ブログ

米軍岩国基地 艦載機移転後 騒音が最多

 米軍岩国基地周辺の騒音について、今朝の毎日新聞は、次のように報じました。
 「岩国市は2021年度の米軍岩国基地周辺の騒音発生状況をまとめた。市が騒音を測定している市内5地点のうち滑走路南側約2キロの尾津町など3地点の騒音測定回数が、米軍再編に伴う厚木基地(神奈川県)から空母艦載機約60基の移転完了(18年3月)後、最多となった。騒音軽減などを目的に岩国基地の約1キロ沖に建設された滑走路が供用開始された10年度以降でも最多で、さらに尾津町では09年度以来12年ぶりに1万回を超えるなど、供用開始前の水準に近付いている。市は、日常生活でうるさいと感じる70デシベル以上が5秒以上続く騒音を測定している。最多を更新した3地点と騒音測定回数は、尾津町1万809回(前年度9301回)、滑走路北側約2キロの川口町9148回(同7820回)、南側約10キロの由宇町港5324回(同4509回)。艦載機移転開始前の16年度に比べると、尾津町は約3倍、川口町は約2・7倍、由宇町港は約2・6倍となった。また、尾津町と川口町は滑走路供用開始前の09年度の水準に近付き、由宇町港では上回っている。他の2地点でも前年度を上回っており、市は増加原因を▽空母に搭載されて5月に基地を離れた艦載機が例年より約1カ月早く10月に帰還したこと▽12月には米空母のステルス戦闘機F35Aが米本土から12機飛来して基地所属機と訓練を繰り返したこと―などの影響とみる。基地周辺の騒音測定回数は10年5月の滑走路供用開始後、減少傾向が続いたが、艦載機移転が始まった17年度移行は増加傾向に転じている。基地機能強化に反対する住民団体『瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク』の顧問を務める久米慶典さん(66)は『米中対立が深まり、米軍は世界戦略を見直し、空軍機についても、いつでもどこへでも展開できるような態勢にしている。これに伴い、岩国基地にも空軍機など外来機の飛来が増えたうえ、外来機が岩国基地所属の海兵隊機や艦載機との訓練を繰り返すこととなり、騒音が増えた』とみる。そのうえで『ロシアによるウクライナ侵攻もあり、今後は極東の情勢が更に不安定化し、市民の負担が増える可能性がある』と指摘している。」
 7日のしんぶん赤旗日刊紙は、最近の米軍岩国基地の騒音について次のように報じています。
 「米軍岩国基地配備の複数の戦闘攻撃機が5日夕、同市の市街地などの上空で旋回を繰り返しました。旋回は午後4時前から約2時間続き、騒音が絶えませんでした。旋回していたのは米海軍の空母艦載機の戦闘攻撃機で約4機。主に滑走路から西に4キロあたりの市街地や広島湾の上空を旋回し、市街地ではほぼ1分間隔で頭上に機影が現れ、騒音が続きました。市によると同日、騒音などの苦情が50件寄せられたといいます。岩国基地の空母艦載機は6日から25日まで硫黄島で陸上着陸訓練(FCLP)を実施。例年、空母の出航に向け、住民への影響を無視した飛行訓練が相次いでいます。市内の『住民投票を力にする会』の松田一志代表は『市民生活を脅かす市街地上空での飛行訓練が繰り返されることは認められません。市街地上空での飛行訓練は中止するよう、岩国市と県は米軍に強く申し入れるべきだ』と指摘します。」
 岩国市の「基地政策の基本姿勢」には、「基地機能が変更される際には、その影響により、周辺環境が現状より悪化することとなる場合及び十分な安心・安全対策が講じられるとは認められない場合には、これを容認できないという立場を基本姿勢として堅持する考えである。」とあります。
 空母艦載機移駐に際しては、岩国市は、国から騒音についての説明を受け「2006年当時の現況(沖合移設前)と比べて、全体として悪化する状態は生じない」と整理し、空母艦載機移駐を容認しました。
 しかし、毎日新聞の報道にあるように「艦載機移転前の16年度に比べ」騒音測定回数が2倍から3倍になっている現状は、空母艦載機部隊移転前と比べ「全体として悪化する状況は生じていない」とは言えない状況と言えます。
 騒音の現状は、岩国市の基本姿勢」にある「周辺環境が現状より悪化する」状況と言え、基地機能を変更する際に「容認できない」とする状況と言えます。
 岩国市と県は、騒音の現状から、国に改めて「空母艦載機移駐」は「容認できない」とする姿勢を示すべきだと考えます。
 この問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。