議員日誌

模擬原爆

 21日付の中国新聞に「模擬爆弾」の事が特集されていました。

 「模擬爆弾」とは1945年8月の原爆投下に向け、米軍が訓練のため日本国内に投下した爆弾のことです。

 「米軍は1945年7月20日~8月14日の6日間に50発を使用。49発は本州、四国の軍需工場などが狙われ、1発は東京都南の太平洋に登記されました。広島を想定し、周辺の愛媛県新居浜市(7月24日)宇部市(同29日)にも投下。8月9日以降は、攻撃用に使われました。全国の犠牲者は400人以上もいます。工藤(徳山工専元教授)さんは『模擬原爆は原爆の使用につながった。真相を究明し若い人たちに知らせていきたい』と話します。」

 宇部市の空襲を記録する会は、1995年「宇部大空襲-戦災50年目の真実―」(以下、宇部大空襲)を発刊し、宇部市における模擬原爆投下の事実を明らかにしています。

 「宇部大空襲」によると、模擬爆弾は宇部市に、1945年7月29日、3発投下されました。

 「第1発目は、同日午前8時41分、宇部窒素肥料工場を標的に投下されましたが、目的をはずれて宇部市西海岸通1丁目付近に落下。二発目は宇部曹達会社(現 セントラル硝子)をねらい午前8時49分に投下し、同工場を直撃。3発目は日本発動機油会社を目標に午前9時2分に投下され、宇部市東海岸通(現、東本町1丁目)の梶山文作商店を直撃しました。」

 宇部市の「模擬原爆」で何人が犠牲になったのかについて「宇部大空襲」は一定の解明を行っています。

 米軍の戦略爆撃調査団の資料では、死者は、19名(1発目8人、2発目3人、3発目8人)

 宇部警察沿革誌では、死者は、25人(傷者36人)

 「記録する会」が資料から指名が明らかになった人と証言で死亡が明らかになった人を確認したところ、死者は、18名(1発目11人、2発目2人、3発目5人)

 宇部市への模擬原爆の投下での死者は20名程度いたことは明らかのようです。

 「宇部大空襲」では、宇部市での模擬原爆投下でお父さんを亡くされた工藤さんや長岡さんなどの証言が掲載されています。

 「模擬原爆が投下された新潟県長岡市には「長岡戦災資料館」があり、模擬原爆の実物大模型を終戦70年の昨年から展示されていると中国新聞の記事にあります。

 宇部市での「模擬原爆」が投下された事実を今後も後世に残していかなければならないと思いました。

 中国新聞の記事は、「ヒロシマ、ナガサキだけでなく模擬原爆によって人々の命が失われた歴史を忘れてはなりません。」と結ばれています。

 私は、宇部市民として、「模擬原爆」の歴史を残す役割を果たしたいと思います。

 「模擬原爆」の投下について、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

 

 

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。