議会だより

厚東川通信No224(2008年3月1日号)

1999年宇部沖で掃海艇「もろしま」が掃海訓練中に石材運搬船と衝突

 

日米合同掃海訓練今年も実施

 

藤本県議が訓練中止を主張する予定

 

 イージス艦「あたご」とマグロはえ縄漁船「清徳丸」の衝突事件は、自衛隊の「軍事優先」体質を露わにしました。自衛隊艦船と一般船舶との衝突・接触事故はこの間繰り返されています。
 その中に、一九九九年に発生した海上自衛隊沖縄基地所属「もろしま」(四四〇トン)と石材運搬船(一九六トン)との衝突事故があります。石材運搬船は、宇部港から出港した船でした。
 この事故は、宇部沖の周防灘で行われた日米合同掃海訓練中に発生しました。この掃海訓練は、今年も二月十五日から二十七日までの期間で、行われました。今年の訓練は、海上自衛隊から掃海母艦一隻、掃海艦二隻、掃海艇十九隻の艦艇二十二隻。P3―C九機、MH53E二機の航空機十一機。米海軍から掃海艦一隻、P3―C一機、MH53二機の航空機三機が参加しました。
 藤本県議は、二〇〇一年二月県議会で、「県として、関係機関に日米掃海訓練の中止を求めるとともに、訓練の内容や規模を県民に公開させるべきだ」と質問しました。
 藤本県議は、千葉沖での事故も受け、二月県議会で改めて、宇部沖の周防灘での日米掃海訓練の中止を県が国に求めるよう質問を行なう予定にしています。

 

2月県議会が2月27日から開幕

 

藤本県議は6日午後1時より登壇予定

 


 二月県議会が、二月二十七日から始まりました。今議会は、新年度予算を審議する重大な予算です。新年度予算とはどのような予算でしょうか。県は、新年度予算を「改革推進予算」と位置づけました。それにしては、国体関連費は、前年度比三十八%増の九億四千万円など、更なる財政再建に向けての精査が求められる予算といえます。
 次に、県は、新年度予算を「住みよさ日本一の県づくり加速予算」と位置づけました。我が党が求めてきた医師確保対策や私学助成の増額など評価できる点はありますが、医療費適正化計画推進や後期高齢者医療制度への対応など、必ずしも、県民の住みよさを前進させるものではない施策も含まれています。
 藤本県議は、六日午後一時から一般質問を行なう予定です。傍聴ツアーも企画しています。希望者は、藤本一規生活相談所有田所長(090―8244―3042)までお願いします。

 

真締川浚渫工事が始まります

 

 藤本県議と大野・時田市議が、住民要望を県宇部土木事務所に伝えていた、真締川の浚渫工事が三月中旬からスタートすることが明らかになりました。今年、工事がおこなわれる場所は、石田橋から土田橋の間です。工事は、年度をまたぐ予定ですが、五月の連休頃には完了する予定です。

DSCN0752.JPG

       浚渫が行われる真締川

 

一気

 

二月八日衆議院予算委員会で行われた志位和夫委員長の国会質問が大きな反響を呼んでいます▼私は、志位委員長が質問の最後で取り上げたILO本部雇用総局が二〇〇七年十一月に行った日本へのレポートが重要だと思っています。ILOは日本に対して次の指摘を行いました。「現状見られる低賃金・低保障の非正規雇用拡大は短期的に日本に競争優位をもたらすが、明らかに長期的に持続可能ではない。国内消費の低迷は国内総生産の伸びを抑制する上に、非正規雇用では経済成長の源泉となる人的資本の形成がなされにくい」▼日本共産党は、志位委員長の質問をビラにしたものを派遣労働が多いと思われる職場に配布することにしています。このビラがほしいという方は、私にご一報ください。派遣で働いている皆さんの働き方を私に教えてください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。