岩国基地所属機は、ブラウンルートと呼ばれる中国山地周辺で、訓練を繰り返し、関係する広島県や島根県で目撃情報が広島県で、昨年2048件、島根県で今年9月までに348件の目撃情報が寄せられています。
この状況に対して、島根県では、「岩国基地在日米軍機飛行騒音等対策連絡会」が結成され、県が新しく騒音測定器を9ヶ所設置することを決めました。
広島県では低空飛行に対する関係市町会議を開催して、目撃情報調査票にオスプレイを加えるなどの対策を取りました。
私は、この間、広島県での調査票などを県担当者に示しながら、オスプレイなどの飛行状況の情報収集体制を強めるよう求めていました。
また、山口民報で、同様の報道が行われました。
山本知事は、10月の定例記者会見で、米軍機のモニタリングを強化すると言及しました。
先日、県岩国基地対策課は、米軍機の運用状況に関するモニタリングを強化すると発表しました。
基地対策課は「今後、MV-22オスプレイの岩国基地での短期展開も予定されていることから、周辺市町との連携を一層密にし、モニタリングを強化することにした」としています。
具体的には、山口県基地関係県市町連絡協議会(県、岩国市、柳井市、周防大島町、和木町)が住民からの連絡等により、(ア)日米合同委員会合意等に違反する疑いのある飛行(全機種及びオスプレイ)(イ)その他緊急着陸等に関する情報を把握した場合、速やかに県に報告するシステムを確立しました。次の写真のようなモニタリング報告書も初めて作成されました。この中には、オスプレイの飛行に関する事項も記入できるようにしています。
県が作成したオスプレイ飛行を含むモニタリング報告書
県は、報告のあった内容を精査し、協議会構成自治体に連絡し、情報を共有するとともに、必要な対応を検討するとしています。
先日、視察を行った沖縄県では、配備された10月初めから、沖縄県軍用地転用促進・基地問題協議会を構成する市町村からオスプレイの飛行状況を集約し、県ホームページで公表しています。
オスプレイの配備に反対する県職員の覚悟がひしひし伝わる視察でした。
山口県の取り組みを評価しつつ、情報は、協議会を構成する市町以外からも集め、集まった情報を県ホームページで公開することが必要だと思います。
先日、森本防衛大臣が、オスプレイの本土での本格訓練の開始を全国知事会で説明しました。
オスプレイの訓練は、沖縄でも本土でも反対の声ばかりです。
総選挙を通じて、国民の声をアメリカに届けることができる政府を実現したいものです。
オスプレイの配備と訓練を中止し、オスプレイは今からでもアメリカに帰るべきだと思います。
オスプレイ配備に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宇部市PTA連合会の皆さんと一緒に、本日、海峡メッセ下関で行われた第42回日本PTA中国ブロック研究大会山口県しものせき大会に参加しました。
開会行事の後、県内の3校から実践発表がありました。
午後は、油谷こどもミュージカル・下関市民ミュージカルの会の皆さんによる「不思議な夜がやって来た」というミュージカルが上演されました。
写真は下関よさこい連「馬関奇兵隊」の方々の演技
1時間にも及ぶ大作を堂々と演じておられました。
記念講演は、生島ヒロシさん。
学生時代に、アメリカ留学をした経験や、親としての現在の経験などを軽妙な語り口で話されました。
最後に、母を病気で失った少年が小学校の担任の先生の働きかけで変わった話を涙ながらにされました。
人と人との縁で人間は、何歳になっても変わることを生島さんの話で学びました。
PTAの学習会に参加すると親としていつも鍛えられます。
今回も親として成長できる機会をありがとうございました。
横山秀夫さんの久々の新刊「64」を読んでいます。
横山さんの作品は、大好きで、ほとんどの作品を読んでいます。
映画化された「半落ち」「出口のない海」「クライマーズハイ」も全て観ています。
「64」も是非、映画化していただきたい作品です。佐々部監督をはじめ関係者の皆さんよろしくお願いいたします。
昭和64年に起きた少女殺害事件を追う三上という刑事が主人公の物語です。
横山さんの作品は、組織と人間をリアルに描きながら、最後には、読者に希望を与えてくれます。
そんな作風が私は好きです。
単行本で600ページを越える大作です。今、200ページを越えたところです。
少女殺害事件の真相は解明されるのか、失踪した三上の娘はどうなるのか。
久しぶりに横山作品に触れられる喜びに浸っています。
横山秀夫ファンの皆さん、「64」をはじめ、好きな作品をお教え下さい。
今日は、西宇部小学校PTAで宮島に行ってきました。
昨日は、首里城を訪ね、今日は、宮島と、連日の世界文化遺産を訪ねたことになります。
日本の文化の深さを痛感する毎日です。
昼前に、厳島神社に到着。今日は、大潮で、水を満々と湛えた厳島神社はとても美しいものでした。
厳島神社の大鳥居は、いつ見ても心洗われます
昼食は、あなごのひつまぶし。参加したお母さん方に大好評でした。
昼食は、あなごのひつまぶしを堪能しました
今日の宮島は、紅葉真っ盛り。美しさも二倍でした。
宮島は、紅葉の真っ盛り。紅葉谷は絶景でした
小中高校の修学旅行生の顔も生き生きしていました。
鹿たちも和やかに迎えてくれました。
小さな鹿が大きな鹿の毛づくろいをしていました
これぞ、「日本三景の宮島」を堪能した一日でした。
皆さんの秋を教えください。
日本共産党県議団の会派視察で沖縄県を訪問し、今日帰ってきました。
月曜日は、東村高江のヘリパッド建設用地と名護市辺野古の新基地建設用地を視察。
火曜日は、沖縄県庁で、基地対策の状況を視察。その後、嘉手納基地を視察しました。
今日は、午前中に、宜野湾市役所から普天間基地を視察。その後、高台公園から、オスプレイが駐機してある所を視察し、その後、首里城を見学しました。
高台公園から望む普天間基地(オスプレイが駐機)
午後は、ひめゆりの塔の資料館と磨文仁の資料館を見学しました。
沖縄の歴史と今を知る視察となりました。
詳しくは明日以降のブログで報告していきたいと思います。