議員日誌

「念仏者九条の会・山口」の賛同人に

 私は、この春から、故郷、宇部市吉部の浄土真宗本願寺派の常光寺の責任役員(責任総代)を務めています。

 この間、総代の研修会やお寺の行事などに参加して、徐々に責任総代としての自覚を高めてきたところです。

 浄土真宗本願寺派の方々を中心に「念仏者九条の会」が2005年7月に結成され、「念仏者九条の会・山口」が2006年6月に結成され、活発に活動されていることは知っていました。

 「念仏者九条の会」は私たち、門徒も入れるということを知り、今日、「念仏者九条の会・山口」の賛同人の一人に加えていただきました。

 「念仏者九条の会」の呼びかけ文にはこうあります。

 「『大無量寿径』の『兵戈無用(兵士と武器はいらない)』は言葉だけに終わるものでなく、仏弟子が実践してゆく佛語として頂くものではないでしょうか。『戦力の不保持』と『武力行使の否定』を謳う第九条は『兵戈無用』の精神に溢れています。国際間のあらゆる紛争は、戦力の行使ではなく、あくまでも外交によって言葉として解決していくことが、殺生を禁じ命の尊厳を問う、私たち念仏者の目指す生き方であります。仏教徒としてこの条文は大切に大切にしなければならないと考えます。」

 この主旨に賛同して、今日から、念仏者九条・山口の一員として歩いていこうと思います。

 7月24日には、山口市で、名古屋大学名誉教授である平川宗信さんを講師として「真宗念仏者はいかなる国家と憲法を求めるのか」と題して講演会が行われます。

 この学習会にも参加したいと思っています。

 「念仏者九条の会」に関心のある方は、本ブロックトップページより、私にご一報ください。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。