができます。温室効果ガス排出を『実質ゼロ』の目標としている50年になっても、石炭火発が大量のCO2を吐き出し続けることになります。また石炭火発の海外輸出にも執着しています。20年7月に改定された政府の『インフラシステム輸出戦略』は相手国から日本の石炭火発への要請があった場合に『導入を支援』すると明記しました。6月のG7サミットでは『排出削減対策が講じられていない石炭火力発電への国際的な投資をすぐ止めなければならない』として、石炭火発への政府による新規直接投資は『2021年末までの終了』を宣言しました。しかし、すでに計画中になっているバングラディッシュやインドネシア、ベトナムなどの事業は『新規』ではないから続ける構えです。
日本政府が石炭火発に固執するのは、電力会社を頂点に、石炭炉メーカーや鉄鋼会社、商社、金融機関、建設会社など、石炭火発で地球をむしばみながらもうけをあげている『石炭火発利益共同体』があるからです。企業・団体献金をなくし、天下りを規制するなど、大企業と政治の癒着を断つことが必要です。」
 国連のグテレス事務総長は、8月、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書発表に際し、「2021年以降、石炭火力発電所は新設されるべきではない。経済協力開発機構(OECD)加盟国は2030年までに、他のすべての国々も2040年までに、既存の石炭火力発電所を段階的に廃止しなければならない」と発言しました。
 まず、しんぶん赤旗には、主要7カ国の石炭火力への態度が掲載されています。
 フランス=2022年までに撤退
 英国=2024年までに撤退
 イタリア=2025年までに撤退
 カナダ=2030年までに撤退
 ドイツ=2038年までに撤退
 米国=2035年までに「電力部門のCO2排出実質ゼロ」を表明
 日本=2030年に発電量比19%を維持
 次にしんぶん赤旗は、計画中・建設中の石炭火力発電所を次のように報じました。
 〇IGCC広野発電所(福島県広野町)
  広野IGCCパワー合同会社(2021年11月)
 〇横須賀発電所新1号(神奈川県東横須賀市)
  JERA(2023年)
 〇横須賀発電所新2号(2024年)
 〇武豊発電所5号(愛知県武豊町)
  JERA(2022年3月)
 〇神戸発電所3号(兵庫県神戸市)
  神戸製鋼(2021年度)
 〇神戸発電所4号(2022年度)
 〇三隅発電所2号(島根県浜田市)
  中国電力(2022年11月)
 〇徳山製造所東発電所3号(山口県周南市)
  株式会社トクヤマ(2022年11月)
 〇西条発電所新1号(愛媛県西条市)
  四国電力(2023年3月)
 現在、株式会社トクヤマを通じ、事業を実施している周南パワー株式会社に問い合わせたところ次の回答が寄せられました。

 Q周南市での石炭火力発電所の状況は。

 A2022年9月営業運転開始予定です。

 Q環境アセスはどうなっているのか。

 A2009年10月に環境影響評価書の公告は完了している。

 株式会社トクヤマは、国際的なCO2削減の要請に応えて、石炭火力発電所計画の中止を決断すべきだと思います。

 日本共産党は、「気候危機を打開する2030戦略」で30年度までに、CO2を10年度比で50%~60%削減することを目標としています。そのために30年に石炭火発をゼロとすることをめざし、新規増設の中止と既存火発の段階的な廃止を掲げています。気候危機打開に向けて政府の本気さが問われています。地球が直面する危機の打開へ、石炭火発や原発に固執する今の政治の転換が不可欠です。
 参院補選と総選挙の争点の一つが気候危機打開であり、30年までに石炭火発ゼロの達成です。この点でも石炭火発に固執する自公政権を転換し、野党連合政権の樹立が求められています。
 山口県内では、宇部興産などが進めてきた石炭火力発電所の計画が中止されました。
 しかし、株式会社トクヤマが新たに石炭火力発電所の建設を計画しています。この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

大平よしのぶ比例候補が宇部市内で訴える

  昨日、衆院政党カーで市内7カ所で街頭宣伝を行いました。

 その内の一カ所は、中国ブロック・大平よしのぶ比例候補が訴えました。

 昨日、宇部市内で比例中国ブロック大平よしのぶ候補が街頭宣伝を行いました。(左が私、右が大平さん)

