議員日誌

今日は、こんな一日でした

 今日は、こんな一日でした。

 早朝宣伝→母と知人を訪問→議会報告裏面作成・印刷→山村市会議員と楠地域を訪問→議会報告表面作成・印刷

 こんな毎日ではありませんが、充実した毎日です。議会報告は、明日にでも更新したいと思います。議会報告が、197号になりました。県議に出馬が決まった9年前から月2回の発行を欠かさず行っています。このテンポでいくと、200号は、3月1日付になる予定です。これからも健康に留意して、継続していきたいと思います。

日曜夜はテレビタイムです

 あまり、ドラマを見るということはないのですが、日曜夜は、テレビタイムになりそうです。まず、「風林火山」。英雄を支えた軍師にスポットを当てていることこがいいですね。それに、目や足に障害を持ちながら頑張る姿も胸を打たれます。

 そして、「華麗なる一族」。山崎豊子の小説は、どれもスケールが大きく、時代背景の描写が重厚で読ませます。原作は、まだ読んでいなかったので、今月、時間を見ながら読んでみようと思っています。主演の木村拓哉は、昨年の映画「武士の一分」以来、大いに注目している俳優です。その他の配役も日本を代表する俳優が名を連ねています。

学費が高すぎます

 今日は、吉部の実家で、我が家が当番で、地鎮祭が行われます。父が亡くなりましたので、家族全員で参加します。

 さて、今朝、赤旗日曜版を配布しながら、1月15日付け「民青新聞」をちらちら見ていまして、憤りがわいてきました。リードだけ紹介します。「お金の心配なく学びたい」「学費無償が世界の流れ」「世界一高い日本の学費」とあります。大学の初年度学生納付金の国際比較がでています。デンマーク国立〇円、フィンランド国立〇円、ドイツ州立1.8万円、フランス国立1.9万円、イギリス国立22.9万円、アメリカ州立50万円、日本国立81.7万円、日本私立130.5万円。私は、今、山口県議会人口減少問題対策特別委員会委員長を務めています。私には、4人の子どもがいますが、日本の少子化の大きな原因の一つに、この学費の高さがあることを確信します。

尾木直樹講演会にご参加ください

 24日に、宇部市に子どもの居場所を!ネットワーク主催で、尾木直樹講演会を開きます。昨日、実行委員会を開いて、記念館をいっぱいにしようと話しあいました。雑誌「世界」の2月号でも尾木さんは、論文を書いておられます。子どもたちの危機をどう捉え、どのように乗り越えていけばいいのが、示唆にとんだお話しが聞けると思います。多くの方のご参加をお待ちしています。詳しくは、インフォーメーションにある通りです。前売りは、フジグラン宇部、幸太郎本舗、京屋書店、往来舎、宮脇書店にあります。

遠藤展子とは誰でしょう

 今日も、藤沢周平に関わる話です。藤沢周平の一人娘が遠藤展子さんです。彼女のエッセー「藤沢周平 父の周辺」を昨日、読破しました。彼女は、私より一つ年上でほぼ同年代です。子どもの頃に見たテレビの話などは、「そうそう」と声をあげながら読みました。表紙のデザインがいいですね。素材は「桜色地雪だるま」という題名の京友禅と書いてあります。雪だるまと雪うさぎ。うさぎ愛好家としても触覚が動く表紙です。時代を代表する作家の娘という気負いのない、平易な文章です。娘さんの作品ですから、藤沢周平の父親ぶりが鮮明です。隣のおじさんとしての藤沢周平の姿を浮かび上がらせています。藤沢周平は「普通が一番」が口癖だったと書かれています。そうそう、NHKラジオで、昼前に、今、この作品が朗読されています。

 

今日は、本当の議員日誌です。

 本日、日本共産党県委員会と県議団は、新年度予算要望を二井知事に行いました。①福祉医療費助成事業の改善、拡充をはかる②少人数学級の拡充をすすめる③県民の平和と安全、平穏な生活環境を守る立場から、米空母艦載機部隊の岩国基地への移転に反対する④愛宕山開発事業については、搬出土砂の採取費用と買取価格の「逆ざや」を解消するよう国に求めるとともに、事業の見直しにあたっては、地元岩国市の意向を最大限に尊重する⑤官製談合を根絶する の5項目を緊急重点要望として二井知事と懇談しました。知事が、一番前向きだったのは、⑤で、具体化を年度末に行い、新年度から何らかの対応を行う意向でした。

DSCN0165.JPG

 中央が二井知事。知事から左二人目が私です。