議員日誌

県議会総務企画委員会の二日目の審議終わる

 本日、県議会総務企画委員会の二日目の審議が終わりました。

 今日も様々な問題で審議に参加しました。

 冒頭、弘田防災危機管理課長から昨日来からの大雨被害の状況が報告されました。

 弘田課長は「全県でがけ崩れ等が発生しているが、床下浸水などの人家被害の報告はない」と報告しました。

 私は、「地域防災計画で定められている災害対策本部設置基準によると、台風の上陸が明らかであるときや特別警報が発表された時とある。台風8号の進路に山口県が含まれていることから、設置基準に基づき、迅速な対応を取るべきだ」と質しました。

 弘田課長は「本日、15時から、気象庁職員も参加した連絡会議を開く。その中で出される最新情報を精査し、設置基準に基づいて災害対策本部設置の必要性を検証する」と答えました。

 今日から空中給油機が岩国に移転する予定だった問題では、磯村岩国基地対策室次長が「昨日、3時頃、岩国基地への空中給油機の飛来がないことが確認された。今後の予定は未定とのことだ。」と報告しました。

 私はこの問題に関連して、「山口県は、これまで、普天間基地の移設の見通しがたつ前の空中給油機の先行移駐は認められないと述べてきた。台風で移転が延期されるとはいえ、現時点で普天間基地の移設の見通しは全く立っていない。空中給油機は、岩国に先行移駐されることは明らかではないか」と質しました。

 これに、大谷総務部理事は「先行移駐かどうかと言われれば、確かに(先行移駐に)あたるかも知れない」と答えました。

 情報公開制度に関連して私は、「この間の情報公開審査会で審査された案件の中で、不服申立人の主張を容認した件数は何件あったか」質しました。

 木村学事文書課長は「この3年間14件が審査され、不服申し立て人の主張が容認されたのは4件である」と答えました。

 県知事の公舎入居問題に関連して私は「知事に対して720万円かけて水の上公舎を改修中であるという情報は知事に伝わっていたのか」質しました。

 山根秘書課長は「情報は伝えていなかった。」と答えました。

 地域防災計画の震災対策編が見直しされたことに関連して、民間事業者が「対策計画」を策定することに関して私は取り組み状況について質問しました。

 弘田課長は「事業者は9月29日までに計画を提出することになる。県内10ケ所で説明会を行うなどの対応を取っている」と答えました。

 最後に、自民党や公明党会派が提出した「憲法改正の実現に向けた議論を求める意見書」の採択が行われました。

 私は、意見書案にある「家庭、教育、環境などの諸問題などへの対応は現行憲法で可能だ。意見書案の中心点は『我が国をめぐる内外の諸情勢は劇的な変化』に対応するために憲法改正が必要だというものだと思う。これは、集団的自衛権行使容認の閣議決定に続き、憲法9条改悪し海外で戦争できる国につくりかえるねらいが明確にみえる。県民は憲法改定、ましてや9条改定を望んでいない。よって意見書案には賛成できない」と発言しました。

 民主党の加藤議員も反対との発言を行いましたが、残る自民党、公明党の議員が賛成し、賛成多数で意見書案が可決されました。

 又集団的自衛権行使容認に反対する請願2件については、私と民主党は採択すべきとしましたが、反対多数で、不採択とされました。

 議会は金曜日が閉会です。引き続き皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。