議員日誌

決算特別委員会の二日目の審議終わる

 今日、決算特別委員会の二日目の審議が行われました。

 午前中は、一般会計・特別会計決算の概要が会計管理局から説明されました。

 私は、土木費について質疑を行いました。

 平成23年度土木費の決算額は、1153億円です。その内、236億円が3公社を廃止するための費用です。

 平成23年度の土木費から公社廃止のための費用を引くと917億円となります。

 平成22年度の土木費決算額は1029億円から平成23年度の公社廃止経費を除いた土木費917億円を引くとマイナス112億円となります。

 私は、以上を明らかにした上で、「行き過ぎた開発によって生まれた負債を補うための公社廃止費用を優先して、本来取り組むべき土木事業費が確保されない事態があってはならない」と質しました。

 金子会計管理局会計課長は「平成22年度に比べ平成23年度は河川海岸費が50億円減少している。全体的には、国の公共事業費抑制の影響のため、公社に関する費用を除いた土木費が前年度より減少したものと考える」と答えました。

 午後から、総務・政策、教育関係の審議が行われました。

 総務・政策関係で私は、財政調整基金と減債基金について質疑しました。

 平成22年度末、財政調整基金・減債基金(以下財政基金)合計で367億円ありました。

 平成23年度中に、財政基金が240億円取り崩され、一般会計に繰り入れられました。

 同時に、平成23年度末に、108億円が一般会計から財政基金に積み立てられました。

 私は、以上を明らかにした上で、「平成23年度当初は、248億円の財源不足があるとして、浄化槽設置整備事業が廃止され2億5300万円がカットされた。また、700人を超える職員を削減し、34億円の給与経費を削減した。お金がないから県民福祉を削り、職員を大幅に減員する一方で、年度末108億円を財政基金に積み立てることは問題だ」と指摘しました。

 佐伯財政課長は「ぎりぎりの予算編成を行い、結果として年度末に財源が生じたので、財政基金に積み立てを行った結果だ」と説明しました。

 また、私は、国体に関する質疑を行いました。

 平成23年度、山口県は体育協会にトップアスリート育成事業として、3億円の補助を行いました。

 平成22年度は、この中から33人の国体選手が県体育協会の職員として雇用されました。

 私は、平成23年度、県が体育協会に補助した財源の中から、国体選手が体育協会の職員として雇用されたことはないか質しました。

 小野スポーツ推進課長は「平成23年度はゼロである」と答えました。

 私は、平成23年度、体育協会の財源で国体選手が体育協会の職員として雇用された数を質し、小野課長は「78人」だと答えました。

 平成24年度、県は競技スポーツ推進事業費として3億円の補助を体育協会に行いました。

 私は、この内、選手を体育協会職員として採用したのか質し、小野課長は「6700万円で13人の選手が体育協会職員として採用された」と答えました。

 私は、①平成23年度体育協会が選手を採用した費用②平成24年度体育協会が選手を採用した費用と人数を明らかにするよう質しました。

 野村スポーツ文化振興局長は「体育協会の意向を確認したい」と答えました。

 教育関係で、私は、特別支援学校の職員に対する学校給食支給状況を質疑しました。

 平成23年、特別支援学校の職員に提供している給食数が少ないのは、山口支援学校が20食、下関支援学校が24食となっています。

 私は、この事実から、「このままでは児童生徒数が増加すると、子どもに給食が提供できない状態になる」と指摘し、①給食施設の増築など必要な施設改修を行うこと②特別支援学校を新設し、子どもも教員もゆとりのある教育環境を整えることを提案しました。

 石本特別支援教育推進室次長は「これらの問題は、現在行っている特別支援教育ビジョンの見直しの中であり方を検討しているところだ」と答えました。

 会計検査院から、県教委に770万円の国からの交付金等を返還するよう指摘がされました。

 これは、平成22年度における高校授業料無償化に関する交付金と産休代替職員に関する交付金です。

 私は、①指摘された交付金は返還したのか②同様のミスが平成23年度はなかったのか質しました。

 県教委の担当者は「①高校授業料無償化に関する交付金は既に返還し、産休代替職員に関する交付金については年度内に返還する②平成23年度は同様のミスは生じていない」と答えました。

 私は、再発防止策に取り組むべきと質し、田邊教育長は「会計検査院から指摘を受けたことは誠に遺憾だ。再発防止には万全を期したい」と答えました。

 明日は、地域・商工関係と農林水産関係の審査が行われます。

 引き続き、様々な問題で議論を行っていきたいと思います。

 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。