月別アーカイブ:2018年6月

かえる通信No38(2018年6月1日)

今こそ 守ろう!平和憲法

 

安倍9条改憲No!全国市民アクションうべ主催

 

 5月3日、安倍9条改憲NO!全国市民アクションうべ主催の5・3市民憲法集会が行われました。約70名の市民が集い、山本直弁護士から「守ろう!平和憲法」と題する講演を聞きました。
 山本弁護士は、憲法13条「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」が憲法の目標だと指摘しました。
 その上で、山本弁護士は、憲法の存在意義は3つあると話ました。
①人は、人である以上、当然に、個人として尊重され、平等に扱われ、幸せに起きることができる(幸福を追求する権利をはじめとした基本的人権を享受できる)ということを確認
②基本的人権が脅かされないよう、国家権力の発動を制限
③究極の人権侵害たる戦争を、徹底的に放棄
 山本弁護士は、自民党の9条「加憲」について、「現行憲法の9条は、軍事の制限規範であるが、集団的自衛権を行使する自衛隊を明記すれば、9条は軍事の根拠規範になる」と述べました。
 その上で、山本弁護士は、「9条が軍事の制限規範から根拠規範になるということは、憲法体系全体へ影響を及ぼす」と述べました。
 最後に、山本弁護士は、憲法12条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」を引用し、「国家の暴走を制限し、国民の権利を守る、平和憲法を不断の努力で守っていこう」と訴えました。

市民憲法学習会

憲法記念日に宇部市内で講演を行う山本弁護士

 

藤本さんを囲む集いに25名

 

 4月28日、荒滝自治会館で「藤本かずのりさんを囲むつどい」集いを行いました。参加者は25名でした。
 藤井たけし市議が司会をつとめ、藤本光昭荒滝自治会長にご挨拶いただき、藤本前県議が約30分県政の問題などを話しました。参加者から「有害鳥獣であるイノシシの防護柵を大規模に作ったが、その中で耕作放棄地が広がっており、イノシシの家族が巣を作っている。内側に新しい防護柵を作りたいという」要望が出されました。
 5月10日、要望を、宇部市の担当者に伝えました。

荒滝つどい

 荒滝自治会館には、25名が集いました。

 

日本共産党 前山口県議会議員

藤本かずのりさんを囲む集い

どなたでもご参加できます。

お近くの会場に参加下さい。

① 日時 6月23日(土)
     午後2時~
  場所 万倉・今富公民館
② 日時 6月30日(土)
     午後1時30分~
  場所 宇部市恩田ふれあいセンター大会議室

藤本一規C

 お話をする 藤本かずのり前県議

主催 日本共産党北南地区委員会

   宇部市南浜町2-4-2 ℡0836-33-5577

    藤本かずのり 携帯 090-3747-2855

 

一気

 

「宇部市立地適正化計画策定に向けた意見交換会」に参加しました。原案は、宇部市を「まちなかエリア(都市拠点)」「暮らしの重点エリア(地域拠点)」「暮らしのおすすめエリア」「暮らしのエリア」「自然と暮らしの共生エリア」に分けています▼宇部市の北部や楠地域は、ほとんどが「自然と暮らしの共生エリア」です▼私は「計画における自然と暮らしの共生エリア区域におけるメリットはなにか」と質問しました。担当者は、「計画を策定することにおける補助メニューのうち、現時点で北部・楠地域を振興するものはない」「自然と暮らしの共生エリアにおける振興策も計画づくりの中で検討していかなければならない」と答えました。私は、「農業を基幹産業に位置づけた北部・楠地域の振興策を盛り込むべきだ」との意見を発表しました▼利便性・効率性、最優先で都市機能を集約するための計画ではなく、北部・楠地域の振興を本気で進める計画が必要だと感じます。

 

ご飯論法

 5月29日のしんぶん赤旗日刊紙「潮流」を転載します。

 ・・・

 朝ごはんは食べなかったんですか?」「ご飯は食べませんでした(パンは食べましたが、それは黙っておきます)」「何も食べなかったんですね?」「何も、と聞かれましても、どこまでを食事の範囲に入れるかは、必ずしも明確ではありませんので・・・

 論点のすり替えや、はぐらかし。不誠実な政府答弁の手法を例えた『ご飯論法』が話題です。『では、何か食べたんですか?」「お尋ねの趣旨が必ずしもわかりませんが、一般論で申し上げますと、朝食をとるというのは健康のために大切であります」

 労働問題に詳しい法政大の上西充子教授がツイッターに投稿しました。野党の追及をかわすまやかしの答弁にうんざりさせられると。共感が広がっているのも同じ思いを抱く人が多いから

 きのうの集中審議もそうでした。モリカケ疑惑で首相の関与を裏付ける文書が出てきても口先だけで否定する。証拠を突き付けられてもごまかす。これでは議論にならず、関係者を喚問するしかありません

 直近の世論調査では、首相の説明は「信用できない」と回答した人が7割にも。自民の支持層でも「信用できる」を上回り、無党派層では8割を超えています(「毎日」)

 上西教授の投稿は「働き方改革」法案をめぐる加藤厚労相の答弁を問題にしたもの。「人をだますことを得意とする大臣に、働く人の命と健康にかかわる法案の質疑の答弁に立つ資格はない」。それは国民と国会を欺き続ける、この内閣のすべての人たちにいえることです。

 ・・・

 党首討論でも安倍首相は、『ご飯論法』でいいのがれを行いました。

 志位委員長が、政府も否定できない5つの悪質行為を示し、なぜそれが引き起こされたのか、と答弁を求める質問に、安倍首相は、公文書管理の問題にすりかえるなどの発言に終始しました。

 昨日は、安倍内閣が「働き方改革」一括法を衆議院本会議で強行採決しました。

 「人をだます政権に、国民の命を護る資格はない」

 このことを国会終盤に示しましょう。

 安倍内閣の退陣を市民と野党の力で実現していきましょう。