山陽小野田市議会産業建設常任委員会(衛藤弘光委員長)は、「定住促進・住まいのイキイキ情報提供事業」の監査請求に関する決議を9月定例会最終本会議に提出し、全会一致で可決しました。
監査事項は、①定住促進・住まいのイキイキ情報提供事業の業者選定に関する事項②定住・住まいのイキイキ情報提供事業の契約に関する事項③定住促進・住まいのイキイキ情報提供事業の経理、運営に関する事項です。
監査請求の理由は「この事業が適正に行われていない疑義が生じた」としています。
10月4日の宇部日報によると同事業は、「定住促進ならびに市内の空き家対策、UJIターンを促すことを目的とし、県が実施するふるさと雇用再生事業として地域に新たな雇用の創出を図るために、2010年11月から12年3月まで、市が市内のNPO法人に業務委託していた」ものです。
主な事業内容は、「ホームページに市内の空き家情報を掲示し、相談のあったUJIターン希望者や転入希望者を宅地建物取引業者に紹介すること」です。
宇部日報は、「事業開始から委託が終了した12年3月までに6件しかなかった。また、10年11月から12年3月までの間、県から約2600万円の交付金を受けており、事業を行ったために当該NPO法人は職員5人を採用していた」と報じています。
2600万円の予算で、業者に紹介した件数は6件、職員の採用は5人というのは、確かに事業の効果が疑われるのもです。
平成23年度商工労働部事業概要をみると「ふるさと雇用再生特別基金関連事業」として14億6498千万円が計上されています。
平成23年度、県事業として29事業が取り組まれ191人が雇用予定人員となっています。
市町村事業をあわせて、県全体で377人の雇用予定人員があったとなっています。
私は、県議会平成23年度決算委員会の委員を務めています。来月から審査が行われます。
私は、決算委員会の中で、ふるさと雇用再生特別基金関連事業が適切に執行されてきたのか、しっかり検証しようと思います。
山陽小野田市をはじめ、県内各地で、「ふるさと雇用再生特別基金事業」が取り組まれました。
その実態について、皆さんのご意見や情報をお待ちしています。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。