ブログ

子ども医療費の「窓口負担復活」促す厚労省通知が山口県にも届く

 日本共産党中央委員会自治体局の「地方議員FAXニュースNo452(2024年8月2日)」は、子ども医療費「窓口負担復活」促す新たな通知と題して、次のように報じました。
 「18歳未満への医療費助成を独自に行う自治体に対し国保の国庫負担を減額する調整措置(=いわゆるペナルティ)が、長年の運動によって2024年4月から廃止されました。ところが厚労省は、子ども医療費の窓口負担無償化を引き続き問題視。地方単独の子どもなどへの医療費助成制度に窓口負担を設けたり償還払いを行っている市町村に対し、市町村国保の補助金で2025年度からプラスに評価する通知を6月26日に地方自治体へ通知しました(『赤旗』7月29日付)。具体的には、『窓口負担が必要な制度にしている」に+50点、『2024年度に窓口負担を復活させた』に+20点などとしています。予算規模は400億円で、配点合計は988点です。これらの見直しは子ども医療費の窓口負担無償化をすすめている自治体への圧力となり、ペナルティ廃止の政府方針から逆行するものです。今回の措置との整合性について同省担当者は、不必要な利用費の増加を防ぐための措置だと答えています。同省が今月3日に審議会に示した子ども医療費の窓口負担が健康状態に与える影響の研究でも、窓口負担がある自治体では受診抑制が起こる確率が高い傾向が見られます。それぞれの自治体では窓口負担復活を許さないたたかいが求められます。」
 山口県保険医協会報第598号(2024年5月25日号)に、「子どもの医療費助成・県制度への上乗せ助成を実施する市町の一覧(2024年5月現在)があります。
 窓口の一部負担について、山口県制度は、一医療機関当たり月通院1000円、入院2000円(3歳未満なし)の一部負担金がありました。
 下松市は、昨年度までは、中学以降は償還払い(窓口で一部負担を行い、その後、負担額が償還される)でしたが、今年8月から中学以降の償還払いもなくなり、窓口の一部負担は全てなくなります。
 県内市町で、窓口の一部負担があるのは、萩市のみとなりました。但し就学前までの一部負担はありません。
 政府は、子ども家庭庁を作り、子育てしやすい日本をつくるといいながら、子どもの医療費窓口負担を行う自治体に加点するという措置を取ることは、言行の不一致だと言えます。
 親の負担を考えると、医療機関の窓口での負担がない方が、子育てしやすい環境であることは、4人の子育てに関わってきた私自身の実感でもあります。
 日本共産党県議団は、今月下旬に政府交渉を行う準備を進めています。
 この問題についてもしっかり厚労省に考えを質していきたいと思います。
 

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。