議員日誌

アショア配備で 来月1日説明へ

 21日、NHK山口放送局は、次のように報じました。

 「新型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』の配備をめぐって防衛相は6月1日にも、候補地となっている山口県に防衛政務官を派遣し、具体的な調整に入る方向を固めました。防衛省は北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に備え、地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』2基を導入することにしていて、配備先の候補地として、日本海側の萩市と秋田氏の2か所の自衛隊の演習場を検討しています。こうしたなか防衛省は、来月1日にも山口県に防衛政務官を派遣し具体的な調整に入る方針を固めました。防衛省は山口県の村岡知事や地元自治体の視聴らにイージス・アショアの安全保障上の必要性や、強い電磁波を発するレーダーによる周辺への影響の程度などを説明し理解を求めたい考えで、必要に応じて地元住民を対象にした説明会を開催することも検討しています。イージス・アショアの導入には5年程度かかるとみられ、防衛省は、今年度の当初予算に7億円あまりを盛り込み、地質調査や基本設計に着手する方針です。これについて山口県防災危機管理課の森重孝之課長は『現段階では日程を調整中だが住民の不安がないよう丁寧な説明を求めたい』と話しています。」

 以前の本ブログでも紹介しましたが、4月8日の山口新聞は、ある防衛官僚の声として「『深刻な脅威』としてきた北朝鮮の情勢も急速に対話へと動く。防衛省筋は、5月までの米朝首脳会談で核・ミサイル廃棄への動きが進むようだと、野党や関係自治体から導入に懐疑的な声が強まりかねない、とみる。」と報じました。また、政府関係者の声として「これまで北朝鮮の脅威を追い風に防衛政策を進められた。今後はどれもそう簡単にはいかないだろう」と報じました。

 米朝首脳会談の延期の可能性とも報じられていますが、板門店宣言で交わされた朝鮮半島の非核化の流れは不変だと思います。

 このような中、「なぜ今、日本で『地上イージス』導入なのか」。

 政府が説明しようとするイージス・アショアの「安全保障上の必要性」は瓦解していると言わなければなりません。

 安倍政権は、「地上イージス」の配備計画を白紙撤回すべきです。

 その上で、山口県や萩市は、「安全保障上の必要性」はなく、住民の生命と財産を危険にさらすイージス・アショアであることを国にはっきり述べるべきだと思います。

 防衛省は、「イージス・アショア」配備に向けて、6月1日に、候補地である山口県に防衛政務官を派遣する方針を固めたとNHKが報じました。

 皆さんは、この問題をどうお考えですか。

 

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。