議会だより

厚東川通信No.362(2013年12月1日)

日本共産党県議団が美祢市を訪問しジオパークの取り組みを聞く

 

美祢ジオパークへ県の支援を

 

林副市長らから直接要望受ける

 

 十一月十一日、日本共産党県議団は、美祢市を訪問し、林副市長、篠田市長統合戦略局長、古屋世界ジオパーク推進室長から美祢ジオパークの取組みについて説明を受けました。
 美祢市は、二〇一二年三月に、「美祢市ジオパーク推進協議会」を設立し、今年四月に、日本ジオパークネットワーク加盟申請書を提出しました。今年九月に第十八回日本ジオパーク委員会が開催され、美祢ジオパークは、残念ながら認定されませんでした。
 美祢市は、引き続き、日本ジオパークへの認定に向け、取り組みを行っていくことにしています。今後の取組みとして、まず、山口大学とともにプロジェクトチームを発足させる準備を進めています。拠点施設として、秋吉台科学博物館の充実に向けて検討委員会を発足させる準備も進めています。
 美祢市の「平成二六年度山口県予算等に対する要望書」の内、重点要望項目の第一が、「ジオパーク活動に対する支援について」です。県の美祢市への支援が急がれます。

   懇談の様子左奥が私、右奥が林副市長

 

木質ペレット製造・活用状況視察

 

 藤本県議は、十一月二十二日、木質ペレットの製造・活用状況を視察しました。
 午前中は、岩国市にあるペレット燃料製造施設を視察しました。この施設は、山口県森林組合連合会が設置したもので、平成一八年一月から木質ペレットの製造を開始しました。現在、年間七〇〇トンを超えるペレットを製造しています。
 ペレットは、専用ボイラーが導入されている施設に納入されています。県立施設では、県立こころの医療センター・きらら博記念公園水泳プールなどです。
 午後は、防府市にある県立農業大学校を視察しました。視察したのは、木質ペレットを燃料とする農業用ハウス栽培用暖房機の実証実験を行う現場です。県と農業用乾燥器メーカー木原製作所(山口市)が共同開発を進めたペレット暖房機が、農業大学校内のトマトハウスに据え付けられました。
 今月十日から、ペレット暖房機の横に、同規模の灯油暖房機を設置し、同等の効果が出るか実証実験を行います。

東割郵便局横の停止線直る

 

 宇部東割郵便局横交差点の停止線が消えかかっているとの指摘を受け、数ヶ月前に、宇部警察署交通課に改善を求めていました。この程、市道側(東西線)の停止線の引き直し作業が完了しました。

     左側の建物が宇部東割郵便局

 

一気

 

NHKニュースは、「政府が、来年に向けて進めているアメリカ軍の空中給油機部隊の岩国基地への移転について、これまで容認でできない考えを示してきた岩国市の福田良彦市長が移転を受け入れる考えに転じ」たと報じました▼先日、国は、県と岩国市に、普天間基地から移駐される空中給油機について「十五機が来年六月から九月の間に岩国飛行場に移駐する見通しである。」と説明しました▼これまで、国は、空中給油機の移駐は、「普天間基地の全面返還に係る諸条件の整った後に」と説明してきました。今回、国は、「沖縄の基地負担の軽減を目に見える形で精力的に進める観点から」先行移駐を強行しようとしています▼普天間基地の全面返還に係る諸条件が整わない内の、空中給油機の岩国基地移駐は、際限なく岩国基地を拡大させ、岩国の沖縄化を加速させるものです。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。