議員日誌

小池副委員長に同行し上関町へ

 昨日、小池晃参議院議員(日本共産党副委員長)が上関町へ。

 私は小池議員の行動に同行しました。

 まず、上関町高齢者保健福祉センターを視察しました。

 上関町保健福祉課主幹でもある八木所長から説明を受けました。

八木所長からお話をお聞きしました(右端が小池議員)

 離島をかかえた上関町では、島でも医療確保が課題です。

 この冬、屋島への船が4日休航して、看護師さんが島に行けず、医療活動が滞る事態が発生しました。このような場合の支援が求められます。

 また、上関町高齢者保健福祉センターは、上関町の高齢者の入所・通所サービスの拠点となっていますが、看護師などのマンパワーを確保するのに苦労しているとのことでした。

 このままでは、定数を削減するなどサービスを引き下げざるを得ない状況とのことでした。

 へき地へ医療・介護スタッフを安定的に確保していく対策が必要です。

 また、離島の検診をすすめるために、簡易レントゲン撮影機械が確保されていましたが、今は、ありません。離島の検診率が低下するのが心配だとのことでした。

 この点も対策が求められます。

 小池参院議員から、政府が進める介護保険の改悪案の内容が説明されました。

 一つは、要支援1・2の方のサービスを介護保険から外し、市町の地域支援事業に移行させようとする改悪です。

 上関町では、60人以上の要支援1・2の方がおられます。

 この方々のサービスを町が提供するのは現状では困難であり、今後見通しを立てるのが大変だとのことでした。

 これまで介護保険のデイサービスを利用していただいた方々のサービスが低下する可能性があることも話されました。

 特別養護老人ホームに要介護1・2の方が入所できなくなるという改悪です。

 これらの方々が入所を希望すれば、町内に施設はなく、町外に出ていくしかない状況が生まれるとのことでした。

 へき地の老人介護施設を視察して、現場の大変さを痛感しました。

 学んだことを県政に反映していきたいと思います。

 次に、小池議員を囲む町民のつどいに参加しました。

 20名を超える方々が集まり、様々な懇談を行いました。

 20名を超える参加者(右から二人目が小池議員)

 小池議員は、「秘密保護法を強行した安倍政権は支持率を低下させていおり、『終わりの始まり』の状況になっている」と語り、消費税や社会保障、原発問題に対する日本共産党の政策を分かりやすく語りました。

 参加者から、「原発の新規建設を認めないような国の政策を望む」など切実な声が相次いで出されました。

 夕方から祝島に渡り、夜は、上関原発を建てさせない祝島島民の会の役員の方々と懇談しました。

 原発建てさせない島民の会と懇談(左端が小池議員)

 役員の方から30年を越えた祝島での原発反対闘争の取組みが生き生きと語られました。

 また、スラップ訴訟など、原発に関連する裁判闘争の内容も話されました。

 最後に小池議員が、「原発の新設を認めないよう国に働きかけを強めたい」と話しました。

 久しぶりに祝島を訪ね、島民の皆さんとの懇談は大きな示唆を私に与えました。

 学んだことを県政に生かしたいと思います。

 高齢者福祉の問題や上関原発に関する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。