ブログ

高齢者施設等従業者への社会的検査、11府県が全域で実施

 国は、4月~6月に行う高齢者施設の従業者等への検査を行う「新集中的実施計画」の策定を全ての都道府県等に求めていました。
 4月14日に、策定状況が公表されました。
 この内容が、日本共産党中央委員会が発行する「地方議員FAXニュースNo428」に掲載されていましたので紹介します。
 全国の高齢者施設等の4月~6月に行う「集中的実施計画」の状況が公開されたのは、4月14日に行われた厚生労働省「第30回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザーボード」の「資料5-1」です。
 集中的実施計画は、全国21都道府県などで策定されていました。
 その中に、山口県が含まれます。
 まず、対象地域です。山口県は、県内6市としています。
 集中的実施計画を策定した都道府県のなかで、全域としているのは、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、広島県、福岡県です。(保健所設置市を除いている自治体あり)

 実に、11府県が、全域を対象にしています。
 次に、対象施設です。山口県は、病院を精神・療養病院に限っています。山口県より病院の対象を広くしている可能性がある自治体は、広島県、高知県、沖縄県です。
 次に、対象者です。山口県は、従業者に限定していますが、埼玉県では、障害者施設に限り新規入所者も対象にしています。
 次に検査頻度です。山口県は期間中に1回です。山口県より検査頻度が多い自治体は次の通りです。
 宮城県週1回、群馬県2週に1回、埼玉県月1回、千葉県月1回、東京都月1回、神奈川県週1回、岐阜県2週に1回、愛知県期間中に2回、京都府期間中に2回、大阪府2週に1回、広島県月2回、福岡県月1回程度、長崎県2回、沖縄県期間中3回。

 実に14都府県が山口県より検査頻度を多く設定しています。
 山口県は、集中的実施計画を策定し454施設(2万2千人)の検査を実施することは評価します。
 その上で、厚労省の全国調査結果を見ると、対象地域や検査頻度を拡充していくことが求められていると思います。
 山口県で高齢者施設などを対象に6月末までの期間、従業者を対象に大規模な検査が実施されます。
 この集中的検査に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。