議員日誌

我が家の稲刈りが終わりました。

 今日は、午前中、雨宮講演会のチケットを預けていたプレイガイドを回りました。

 午後は、阿武北広域農道の建設現場から火山灰がしゅう曲して堆積した場所を発見された山口大学の永尾准教授 の研究室を訪ね、お話しをお聞きしました。

 永尾先生が現場で蒐集された大きな火山弾を見せていただきました。これだけ大きい火山弾は、国内では珍しいという事でした。

 私も現場で蒐集した火山弾と思われる石をを先生に見ていただきました。先生から「火山弾です。」とお墨付きをいただきました。

DSCN1104.JPG

見せていただいた火山弾は、直径50センチほどでした

 永尾先生は、現地の地層は、ジオパークに指定される見込みがある貴重な地層であることを強調されました。現地の地層を何らかの形で残すべきと主張されました。

 私は、山口県の財産として、後世に残すべきだと痛感しました。9月県議会では、その手助けが出来ればと思います。

 長尾先生にお会いした後、実家に直行し、親戚の方の援助を受けて、稲刈りをしました。昨日、私は、運動会延期のために手伝えませんでしたが、親戚の方に、二つの田の稲刈りを済ませていただきました。

 今日の最後の田の稲刈りには何とか間に合いました。

 昨年は、議会と重なり、稲刈りは全くできませんでしたが、今年は、田起こし、田植え、稲刈りと全てに関わることができました。

 稲刈りが終わるころ、白鷺が遊びに来ました。珍客に癒されます。

 父のバトンを受けて2年目の秋が終わろうとしています。来年も母の手助けをしながら3年目の耕作に励もうと思います。

DSCN1105.JPG

親戚の方の援助を受けて作業は順調に進みました

DSCN1107.JPG

私もコンバインに乗り今年の稲刈りが終わりました

DSCN1109.JPG

作業の終わりの頃、一羽の白鷺が遊びにきました

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。