議員日誌

6月補正予算の概要が報じられる

 6月県議会は、今月24日に開幕する予定です。17日に議会運営委員会が行われます。議会運営委員会の中で、予算概要が報告される予定です。
 毎日新聞は、13日、6月県議会に提出される補正予算の概要を次のように報じました。
 「補正として県政史上最大の約2132億円で、新型コロナウイルス第2波、第3波に備え、感染拡大防止▽県民生活安定▽経済下支え▽消費需要喚起▽社会変革推進ーの5本柱を立てた。4月補正で、リーマン・ショック対策時を超える686億円を計上したが、更にその3倍を超える規模だ。感染拡大防止策として2億8000万円を計上した。感染の有無を調べるPCR検査装置を5台増設し、1日の検査数を160件から310件に倍増する。判定時間の短い抗原検査も導入する。感染リスクの中、医療施設や放課後児童クラブ、保育所などに従事する職員に一人5万円の慰労金・応援金を贈る支給事業も95億円を計上した。県民生活安定に関し、高校総体や高校総合文化祭に代わる独自大会『やまぐち高校生メモリアルカップ・メモリアル文化発表会』開催費に4500万円を計上した。経済下支えと消費需要喚起は1840億円を充てた。和牛、日本酒など県産品を飲み食べるキャンペーン『みんなでたべちゃろ!』に5億円、感染防止対策を施した飲食店をウェブで紹介する応援事業も始める。社会変革推進では、県立校の生徒に一人1台パソコンを提供し、オンライン授業を進める教育ICT推進事業に50億円。中小企業のオンラインによる採用活動やウェブでの就職フェアなどを支援する『就職採用活動オンライン緊急支援』も2800万円を充てた。」
 以上の報道を受けて、二つの問題提起をしたいと思います。
 第一は、PCR検査装置の増設についてです。
 1日の検査数を今の倍の310件にする点は評価します。

 その上で、山口県のPCR検査数が他県と比べて低い実態があることを指摘したいと思います。

 私は、4月30日の臨時議会の質疑で、帰国者・接触者相談センターへの相談件数に占めるPCR検査実施件数の割合が、他県と比べて低いことを指摘しました。

 厚労省の資料(4月1日~6月4日)より、相談件数に占めるPCR検査件数の割合を山口県で見ると6.6%、岡山県は、20.8%です。

 依然、山口県のPCR検査件数が少ないことが分かります。
 私は、県・郡市医師会の協力を得たPCR検査センターを県内に複数設置すべきだと思います。

 依然として、PCR検査をしてほしいと思ってもなかなかしてもらえない実態があることを医療関係者や県民の方からお聞きします。

 今の保健所を通しての体制に加え、かかりつけ医が検査の必要性を認めた場合、地域のPCR検査センターで検査ができる体制を山口県で構築すべきだと思います。

 先日の、中国地方県議政令市議のZOOM会議の中で、岡山県と鳥取県では、PCR検査センターが設置されていることが報告されました。

 最近、共産党議員の交流サイトで、福岡県でもPCR検査センターが稼働しているようすが紹介されていました。

 山口県でも、PCR検査機器を増設することに加え、PCR検査センターを県内に複数配置すべきです。

 第二は、医療施設や放課後児童クラブや保育所に従事している方々への慰労金についてです。
 慰労金の創設を評価した上で、一点指摘します。
 慰労金は、山口朝鮮初中級学校附属幼稚班や同初中級学校の学童保育の関係者にも届けられるべきだと思います。

 近く、山口朝鮮初中級学校として県知事に、この点に関する要望が行われる運びだとも聞いています。

 昨年12月、日弁連会長が「外国人学校の幼児教育・保育施設を無償化措置の対象とすることを求める会長声明」を発出しました。

 会長声明は「外国人学校の幼児教育・保育施設に通っている子どもを無償化制度の対象から除外することは、憲法14条、自由権規約2条1項、社会権規約2条2項、人種差別撤廃条約、子どもの権利条約2条1項などが禁止する差別的取扱いに該当するおそれがある。」と指摘しました。

 県が実施しようとしている子どもに関わる職員への慰労金の制度設計が現時点で鮮明ではありませんが、報道で言われている制度を作るのではあれば、外国人学校だということを理由に制度から除外することは許されないと私は考えます。
 現在、補正予算の最終調整が行われているものと思います。
 取り急ぎ、私の意見を述べさせていただきました。
 引き続き、補正予算の状況を調査していきたいと思います。
 6月議会に向けて、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。