ブログ

自民党第四支部の代表が昭恵氏。支部解散後も資金は残る

  6日付、中国新聞は、安倍元首相の死後の政治資金について次のように報じました。
 「安倍晋三元首相は、関係する政治団体が6団体あり、そのうち政党支部『自由民主党山口県第4選挙区支部』と資金管理団体『晋和会』の代表だった。この2団体の2021年分の政治資金収支報告書によると、計2億4400万円が22年に繰り越されている。22年7月の安倍氏死去後、団体と政治資金はー。官報と山口県報によると、第4選挙区支部と晋和会の代表は死去当日の22年7月8日付で妻昭恵さんに異動。衆参の現職や候補者になろうとする者が代表である『国会議員関係政治団体』ではない政治団体として届け出られている。その後、支部は23年1月23日に解散した。一方で、安倍氏後継として4月の衆参山口4区補欠選挙で当選する吉田真次氏が2月24日、同名の『自由民主党山口県第4選挙区支部』を県選管に届け出ている。21年分の政治資金収支報告書によると、安倍氏が代表だった2団体の政治資金の22年への繰越額は計2億4413万9375円。第4選挙区支部分が1億9203万5558円を占め、うち2379万7612円は税金を原資とする政党交付金の基金残高だった。政党助成法は党や党支部が解散した場合、政党交付金の残金を国に返還するよう定める。神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)は『代表がいなくなったのだから支部をすぐ解散するのが常識的な考え。解散時に国庫返納すべき政党交付金を、立候補を予定しない私人が引き継ぐ形になったのは問題」と指摘。『立候補予定者であるはずの選挙区支部代表に、なぜ昭恵氏が就けたのか。半年にわたり代表でいることで与えた政治的影響力も大きかったのでは」とみる。同支部解散の際、一部原資が税金である政治資金がどう処理されたのかは、22年と23年1月分の政治資金収支報告書で判明する見通し。県選管はことし11月ごろ公表の予定としている。晋和会は昭恵さんが代表のまま存続。他の4団体は安倍氏の元秘書が代表を務めていたが、1団体を除いて昨年末に解散している。」
 しんぶん赤旗は、6月28日、自由民主党第四選挙区支部と昭恵氏の関係について、次のように報じています。
 「昭恵氏は、元首相の死後、公職の候補者となっていません。そんな『私人』が本来、公職の候補者が就任する選挙区支部の代表に就任することは異例です。それどころか昭恵氏は同支部を、元首相の地盤を継いだ自民党の吉田真次衆議院議員に引き継がず、今年1月31日に解散してしまいます。現存している『自民党山口県第四選挙区支部』は今年2月24日に吉田氏が新しく設立した別の政治団体です。自民党本部が『私人』への党支部継承と、それを事件当日に認めたというならば、昭恵氏のみならず、総裁である岸田文雄首相にも説明責任があります。」
 現在「自民党山口県第四支部は」は二つあることになります。
 一つは、昭恵氏が継承した「自民党山口県第四選挙区支部」。もう一つは、吉田氏が代表として設立した別の政治団体としての「自民党山口県第四選挙区支部」。
 昭恵氏が代表を務める党支部は、今年1月末に解散しているのに、政治資金が国庫に返還されず、資金が残り続けていることは重大です。
 それだけでも異例なのに、私人である昭恵氏が、党支部を継承している問題について、私も、赤旗記事同様、岸田文雄氏に説明責任があると思います。
 更に、中国新聞の記事にある、県選管が今年11月ごろ公表する昭恵氏が代表を務める党支部の政治資金収支報告書がどのような内容になっているのか私も注視していきたいと思います。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。