10日、山口新聞は、「全国8477病院に対する昨年9月の国の調査で、関連施設の全ての建物が震度6強以上を想定した耐震基準を満たすと答えたのは7割弱で、1割に当たる850病院には依然、耐震基準を満たさない建物があることが9日、厚生労働省への取材で分かった。その中には、災害時に24時間体制で傷病者を受け入れる『災害拠点病院』と『救命救急センター』(712施設)の1割となる89施設も含まれる。」と報道しました。
山口県内の状況について山口新聞は「山口県内は147病院のうち『全ての建物に耐震性がある』は94病院で耐震化率63.9%。『一部の建物に耐震性がある』14病院、『全ての建物に耐震性がない』3病院、『建物の耐震性が不明』が36病院だった。」「災害拠点病院と救急救命センターについて(中略)山口県内は14施設のうち『全ての建物に耐震性がある』は10施設で、ほかの4施設は『一部の建物に耐震性がある』だった。」と報じました。
県内では、17病院(11.6%)で耐震性を満たさない建物があり、災害拠点病院と救急救命センターの4施設(28.4%)で耐震性を満たさない施設があることが分かりました。
国は、この実態を受け、耐震性を満たさない病院をなくすための対策を強化すべきだと思います。
耐震性を満たさない病院が県内で1割強存在することを皆さんはどう受け止めますかお教え下さい。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。