本日、日本共産党豪雨対策本部は、防府市の被災現場を視察しました。
視察には、中林よし子元衆議院議員、山口仁比参議院議員秘書、吉田中国ブロック比例代表予定候補、そして私が参加しました。
まず、防府市役所で、浅田総務部長から防府市の災害状況について説明を受けました。
防府市では、7月21日の豪雨で、今日遺体が発見された3名を入れて10名の死者が出るなど甚大な被害が発生しました。
浅田総務部長は、「避難勧告の遅れが指摘されているが、当時の状況は困難を極めたのが現状だった」と語りました。
防府市の被害状況の説明を受けました
党対策本部は、まず、国道262号線の被災現場を視察しました。
現場では、死者1名、行方不明3名の人的被害が発生しています。
国道262号は、県内の主要幹線の一つです。私も何度も通った道ですが、私の背丈以上の石が散在し、土石流の威力を痛感しました。
同行していただいた浅田総務部長から、「国道の復旧には、県の最大限の援助をお願いする」との陳情を受けました。
国道262被災現場で浅田総務部長から説明を受けました
次に、真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の被災現場を視察しました。
現場は、死者3名、行方不明者4名の人的被害が発生しています。
今日も、消防団の方々や施設関係者の方々が片付けや捜索活動を続けておられました。
現場では、多くのマスコミの記者が集まっていました。土石流が通過したところは、川と化し今日も大量の水が流れていました。
入所者の方々は、現在医療機関でケアされているということでしたが、長期化した場合の安定的なケア体制の必要性を感じました。
特別養護老人ホームで説明を受けました
最後に、住民二名が行方不明となっている真尾の土石流被害の現場を車中から視察しました。
多くの家屋が崩れ大変な被害でした。また、周辺の水田の被害も相当なものでした。
ある年配の女性の方が、田に入ったごみを一生懸命取り除こうとされている姿が印象的でした。
現在、避難所に避難されている方々の今後の住宅をどう確保していくのかが大きな課題です。
仮設住宅はいるのか、全壊・半壊した住宅への公的支援を今から準備しなければなりません。
真尾の土石流で埋まってしまった現場
「百聞は一見」。現場に立って防府市の被害の深刻さを痛感しました。財政的な支援の必要性を痛感しました。
党対策本部では、問題点を整理して、今後、県や国へ支援策を求めていくことにしています。
8月7日には、今回の豪雨災害に伴う臨時議会が開催されるようです。
全県の被害状況も把握しながら、防災危機管理課や財政課を所管する総務政策委員会の委員として、しっかり発言していこうと思います。
県下各地で被災された皆さん、皆さんのご意見、ご要望をお聞かせください。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。