ブログ

今年度、2100万円の事業費で西ヶ丘第二跨線橋の補修工事が行われます

 5日、管内県議会議員に対し、宇部市・山陽小野田市・美祢市の県に関わる公共事業説明会が、宇部総合庁舎で行われました。
 私が、長年、県行政に改善を求めてきたいくつの問題について報告します。
 第一は、県道宇部停車場線の第二西ヶ丘跨線橋です。今年度に2100万円の事業費で、橋梁の補修工事が行われます。引き続き、橋梁西側の歩道拡幅を要望していきたいと思います。

 通勤通学で多くの方が通行する歩道であるのに、幅が1メートル程度しかありません。

 第二は、真締川の河道掘削です。毎年、真締川の浚渫工事が行われています。今年度は、1000万円の事業費で、川添排水機場の周辺の浚渫工事が行われる予定です。
 第三は、美祢市美東町絵堂向山での治山ダムの建設です。
 今年度は、600万円の事業費で、治山ダムの測量設計が行われます。来年度に着工され、年度中に完了する予定です。
 引き続き、県民の皆さんの要望を県行政に伝えていきたいと思います。
 皆さんの要望やご意見をお聞かせください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。