議員日誌

20世紀少年・21世紀少年、全24巻読了しました。

 本日、20世紀少年(全22巻)、21世紀少年(全2巻)を読了しました。約1ヶ月かかりましたが、楽しい日々でした。これから更に更に楽しみなのは、この漫画が映像化されることです。今月30日から宇部市でも「20世紀少年」が上映されます。子どもたちと夏休みの間に観に行きたいと思います。

 ストーリーの主なものは、小学校高学年の主人公のケンジが中心になって作った「よげんの書」の通りの事件が、20世紀末に本当に起こるというものです。その後、「しん・よげんの書」の通りの事件が2015年に起こります。

 「よげん」通りにウイルスで大勢の人々が殺されます。それら事件から人類を救ったと思われていた「ともだち」が、ウイルスで大勢の人々を殺したのは「全部、僕がやったことだ。」と告白します。

 私は、この場面は満州事変と同じだと思いました。1931年9月18日、奉天に向かう満州鉄道の急行列車が、「柳条湖」地点で、線路に仕掛けられた爆薬が爆発しました。日本軍は、「支那正規兵は突如柳条溝付近の満鉄本線を爆破するの暴挙を敢えてせり」と、中国側が仕掛けた事件と発表しました。これが、日中15年戦争のきっかけとなった「満州事変」です。今では、関東軍の板垣参謀と石原参謀のコンビによる謀略であることが明らかになっています。

 私は、20世紀少年・21世紀少年を貫くテーマは、「歴史を繰り返すな」という強烈なメッセージだと思いました。

 二つ目のテーマは、人類は、再び起きようとしている危機にどう立ち向かうかだと思います。

 最後の予言、「反陽子ばくだん」が人類を襲う危機に対して、ヨシツネは、武装蜂起を静止し、カンナと共にコンサートによって事態の打開を模索します。

 人類は、武力には武力で問題の解決を図るのではなく、平和的な解決を図るべきだというメッセージも20世紀・21世紀少年を貫く二つ目の重要なテーマであったと思います。

 この作品は、フランスの世界的な漫画賞も受賞しました。私の今年の夏は、20世紀少年とともに終わろうとしていますが、漫画界の巨人「浦沢直樹」の作品を秋以降も読んでいきたいと思います。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。