 私が行った街頭宣伝の内容は次の通りです。

・・・

 自公政権を続けるのか、野党共闘の新しい政権をつくるのか、「政権選択」選挙です。最大の推進力は日本共産党の躍進です。「比例は日本共産党」と、中国ブロックから大平よしのぶさんを国会に送ってください。
 今度の総選挙は、自公政治によるコロナ対策を根本から変える選挙です。三つの点で、これまでの政治の切り替えが必要です。
 第一は、科学を無視した対応を大本から改めることです。
 政府は「PCR検査をすると医療崩壊が起きる」と検査を抑えてきました。「誰でも、何度でも、無料で」PCR検査を増やしましょう。
 第二は、40年来の医療と公衆衛生を切り捨ててきたことです。
 「地域医療構想」の名で、県内2万2千床のベッドを2025年までに6400床減らされます。医療体制の抜本的拡充に切り替える時です。
 第三は、事業と暮らしをしっかり支援することです。日本共産党は、1人10万円の「暮らし応援給付金」の支給を掲げます。
 私たちは、「4つのチェンジで安心と希望の新しい日本を」つくります。
 第一は、新自由主義を終わらせ、暮らし第一へのチェンジです。
 アベノミクスで日本の大富豪の資産額は6兆円から24兆円に、働く人の平均実質賃金は22万円減りました。  

 アベノミクスの「トリクルダウン」を転換し、「ボトムアップ」暮らしを底上げしましょう。
 第二は、気候危機打開です。地球の未来を守る政治へのチェンジです。
 国連は、2030年までに石炭火力発電所からの撤退を求めています。G7(主要7カ国)の中で、石炭火力からの撤退期限を持っていないのは日本だけです。株式会社トクヤマが新しい火力発電所を計画するなど、新増設が9カ所計画があります。石炭火力ゼロを実現しましょう。
 第三は、ジェンダー平等社会の実現です。
 選択的夫婦別姓に党首討論会で、賛成しなかったのは岸田首相だけです。男女の賃金格差解消、ジェンダー平等社会を実現しましょう。
 第四は、憲法9条を生かした平和外交へのチェンジです。
 米軍岩国基地に、空母化された自衛艦「いずも」が寄港し、米軍のF35Bの着艦訓練を行いました。洋上基地ミゲルキースも寄港しました。米軍岩国基地の機能強化は許さない声を日本共産党にお寄せ下さい。

・・・

 本日、新聞各社が総選挙の議席予想を報じています。

 中国ブロックで議席獲得のために、大平さんを再び国会に送るために、「比例は日本共産党」の輪を皆さんの周りに広げてください。

 引き続き、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

21年県産うるち米玄米の概算金は昨年産より2000円前後下がる

  昨日に続いて、山口県の米価の概算金の状況が分かりましたので、続報をお知らせします。
 2020年産米と2021年産米の比較です。
 (前の数字が20年産価格で後の数字が21年産価格です。単位は円)
 〇コシヒカリ
 2級 12000→9720(▲2280)
 〇ヒノヒカリ、ひとめぼれ、晴るる、きぬむすめ、恋の予感、にこまる、あきまつり、ミルキークイーン
 1級 11760→10020(▲1920)
 2級 11160→ 8880(▲2280)
 3級 10140→ 7860(▲2280)
 〇その他
 1級 10020→ 7500(▲2520)
 2級  9180→ 6900(▲2280)
 3級  8160→ 5880(▲2280)
 〇加工用米
 1級  9000→ 7260(▲1740)
 2級  8400→ 6660(▲1740)
 3級  7440→ 5640(▲1800)
 その他、もち玄米1級が昨年より▲240円になっていることを除き、醸造用玄米である山田錦、西都の雫、白鶴錦ともち玄米の2級、3級の価格は昨年と変わっていません。
 うるち米玄米は、昨年より2000円前後概算金が下がっています。
 私は、9月県議会で、県に対し、「県は、国に対し過剰在庫米の買い取りを求め」るべきと質しました。松岡農林部長は「県独自の要望は考えていない」と答えました。
 北海道と東北6県のJA中央会会長が連名で、過剰在庫の買い入れによる市場隔離などを求める「米の需給対策等に関する緊急要請」を発表し、政府・各党に要請しています。
 県は、概算金が昨年より下がったことを受けて、国に対策の強化を求めるべきです。
 参院補選と総選挙では、米価暴落放置の自公政権の転換が求められています。
 市民と野党の共闘で新しい政権をつくり、米価暴落から農民の暮らしと命を守る政治を実現しましょう。
 農家の皆さんのご意見をお聞かせ下さい。