議員日誌

秒速5センチメートル

 新海誠監督の劇場公開作品の3作目「秒速5センチメートル」を観ました。

 高校でデザインを学んでいる次男は、繰り返し観ていました。

 惹かれあっていた男女の時間と距離による変化を「桜花抄」、「コスモナウト」「秒速5センチメートル」という短編3話の短編で編成された「連作短編アニメーション」です。

 「桜花抄」の舞台は、東京、主人公の高樹は小学生。惹かれあっていた明里は小学校卒業と同時に栃木に転校。今度は高樹が鹿児島へ転校することが決まる。高樹は明里に会いに行く。

 「コスモナウト」の舞台は、種子島。主人公の高樹は、高校3年生。同級生の花苗は、高樹に想いを寄せる。高樹は東京の大学への進学を決める。花苗は、高樹に想いを告げようと決心する。

 「秒速5センチメートル」の舞台は、東京。主人公の高樹は、サラリーマンになっている。高樹は、今も中学生の時、明里に合った雪の夜を引きずっている。

 私自身、生きてきた半世紀を振り返り、高樹の切ない想いに共感しながら映像の世界に深く入っていきました。

 「君の名は。」を大ヒットさせた新海誠監督は、10月20日、毎日新聞のインタビューにこう答えています。

 「先日、テレビ番組に出演したときも、女子高生から『なんで40代のオジサンが私たちの気持ちが分かるの?』という若干失礼な質問を受けました(笑い)。若者を取材したわけではもなく、『本当のリアル』が描けてはいないと思います。しかし、僕は10代の頃苦しかったことは、濃度は薄れても今も苦しいし、強烈にあこがれたものは、手に入らずとも今もまぶしいものだと思います。『なんで?』と尋ねた彼女たちも、突然大人に切り替わるのではなく、グラデーションで私たちに続いている。世代や性別差より、一人一人の人間の違いが大きい。差を考えても仕方ないと思います。」

 「君の名は。」「秒速5センチメートル」など新海誠監督の映画をいくつか観てきましたが、「相手は何を考えているのだろう」「相手に気持ちが伝わらないのは何故だろう」などの「若き悩み」にストレートに向き合うことがテーマになっているのではないかとうことに気付きました。

 誰も経験し悩んできたことなので、新海作品を観た私たちは、深く共感できるのだと思いました。

 「若き悩み」への向き合い方は半端なものではない真摯さがあるのでの、新海作品は、多くの観客に支持されるのではないかと思います。

 そして、「秒速5センチメートル」を観ても痛感したのは、背景の美しさです。

 背景の美しさが、新海作品が「君の名は。」に至るまで、でどんどん進化、深化していると思います。

 「秒速5センチメートル」では、「コスモナウト」での種子島の風景描写が圧巻でした。

 海とロケットと空と風。今でも私の脳裏に広がります。「秒速5センチメートル」を観られた方は共感していただけると思います。

 DVDの特典映像に、「秒速5センチメートル」を作成した新海監督へのインタビューがありました。

 インタビューの中で新海監督は、「桜花抄」に出てくる両毛線や「コスモナウト」に出てくる種子島には、監督とスタッフが足を運び丁寧な取材をしている事を語っています。

 新海監督は、実際とは、違う色合いや距離感で背景を描いていることをインタビューで切々と語っています。

 毎日新聞のインタビューで、新海監督は、「君の名は。」の中で、満足がいかないところがあったと語っています。

 「技術的な部分、色彩設計などの作り込みです。できなかった理由は時間的制約だったり、先輩アニメーターを前にしての経験不足だったり。」

 私は、この部分を読んで、新海監督への信頼が深まりました。

 新海作品は、更に、進化、深化することでしょう。

 これまで、宮崎駿作品の多くは劇場で観てきました。

 これからは、新海誠作品を劇場で観続けていきたいと思います。

 新海誠監督の次回作に大いに期待しています。

 新海誠作品に対する皆さんの想いをお教え下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。