ブログ

村岡知事が、2001年の知事意見を踏襲すると発言

 27日、中国新聞は、中間貯蔵施設の問題に関して、次のように報じました。
 「中国電力が原発の建設計画がある山口県上関町で使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設の建設を検討していることを巡り、同県の村岡嗣政知事は26日の記者会見で、原発本体と別の原発の使用済み核燃料を保管する中間貯蔵施設が併存する場所は県内にないとして『負担としては非常に過大』との認識を示した。村岡知事は中間貯蔵施設について立地可能性調査の段階として可否を示していないものの『上関原発はありながら、別に中間貯蔵施設のように他のところの使用済み核燃料を受け入れる施設は全国にない。これは大きな負担』と説明。中電が具体的な計画を出した段階で『中電に考え方を確認しなければならない大きな論点だ』と強調しました。村岡知事は一方、上関原発を巡って2001年に当時の二井関成知事が建設計画に同意を表明した際、使用済み核燃料の貯蔵・管理を発電所内での新たな貯蔵施設に頼らず、長期にわたらない対策などを国に求めた知事意見を踏襲する考えも示した。知事意見は今後の対応によっては『計画推進に県が有する権限、事務、協力などを保留することもあり得る』として、6分野21項目の条件を付けていた。村岡知事は中間貯蔵施設についても知事意見を踏まえ『整理する必要がある』と述べた。上関原発の建設計画は11年の東京電力福島原発第一原発事故で中断している。」

 知事が、中間貯蔵施設について①原発本体と中間貯蔵施設の併存は過大な負担②2001年の知事意見を踏襲するーことに言及したことは初めてだと思います。

 記事にあるように、二井知事(当時)は、2001年、上関原発に係る知事意見で使用済み核燃料の貯蔵・管理を発電所内での新たな貯蔵施設に頼らず、長期にわたらない対策を国に求めているのです。

 それを踏襲する村岡知事は、原発の使用済み核燃料を長期に貯蔵する施設=中間貯蔵施設に同意してはならないと思います。

 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。