今朝のしんぶん赤旗日刊紙は「沖縄県などによると、米海兵隊普天間基地所属の垂直離着陸機MV22オスプレイ2機が29日午後5時ごろ、同県の新石垣空港に緊急着陸しました。同空港管理事務所によると、エンジントラブルが発生したとの情報を得たとしています。県空港課などによると、午後4時52分、米軍から『飛行中、調子が悪くなり、緊急着陸するかもしれない』との連絡が管制を通じて空港側にあり、同57分と59分に相次いで飛来。うち1機は誘導路で動けなくなり、けん引車で引かれて駐機場に移動しました。このため、同11分から滑走路が一時閉鎖され、民間機に影響が出ました。防衛省沖縄防衛局によると、米軍から『普天間基地所属機がフィリピンへの移動中、1機に警告灯が点滅したため、通常の手順に従って予防着陸した』との連絡がありました。機体番号から緊急着陸したのは同基地所属の第262海兵中型ティルトローター機中隊(VMM262)所属機の2番機、3番機とみられます。」と報じました。
夕方のニュースは、1機は普天間基地に戻った模様ですが、残りの1機は、石垣空港に着陸したままであると報じていました。
普天間基地所属のオスプレイは昨年12月の名護市浅瀬への墜落に端を発し、今年に入って伊江島や奄美大島、大分空港への緊急着陸を繰り返し、大分ではエンジンを交換。岩国基地でもエンジンから白煙を上げていた様子が確認されています。8月にはオーストラリア沖で2機目の墜落事故を起こし、乗組員3人が死亡しました。
オスプレイは、岩国基地に度々飛来し、トラブルも起こしています。
日本政府は、オスプレイの国内での飛行中止を米側に要請すべきです。
沖縄県民の願いであるオスプレイの普天間配備撤回を実現する時です。
オスプレイがまたまたトラブルを起こしました。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。