議員日誌

同級生は映画プロデューサー(パート2)

 フジテレビ勤務で、映画プロデューサーの重岡由美子さんと私が同級生であることは、以前書きました。

 今日、重岡さんのご両親から依頼され、宇部市に改善を求めていた、河川改修がほぼ完了していることが分かりました。

 重岡さんのご実家を訪ね、改修の状況などをお聞きしました。重岡さんのご両親は、河川改修のことは大変喜んでおられました。また、由美子さんの事が掲載されている雑誌を見せていただきました。

 なんと、アエラ(09.3.23号)に、由美子さんが大きく取り上げられていました。

 「87年入社女子の戦略」という特集記事です。この年は、男女雇用機会均等法が成立した年で、その時に入社して現在でも働き続けている各界の女性をルポしたものです。

 重岡さんは、「お茶当番制度を廃止」させた実績があると書かれています。重岡さんが入社した当時社内には「お茶当番制度」があったそうです。重岡さんも現場から当番のために戻っていたそうです。しかし、重岡さんが、疑問に感じて、他のマスコミ各社を調査してレポートをまとめて人事部に提出したため制度は廃止されたそうです。

 また、重岡さんは、現在、「編成制作局ドラマ制作センターの部長職」とあります。フジテレビ初の女性映画プロデューサーです。彼女のエビソードとして「映画界で働く女性は身近にいなかったため、黒沢明監督の下で働いたスクリプター野上照代さんのエッセイを繰り返し読んでイメージした。」と記事にあります。野上さんのエッセーを元に作成されたのが、山田洋次監督の映画「母べえ」です。野上さんのお父さんが治安維持法違反容疑で拘束されたことが、そのエッセイに書かれてあります。このエッセイは私も読みました。

 重岡さんは、全く別の世界の人なのだと思っていました。しかし、この記事を読んでいると、とても重岡さんが身近な存在に思えてきました。重岡さんのたたかってきた姿に共感しました。

 重岡さんが同級生であることを、私はとても誇りに思います。

09.3.23 001.JPG

崩れかかっていた護岸がきれいに整備されました。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。