議員日誌

「国保証等窓口留置き」市町ごとの実態が明らかに

 私の6月議会での質問を契機に、県が、国保証等の窓口留置き状況を調査し、今月10日に公表しました。

 本日、市町ごとの国保証等窓口留置き状況が明らかになりましたので報告します。

 まず、短期保険証の留置き状況です。

 3ヶ月以上の留置き(9月1日時点)があったのは、下松市(45世帯)です。

 光市、美祢市、平生町は、8月1日時点では、留置きがありましたが、9月1日時点ではゼロになっています。

 次に、資格証明書の留置き状況です。

 3ヶ月以上の留置き(9月1日時点)があったのは、下松市(70世帯)、光市(136世帯)、山陽小野田市(269世帯)、和木町(8世帯)です。

 下松市、光市の数は、6ヶ月以上の留置きです。

 留置きゼロの自治体がある一方で、保険証等が窓口に長期間留め置かれている状況が放置された自治体が県内で残されています。

 県は、これらの自治体に早期交付を指導すべきです。

 国保証等が長期間留め置かれる背景には、国保料の滞納の増加があります。

 国保料滞納が増加する背景には、高すぎる国保料の放置があります。

 国保への国の負担を増やし、高すぎる国保料を引き下げることが、国保問題で第一に取り組むべき事だと痛感しました。

 国保問題に対する皆さんのご意見をお寄せ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。