議員日誌

米軍岩国基地がNLPの予備指定される

 24日、小松総務部理事から「空母艦載機着陸訓練の岩国基地予備施設指定について」とする報告書が届きました。内容を紹介します。

 24日に、中国四国防衛局から山口県に次の連絡が届きました。

 ①硫黄島で、訓練期間6月1日(土)~11日(火)、訓練時間11:00~03:00、訓練機種空母ジョージ・ワシントン艦載固定翼機全種類による着艦訓練が行われる

 ②硫黄島における天候等の事情で訓練ができない場合の代替施設は、三沢飛行場、厚木飛行場、岩国飛行場で訓練期間は6月8日(土)~11日(火)、訓練時間は10:00~22:00

 この連絡に対し、小松総務部理事は、中国四国防衛局松田企画部長に次の要請を行いました。①岩国基地を使用することなく、硫黄島で所要の訓練を完了すること。②今後の訓練において、岩国基地を予備基地に指定しないこと。

 回答内容は、次の通りです。①防衛省としても、地元に配慮し、最大限可能な限り硫黄島での訓練を追及するよう米側に申し入れたところである。②県から要請があったことは、防衛省本省に伝える。

 また、山口県基地関係市町連絡協議会として、①硫黄島において所要の訓練を実施、完了すること。②岩国基地を予備基地に指定しないこと。を国や米側に求める計画です。

 具体的には、5月29日(水)、①米海兵隊岩国航空基地司令官②岩国防衛事務所長③防衛大臣、中国四国防衛局長④在日米国大使、在日米軍司令官、在日米海軍司令官、外務大臣に、直接及び郵送などで前述した主旨の要請を行う予定です。

 私が、14年前に県議になったばかりの時に、岩国基地で夜間離着陸訓練(NLP)が行われ、私は、基地周辺でその様子を視察しました。

 また、約5年前に厚木基地でおこなわれたNLPを視察したことがあります。

 耳をつんざくとは、まさにこのことを言うのかと思うような衝撃的な体験でした。

 過去の議会でも明らかなように、山口県の基本姿勢として、「NLPは認められない」があります。

 この立場を米国・日本政府が十二分に理解をし、岩国基地でのNLP訓練は行うべきではありません。

 また、米軍再編計画の中での恒常的な離着陸訓練施設が岩国基地にならないことを強く要望します。

 岩国基地にいらないものは、日本どこにでもいりません。

 NLP訓練を日本で行うべきではありません。

 更に、NLP訓練を行う大元である、米空母の横須賀の母港化そのものを見直すべきではないかと思います。

 岩国基地がNLP訓練の予備指定を受けたことに対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

 

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。