ブログ

神戸市で変異株割合増加 検査数の50%超

 今日のしんぶん赤旗日刊紙に神戸市での変異株の調査結果が次のように報じられていました。
 「神戸市は1日、市内の新型コロナウイルス陽性者の検体を調べた結果、1月1日~2月18日までに計36件の変異株ウイルスが確認されていると発表しました。検査を担当した市環境保健研究所によると、2月19日以降の検査数に占める変異株の割合が増加しており、直近では半数を超えているとしています。国は全国の地方衛生研究所などに、新型コロナの全陽性者の約5~10%分について変異株の確認検査を実施するよう求めていますが、神戸市では独自に陽性者の約6割を対象に検査を実施。久元喜造市長は1日の記者会見で『新規感染者数は減ってきているが、検査数に占める変異株の割合は徐々に増えてきている』と懸念を示し、『変異株の状況を把握することはリバウンドを防ぐために大変重要だ』と指摘しました。市内の変異株の確認状況は、1月1日~28日の新規陽性者1962人に対し変異株検査を677件実施。陽性者に占める検査数の割合は34.5%で変異株の確認数は0でした。その後、1月29日~2月4日には新規陽性者317のうち173件(54.6%)を実施し変異株は8人(検査数に占める変異株の割合4.6%)確認。2月5日~11日は175人のうち105件(60・0%)を検査。変異株の感染者は11人(10.5%)。2月12日~18日は122人のうち79件(64.8%)検査し、変異株感染は12人(15.2%)となっています。19日以降の直近のデータはまだ公表されていません。変異株の感染が確認された36人のうち、31人が英国株で、のこり5人は国立感染症研究所が報告している新たな変異株でした。」
 厚生労働省健康局結核感染症課長は、2月22日、都道府県に「新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出等ついて(要請)」とする文書を発出しています。この中で、厚労省は「管内の全陽性者数の約5~10%分の検体(週)を目途に、変異株の疑いを確認するためのPCR検査の実施を徹底ください。」「この際、出来る限り管内全域の陽性検体を対象に変異株の疑いを確認するPCRを実施するよう、政令市・中核市、民間検査機関、大学と連携してください。」と都道府県に通知しています。
 山口県は、神戸市に学び、国の目途を上回る変異株の検査を民間検査機関、大学と連携して実施すべきです。
 今日は、一般質問で登壇します。この点についても質問したいと思っています。
 変異株の問題に対する皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。