議会だより

厚東川通信No385(2014年11月15日)

宇部市ときわ公園で第40回山口県赤旗まつり

 

雨をついて2000人集う

 

笠井亮衆議院議員が縦横に語る

 

   九日、宇部市ときわ公園で、第四〇回山口県赤旗まつりが行われました。
 最初に、一斉地方選挙と下関市議選挙の候補者が発表され、藤本県議が代表して「安倍政権と対決する日本共産党の姿を鮮明にして、攻めの選挙に徹して、全員当選目指して力を尽くす」とあいさつを行いました。
 記念講演は、笠井亮衆議院議員。原発ゼロの官邸前行動や沖縄知事選の情勢や韓国での野党外交の状況などを縦横に語りました。最後に笠井議員は、一斉地方選挙での日本共産党の躍進を訴えました。
 午後は、文化行事が行われ、新極真会山口中央支部の皆さんによる演武が行われ、藤本県議がバット折りを披露しました。次に、神田香織さんの講談。甚平&新八による周防猿まわしが行われました。
 文化行事の最後は、演歌の入山アキ子ショーが行われました。子どもの広場では、ウォーターアートが披露されました。
 小雨の中でしたが、市内外から約二千名が赤旗まつりに参集しました。

KIMG8474

宇部市労働者後援会の皆さんと、中央が笠井議員

 

やまぐち中山間地域づくり

 

サポートセンターを視察する

 

 七日、藤本県議は、山口県立大学内にある「やまぐち中山間地域づくりサポートセンター(以下サポートセンター)」を視察しました。
 サポートセンターがスタートしたのは、平成二十三年度当初です。県からの受託事業として、県内大学生等による中山間地域の支援活動を行っています。今年度は、十五地域で活動を行っています。
 その他、県外大学による地域づくりの支援を行っています。今年度は、明治大学と法政大学が柱島などの地域づくりを支援しています。
 また、民間企業による地域づくりの支援を行っています。今年度は五地域で活動を行っています。
 更に、地域づくりに対して、アドバイザー等の派遣事業を行っています。
現在四十六人が登録し、七地域でアドバイザー等の派遣事業が行われています。
 山口県立大学の担当者は、「大学生などの支援を地域づくりに生かすには、地道な活動を定着させることが重要だ」と語りました。この点で集落支援員などの拡充が必要です。

 

西宇部小学校通学路に歩道新設

 

 西宇部小学校の通学路になっている市道松橋線で行われていた歩道新設工事がこのほど完了しました。完了した区間の南側部分は次年度以降工事が行われる予定です。藤本県議は、「引き続き、歩道の整備を進めたい」と話しています。

KIMG8360

     歩道が新設された市道松橋線

 

一気

 

日本福祉大学ヤジエセツルメント八四年度入学の同期会が二日から香川県で行われ参加しました▼一日目、丸亀駅で皆が合流。金毘羅神社付近へ移動し、うどん作りを体験しました。二日目は金毘羅神社に参拝。奥ノ院まで行きました。その後、神社近くにある歌舞伎小屋「金丸座」へ。昼食は、もちろん讃岐うどんを食べ、丸亀市に移動し、丸亀城を見学しました▼次回は、私が幹事の一人となり、大学一年の冬に長野県で発生し、二十二名の学友を失った犀川バス事故の慰霊碑を訪ねるコースとなりました。▼保育園の園長になった仲間など、五〇才前後の私たちは、それぞれが責任ある仕事をしています。職種は違っても、大学時代に同じ釜の飯を食べた仲間。一瞬で大学時代にタイムスリップしました▼二日間、楽しい旅行が出来た最高の仲間たちに感謝の気持ちで一杯です。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。