議員日誌

F35B配備 県も容認

 昨日、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bの岩国基地への配備計画について、村岡知事と福田岩国市長、米本和木町長、椎木周防大島町長が協議を行いました。

 基地周辺3市町長がF35Bの受け入れを表明し、村岡知事は「基地周辺住民の生活環境が悪化する状況は生じないと判断する」と述べ「基地機能強化には当たらない」とF35Bの受け入れを表明しました。

 今朝の毎日新聞に、「F35B配備反対市民集会実行委員会」の岡村委員長は、「知事は国の意向に沿って容認を表明しただけ。県民からいくら異論が出ても基地問題について思考停止させている。頭の上を飛ばされる県民に対し、行政として責任を果たせるといえるのか」とのコメントを寄せています。

 昨日、「県及び関係市町の協議」の場で山口県岩国基地対策室が作成した「F-35Bの岩国基地への配備について(最終取りまとめ)」という文書が示されました。

 県のホームページからダウンロードできますので、皆さんも参照してください。

 この中に、「国への紹介に対する回答等」があります。

 まず注目すべきは、岩国基地配備後のF-35Bの任務や役割です。

 国は述べるF-35B配備の第一の意義はこうです。

 「我が国を取り巻く安全保障環境が一層激しさを増す中、。在日米軍においては、緊急事態に迅速に機動的に対応できる態勢が平時からとられており、このような在日米軍のプレゼンスは米軍が有する核戦力や通常戦力と相まって、抑止力として機能しているものと考えています。」

 「米軍が有する核戦力」に応える最新鋭戦闘機がF-35です。B61型の核弾頭を搭載できるのがF-35です。

 非核三原則を堅持する日本が、米国の核戦力を含む戦力を「抑止力」として「日本及ぶアジア太平洋地域の安全に寄与するもの」として積極的に活用しようとする政府の姿勢についても大いなる疑義を持ちます。

 その上で、アメリカの核戦力に寄与する最新鋭戦闘機が国内で初めて岩国基地に配備されるのに、「基地周辺住民の生活環境が悪化する状況は生じない」として基地機能強化に当たらないとする山口県の判断には重大な疑義を感じます。

 F-35Bの環境レビューについて、政府は、「米側から、現時点において、行わないとの説明を受けている」と答えています。

 2014年6月に発せ舌F-35Bの事故について、政府は、「当該不具合箇所については、米国防省F-35ジョイントプログラムオフィスから、既に技術的改善策が講じられている旨説明を受けており、政府としては、本件不具合がF-35Bの安全性に影響を及ぼすとは考えておりません。」と答えています。

 F-35Bの訓練場所について、政府は、「その詳細はについては、米軍の運用に関わることであるため、承知しておりません。」と答えています。

 F-35Bの試験飛行について、政府は、「国内で試験飛行を実施することは困難であると考えています。」と答えています。

 以上の政府の回答から次の事が分かりました。

 米軍は、国内で実施している環境レビューや試験飛行は日本では行わず、いきなるF-35Bを配備しようとしています。

 F-35Bの事故への対応については、アメリカいいなりの回答を政府は行っています。

 F-35Bの具体的な訓練場所などについて政府は、「米軍の運用に関わること」との常套句で明らかにしません。

 この回答を受けて、山口県は、防衛省が市江下F-35Bの航空機騒音予測コンター図などを根拠に、「生活環境が悪化する状況は生じない」などとして「基地機能強化には当たらない」とF-35Bの配備を決めることに納得ができません。

 結局、住民の安全よりも、「日米同盟の抑止力強化」を優先させた今回のF-35Bの配備容認と受け取らざるを得ません。

 「抑止力」強化とは、戦闘機の戦闘能力の強化ということであり、基地機能強化は明確であり、山口県は、F-35Bの配備を容認するべきではないと思います。

 「抑止力」強化は、敵から観れば、標的としての価値の強化であり、岩国基地が敵の標的としてのクラスがアップすることは明確です。

 その点でも、岩国基地周辺住民の安全性が疎外されることになることは明白ではないでしょうか。

 県と岩国基地周辺自治体がF-35Bの配備を容認しました。

 皆さんは、このことをどうお考えですか。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。