昨日の毎日新聞1面に米軍普天間飛行場に隣接する市立普天間第二小学校への米軍ヘリの窓落下事故で、同校などに「学校を後から建てたくせに文句を言うな」といった抗議電話が続いているとの報道がありました。
毎日新聞は、「学校側への抗議電話は30件を超え、『やらせだ』など根拠のない誹謗中傷も多い。翁長雄志知事は、21日、『目の前に落ちたものまで(自作自演)だと来る。それ自体が今までにない社会現象だ』と語った。」「2013年沖縄の首長らによる東京・銀座でのオスプレイ反対デモは『非国民』との罵声を浴び、昨年には沖縄県東村でのヘリパッド移設に反対する住民に大阪府警の機動隊員が『土人』と言い放った。差別問題に詳しいジャーナリストの安田浩一氏は『沖縄が悪質なデマ、『沖縄ヘイト』の標的になっている。それを日本社会全体の問題として議論すべきだ』と語った。」と報じています。
21日のしんぶん赤旗「日刊紙」は、10月27日、名護市で開かれた「百田直樹後援会IN沖縄」について次のように書いています。
「講演した作家・百田氏は、高江でのヘリパッド建設、辺野古での新基地建設に不屈に反対する住民の行動について『抗議活動の中核は中国の工作員』『中国。韓国からきている。怖い』と発言。会場で取材していた沖縄タイムズ社の阿部岳記者を名指しして『中国が琉球を乗っ取ったら阿部さんの娘さんは中国人の慰みものになる』などと発言したと、いいます。」
「沖縄タイムスの徳吉裕・元編集局次長は『百田氏は自民党の別動隊である日本会議との関わりが深い』としたうえで、『県内2氏はつぶせない。新基地問題を県民の立場から伝える姿勢を県民が支持しているからです』と断言します。」
私は、現在、西宇部校区人権教育推進委員協議会会長を務めています。
人権教育の研修会では、「山口県人権推進指針」を学びます。
「山口県人権推進指針」の中に「『自由』『平等』『生命』をキーワードとして諸施策を推進」するとあります。
「自由」とは「だれもが、人として大切にされ、自由に自分らしく生きることができる地域社会の実現をめざす」ことです。
「平等」とは、「だれもが、社会の一員として斉しく参加・参画し、個性や能力を十分に発揮できる地域社会の実現をめざす」ことです。
「生命」とは、「だれもが、尊い生命の主体者として大切にされる地域社会の実現をめざす」ことです。
安倍政権の元で、国民の「自由」「平等」「生命」が侵される状況はないでしょうか。
日本を守るためなら、沖縄県民の人権を犠牲にしてもしかたがないという意識が広がってはいないでしょうか。
私も沖縄県を訪ねたばかりです。家族と話していて、米軍が住民を収容所で拘束して、基地を作った歴史などを知らないことに驚きました。
私は、国民一人一人が沖縄の歴史や沖縄が置かれている現状を知ろうとすることが何より大切だと思います。
そして、沖縄県民には私たちと同じ、自由生き、平等に社会に参加し、一人一人が尊い生命として大切にされる権利があることを知ることが大切だと思います。
皆さんは、「沖縄ヘイト」と言われる状況をどうお考えですか。
No comments yet.
コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。
メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。